特集

第94回センバツ高校野球

第94回選抜高校野球大会の特集サイトです。阪神甲子園球場での熱戦全31試合をLIVE配信します。

特集一覧

チケット・概要|第94回センバツ高校野球

第94回選抜高校野球大会のチケット情報と開催概要です。

3月29日(火)の入場券の払い戻しについて

3月29日(火)が休養日になることが確定しましたので、同日の入場券(中央指定席、一・三塁指定席、外野指定席)は払い戻しの対象となります。同日の入場券で3月30日(水)以降の試合を観戦することはできません。入場券をお引き取りいただいた店舗で払い戻しをいたします(詳しくはお買い求めのプレイガイドの販売サイトをご覧ください)。甲子園球場窓口での払い戻しはございません
発売場所 ・チケットぴあ(https://w.pia.jp/t/senbatsu94/
・ローソンチケット(https://l-tike.com/senbatsu94/
・CNプレイガイド(https://www.cnplayguide.com/senbatsu94/
・楽天チケット(http://r-t.jp/senbatsu94
・イープラス(https://eplus.jp/senbatsu94/
払い戻し期間 ・各プレイガイドとも3月30日(水)午前10時~4月12日(火)午後11時59分
お問い合わせ先 甲子園球場内大会本部
0798・47・8200
キョードーインフォメーション
0570・200・888(平日と土曜日の午前11時~午後4時)



3月26日(土)の雨天中止に伴う入場券の取り扱いについて

3月26日(土)に予定されていた第8日が雨天中止となりました。大会期間中の中央指定席、一、三塁指定席、外野指定席の入場券の取り扱いについてご説明します

内容 ・3月26日(土)の入場券は払い戻しの対象となります(払い戻し期間は3月27日から4月9日まで)。お買い求めのプレイガイドで払い戻しをしてください。甲子園球場窓口での払い戻しはございません
・3月26日(土)の入場券で3月27日(日)の試合を観戦することはできません
・休養日の予定だった3月28日(月)と3月30日(水)はいずれも試合日となりますので、両日の入場券は3月27日(日)午前10時から発売します。ウェブ発売のみで、甲子園球場窓口での発売はございません
・準決勝が予定されていた3月29日(火)は現時点では休養日となります。ただし、今後に雨天順延などがあれば、再び試合日になる可能性もありますので、同日の入場券をお持ちの方は当日まで大切に保管してください。当日の試合開催の有無が確定するまで払い戻しはできませんので、あしからずご了承ください
発売場所 ・チケットぴあ(https://w.pia.jp/t/senbatsu94/
・ローソンチケット(https://l-tike.com/senbatsu94/
・CNプレイガイド(https://www.cnplayguide.com/senbatsu94/
・楽天チケット(http://r-t.jp/senbatsu94
・イープラス(https://eplus.jp/senbatsu94/
払い戻し期間 ・各プレイガイドとも3月27日(日)午前10時~4月9日(土)午後11時59分
お問い合わせ先 甲子園球場内大会本部
0798・47・8200
キョードーインフォメーション
0570・200・888(平日と土曜日の午前11時~午後4時)



3月22日(火)以降の入場券は上限なしで発売します

3月23日(水)までの入場券を上限2万人(出場校限定のアルプス席を含む)でウェブ販売しておりましたが、兵庫県のまん延防止等重点措置が3月21日(月)までの期限で解除されてイベントの上限人数の規制がなくなるため、3月22日(火)以降の入場券については3月19日(土)正午から上限なしで追加発売します。あわせて3月24日(木)から3月26日(土)までの入場券も上限なしでウェブ発売を開始します。全席前売り指定席で、球場窓口での発売はありません

発売日時 3月19日(土)正午=3月22日(火)、3月23日(水)の全席(追加発売)、3月24日(第6日)から3月26日(第8日)までの全席▽3月23日(水)正午=3月27日(準々決勝)までの全席▽3月25日(金)正午=3月31日(決勝)までの全席
※上限なし。雨天順延などに伴う日程変更により、発売日時が変更になる可能性もあります
発売場所 ・チケットぴあ(https://w.pia.jp/t/senbatsu94/
・ローソンチケット(https://l-tike.com/senbatsu94/
・CNプレイガイド(https://www.cnplayguide.com/senbatsu94/
・楽天チケット(http://r-t.jp/senbatsu94
・イープラス(https://eplus.jp/senbatsu94/
お問い合わせ先 甲子園球場内大会本部
0798・47・8200

キョードーインフォメーション
0570・200・888(平日と土曜日の午前11時~午後4時)



3月18日(金)の中止に伴う入場券の取り扱いについて

3月18日(金)に予定されていた第1日が雨天中止となりました。大会期間中の中央指定席、一、三塁指定席、外野指定席の入場券の取り扱いについてご説明します

内容 ・3月18日(金)の入場券は払い戻しの対象となります(払い戻し期間は3月19日から4月1日まで)。お買い求めのプレイガイドで払い戻しをしてください。甲子園球場窓口での払い戻しはございません
・3月18日(金)の入場券で3月19日(土)の試合を観戦することはできません
・当初休養日だった3月27日(日)と3月29日(火)は試合日となりますので、両日の入場券は後日、ウェブ発売します(別途案内します)。決勝が行われる予定となった3月31日(木)の入場券のウェブ発売についても別途案内します
・当初準決勝が予定されていた3月28日(月)、当初決勝が予定されていた3月30日(水)は現時点ではいずれも休養日となります。ただし、今後に雨天順延などがあれば、再び試合日になる可能性もあります
発売場所 ・チケットぴあ(https://w.pia.jp/t/senbatsu94/
・ローソンチケット(https://l-tike.com/senbatsu94/
・CNプレイガイド(https://www.cnplayguide.com/senbatsu94/
・楽天チケット(http://r-t.jp/senbatsu94
・イープラス(https://eplus.jp/senbatsu94/
払い戻し期間 ・各プレイガイドとも3月19日午前10時~4月1日午後11時59分
お問い合わせ先 甲子園球場内大会本部
0798・47・8200

キョードーインフォメーション
0570・200・888(平日と土曜日の午前11時~午後4時)



入場券

・入場者数は発売開始時点では上限2万人に設定しています
・3月2日(水)正午に23日(第6日)までの予定枚数の半数を発売し、組み合わせ抽選会後の3月8日(火)正午に残りを追加発売します
・3月19日(土)正午に25日(第8日)までの全席、3月23日(水)正午に26日(準々決勝)までの全席、3月25日(金)正午に30日(決勝)までの全席をそれぞれ発売する予定です
・今後、まん延防止等重点措置の解除など政府や兵庫県の方針決定や感染状況によっては、入場者数の増減及びそれに伴う上記予定以外の追加発売、あるいは発売停止を行うこともあります
・大会期間中の発売については、雨天順延などに伴う日程変更により、発売日時が変更になる可能性もあります

※全席指定で、ウェブのみの発売です。今大会は阪神甲子園球場窓口での発売はありません


前売り券

券種・料金 中央指定席 一般・こども3900円
一塁指定席 一般3400円、こども1300円
三塁指定席 一般3400円、こども1300円
外野指定席 一般・こども700円
発売場所 ・チケットぴあ(https://w.pia.jp/t/senbatsu94/
・ローソンチケット(https://l-tike.com/senbatsu94/
・CNプレイガイド(http://www.cnplayguide.com/senbatsu94/
・楽天チケット(http://r-t.jp/senbatsu94
・イープラス(https://eplus.jp/senbatsu94/
ご注意 ・ウェブのみの発売であり、今大会では球場窓口での発売はありませんので、ご来場前に入場券をお買い求めください
・こども料金は4歳以上・小学生以下です
・お一人様につき4枚までお買い求めいただけます
・第1試合の勝敗が決まった後、降雨等で以降の試合が中止となった場合、入場券の払い戻しは行いません
・日付指定券なので、第1試合の勝敗が降雨等で決まらず、以降の試合も中止となった場合払い戻しとなり、入場券は翌日以降ご利用できません。なお、払い戻しは原則2週間以内に購入店舗でお願いします(払い戻し期間は購入先のサイトでご確認ください)
・日付指定券であり、「第○日」の入場券ではありません。雨天順延などにより、当初予定されたカードと異なる試合になることがあります
・売り切れていない場合、当日もウェブで購入できますが、今大会では球場窓口での入場券発売はありませんので、ご来場前にお買い求めください。売り切れていなければ、当日の最終試合開始から約1時間後までウェブで購入できます
・座席を指定して購入することはできません
・座席は隣席との座席間隔を空けての発売ではございません
・無作為に発券しておりおますので、追加発売があった場合、それより以前に購入した人の席の方が見やすいとは限りません。ご了承ください
・開幕日の入場券は今大会に限り、開会式が終了した後でも第1試合の勝敗が雨天等で決まらず、以降の試合も中止となった場合、払い戻しの対象になります
・来場者は新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」のインストールをお願いします。体温37.5度以上の方、体調不良の方、マスクを着用されない方、主催者による感染防止対策にご協力いただけない方は入場をお断りします。日本高等学校野球連盟の公式サイト(http://www.jhbf.or.jp/)で観戦に関する注意事項をご確認ください
・PCR検査等で陽性歴があって行動制限が解除されていない方、濃厚接触者として待機中の方、ご来場当日から過去72時間(3日間)以内に発熱、咽頭(いんとう)痛、呼吸器症状、倦怠(けんたい)感、頭痛、消化器症状、鼻汁、味覚異常、嗅覚異常等を含む体調不良のある方につきましては、ご来場をお控えください
※営利目的の不正な転売は禁止いたします


車椅子席券

券種・料金 中央指定車椅子席 一般・こども1950円
一塁指定車椅子席 一般1700円、こども650円
三塁指定車椅子席 一般1700円、こども650円
外野指定車椅子席 一般・こども350円
発売場所 ・チケットぴあ(https://w.pia.jp/t/senbatsu94/
 ※本券は前売り引換券をウェブで購入し、観戦当日に球場主催者窓口で入場券との引き換えが必要です
ご注意 ・こども料金は4歳以上・小学生以下です
・お一人様につき1枚の購入となります
・介助者は2人まで。前売り引換券を持っている車椅子利用者と一緒にご来場のうえ、球場主催者窓口で介助者用の入場券をお買い求めください
・第1試合の勝敗が決まった後、降雨等で以降の試合が中止となった場合、入場券の払い戻しは行いません
・前売り引換券は日付指定のため、第1試合の勝敗が降雨等で決まらず、以降の試合も中止となった場合払い戻しとなり、入場券は翌日以降ご利用できません。なお、払い戻しはその翌日から2週間以内に購入店舗でお願いします。
・日付指定券であり、「第○日」の入場券ではありません。雨天順延などにより、当初予定されたカードと異なる試合となることがあります
・開幕日の入場券は今大会に限り、開会式が終了した後でも第1試合の勝敗が雨天等で決まらず、以降の試合も中止となった場合、払い戻しの対象とになります
・来場者は新型コロナウイルス対策のスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」のインストールをお願いします。体温37.5度以上の方、体調不良の方、マスクを着用されない方、主催者による感染防止対策にご協力いただけない方は入場をお断りします。日本高等学校野球連盟の公式サイト(http://www.jhbf.or.jp/)で観戦に関する注意事項をご確認ください
・PCR検査等で陽性歴があって行動制限が解除されていない方、濃厚接触者として待機中の方、ご来場当日から過去72時間(3日間)以内に発熱、咽頭(いんとう)痛、呼吸器症状、倦怠(けんたい)感、頭痛、消化器症状、鼻汁、味覚異常、嗅覚異常等を含む体調不良のある方につきましては、ご来場をお控えください
※営利目的の不正な転売は禁止いたします


来場時のお願い 今大会におきましては、球場内でのアルコールの摂取はご遠慮ください
・アルコール飲料の球場内への持ち込みはできません
・球場内でのアルコール飲料の販売はございません
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします


お問い合わせ先 毎日新聞社大阪事業本部選抜高校野球大会事務局(3月16日午前まで)
06・6346・8371(平日午前10時~午後6時)
甲子園球場内大会本部(3月16日午後から大会期間中)
0798・47・8200
キョードーインフォメーション
0570・200・888(平日と土曜日の午前11時~午後4時)



開催概要

主催 毎日新聞社、日本高校野球連盟
後援 朝日新聞社
特別協力 阪神甲子園球場
日程 2022年3月18日(金)から30日(水)までの13日間(準々決勝と準決勝の翌日の休養日、計2日を含む。雨天順延)
出場校 32校が出場
▽一般選考29校
地区別校数は、北海道1/東北2/関東・東京6/東海2/北信越2/近畿7/中国・四国5/九州4
▽21世紀枠3校
全国9地区から候補校を1校ずつ選び、選考委員会で東日本(北海道、東北、関東・東京、東海、北信越)と西日本(近畿、中国、四国、九州)から各1校、残る7校から1校を選出
選考委員会 2022年1月28日(金) オンラインで実施
組み合わせ抽選会 2022年3月4日(金) オンラインで実施
試合方法 トーナメント方式で行う。準々決勝と準決勝の翌日は休養日とする。ただし、準決勝までに雨天などで日程が2日以上延長された場合は準決勝翌日に決勝を行う。準々決勝まで3日以上順延となった場合、休養日は設けない。

あわせて読みたい

ニュース特集