聖光学院(福島)|第94回センバツ高校野球
第94回選抜高校野球に出場する聖光学院(福島)のページです。
-
センバツ高校野球 聖光学院帰校式 成長見違えるよう 主将「すべて出し切った」 健闘たたえる /福島
2022/3/28 06:41 534文字第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に4年ぶり6回目の出場を果たした聖光学院野球部の選手たちが26日夜、伊達市六角の同校に戻った。学校関係者や保護者らが出迎え、粘り強く戦ったナインをねぎらった。 1回戦の二松学舎大付(東京)戦では、初回から連打などで3点を先制し、五回には打
-
センバツ高校野球 聖光学院、先制実らず 430人の応援団拍手 /福島
2022/3/26 06:18 1536文字第94回選抜高校野球大会第7日の25日、聖光学院は2回戦で近江(滋賀)と対戦し、2―7で敗退した。無安打のまま四球と犠打飛で1点を先制する泥臭い野球を展開したが、二回に先発の佐山未来(3年)が相手打線につかまり逆転を許した。反撃は三回の1点で止まり、夏に向けて打線に課題が残った。甲子園の過去最高成
-
センバツ高校野球 聖光学院、先制実らず 監督、主将の話 /福島
2022/3/26 06:18 215文字◇成長ほめたい 聖光学院・斎藤智也監督 昨秋はロースコアの試合を制し春につながった。ひと冬越して打線も目を見張るほど力をつけたと評価している。以前はそれくらい打線が弱かった。ここまでの成長は大いにほめてやりたい。 ◇夏へまた歩む 聖光学院・赤堀颯主将 相手投手をどう攻略するか準備はしてきた。一方で
-
第7日第1試合 近江(滋賀)vs聖光学院(福島) 第94回センバツ高校野球
2022/3/25 09:25 文字 -
センバツ高校野球 聖光学院きょう2回戦 /福島
2022/3/25 06:02 388文字第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)で2回戦に進出した聖光学院は24日、兵庫県尼崎市のベイコム野球場で午前8時半から約4時間、打撃練習や連係プレーなど最終調整に汗を流した。ナインは大会第7日の25日、第1試合(午前9時開始予定)で近江(滋賀)と対戦する。 練習後のオンライン
-
センバツ高校野球 町民「感動ありがとう」 只見帰校式、主将「15人全員で戦えた」 /福島
2022/3/25 06:02 577文字第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)の21世紀枠で初出場を果たした只見が24日、只見町に戻った。只見振興センターで開かれた帰校式には、保護者や町民ら約100人が集まり、拍手で選手らを出迎えた。 只見は22日の1回戦で大垣日大(岐阜)と対戦し、1―6で敗戦したが、はつらつとし
-
センバツ高校野球 只見、後世に残る1点 会津の学校で春夏初得点 /福島
2022/3/24 05:22 1259文字22日の第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に21世紀枠で初出場した只見。試合は大垣日大(岐阜)に1―6で敗れたが、県高野連によると、この1点は会津地方の学校として春夏通じて初の得点だったという。後世に残る活躍をした選手らは23日、滞在先の大阪から帰路に就いた。24日にも地
-
センバツ高校野球 只見、全員が「全力疾走」 伸び伸び野球、町に勇気 /福島
2022/3/23 05:37 1258文字第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)は第4日の22日、21世紀枠で選出され春夏通じて初出場の只見は、ナイトゲームとなった第3試合で大垣日大(岐阜)と対戦し、1-6で敗れた。勝利はならなかったが、選手らはチームのモットー「全力疾走」を徹底し、伸び伸びとしたプレーを見せた。過疎化と少
-
センバツ高校野球 只見、全員が「全力疾走」 監督の話 /福島
2022/3/23 05:37 131文字◇悲願の1点取れた 只見・長谷川清之監督 悲願の1点も取れて、チームとしてはベストゲーム。打つ方は130キロ台に対応できなかった。先発の酒井悠は七回までよく頑張ってくれた。13人全員出場は試合前から決めていた。全員がグラウンドに立って野球を楽しめればと思った。
-
センバツ高校野球 大垣日大、只見 きょう対戦 監督対談 /福島
2022/3/22 05:29 1408文字第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に初出場する只見は大会第4日の22日、第3試合(午後2時開始予定)で大垣日大(岐阜)と対戦する。両校の監督に相手チームの印象などをそれぞれ聞いた。【三浦研吾、熊谷佐和子】 ◇継投で最少失点に 長谷川監督/1、2番どう抑える 阪口監督 ――
-
センバツ高校野球 聖光学院、4年ぶり校歌 集中打で9点圧倒 /福島
2022/3/21 05:36 1659文字第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)は大会第2日の20日、4年ぶり6回目出場の聖光学院は、春夏通じて初対戦となった二松学舎大付(東京)に9―3で勝利し、2018年春以来の甲子園白星。16日夜の地震に見舞われた県民らの応援に、勝利で応えた。聖光学院は初回から連打などで3点を先制し、
-
センバツ高校野球 聖光学院、4年ぶり校歌 集中打で9点圧倒 監督・主将の話 /福島
2022/3/21 05:36 208文字◇勝利に感慨深い 聖光学院・斎藤智也監督 夢中で試合のことをあまり覚えていない。勝利も久しぶり。いつ以来か覚えていないくらい。勝利に感慨深いものがある。四球や敵失で、流れをつかめたところがウチにとってラッキーだったと思う。 ◇幸運が重なった 聖光学院・赤堀颯主将 今日は幸運が重なって打球の飛んだと
-
センバツ高校野球 開幕待ちわびた 雪壁の間で行進撮影 只見/開会式、宿舎で見る 聖光学院 /福島
2022/3/20 05:18 675文字第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)が19日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕した。新型コロナウイルス感染防止のため、開会式にはこの日に試合のある6校のみが参加。聖光学院や只見など試合がない出場校は堂々と行進する姿を撮った動画が球場の大型ビジョンで映し出された。 ◇雪壁の
-
センバツ高校野球 聖光学院と二松学舎、あす対戦 監督対談 /福島
2022/3/19 05:49 1002文字センバツに出場する聖光学院は20日、二松学舎大付(東京)との初戦に臨む。両校の監督に相手チームの印象などをそれぞれ聞き、紙面上対談をしてもらった。【聞き手・玉城達郎、加藤昌平】 ◇躍動感発揮したい 聖光学院・斎藤監督/リズムを作り勝つ 二松学舎・市原監督 --相手チームの印象は。 ◆聖光学院・斎藤
-
センバツ高校野球 開幕、雨天順延 「準備時間増える」 聖光20日、只見22日に /福島
2022/3/19 05:49 406文字兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で18日開幕予定だった第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)は、雨天のため開会式と1回戦3試合が19日に順延された。聖光学院は20日に二松学舎大付(東京)、只見は22日に大垣日大(岐阜)と初戦でぶつかる。 聖光学院ナインは18日、兵庫県の淡路島にあ
-
只見・春に駆ける
’22センバツ 感極まり思わずガッツポーズ 伊藤校長「信じられない気持ち」 /福島
2022/3/18 05:44 948文字18日開幕の第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)に出場する只見。出場が決まった1月28日、校長室にかかってきた電話を受けた伊藤勝宏校長(57)は「21世紀枠出場校の名に恥じぬよう、できる限りの準備をして大会に臨みます」と言い、渾身(こんしん)のガッツポーズを披露した。そこに
-
頑張れ!只見・’22センバツ
千葉・柏市が応援 40年前から交流深める 動画放映、募金箱設置 /福島
2022/3/17 05:14 606文字第94回選抜高校野球大会に初出場する只見(只見町)を、千葉県柏市が応援している。柏市は只見町と約40年前から交流を深めており、募金などで支援する。 柏市永楽台地区の町会役員らが観光で只見町に訪れたことをきっかけに、1981年から交流が始まった。只見町からはコメ、柏市からは地元産のブルーベリーを贈り
-
聖光・春に駆ける
’22センバツへの軌跡 斎藤監督、空白の2年半語る 敗戦バネに飛躍を /福島
2022/3/17 05:14 1091文字◇名将の言葉胸に、選手と向き合う 18日に開幕する第94回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)。甲子園の常連校として知られる聖光学院は、2年半ぶりに聖地に入る。2019年夏まで全国高校野球選手権大会に戦後最長の13大会連続出場を果たした後、センバツを含め、大舞台から遠ざかっていた。
-
春に駆ける’22センバツ
選手紹介/15止 聖光学院 大槻俊齊内野手/狩野泰輝外野手/小松桜吏投手 /福島
2022/3/16 06:11 1123文字◇ナンバー1の俊足 大槻俊齊(おおつき・しゅんさい)内野手(2年) 静岡県出身。小学と中学では百人一首の授業があり、校内大会でトップ10に入ったこともある。好きな句は「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな」。「日本の古き良き優雅でみやびな情景が目に浮かぶ」と話す。 50メート
-
春に駆ける’22センバツ
選手紹介/14 聖光学院・三田寺大吾内野手/聖光学院・古宇田来内野手 /福島
2022/3/15 05:46 762文字◇「小さな巨人」目指す 聖光学院 三田寺大吾(みたでら・だいご)内野手(2年) 好きな言葉は「小さな巨人」。小さくてもできるということを大舞台で証明したい。 この冬は、弱点である下半身の強化を重点的に取り組んだ。100キロのバーベルを肩に担いでスクワットをする。提示された回数プラス10回をこなし、

3月31日の試合
チーム情報
センバツ出場回数 | 4年ぶり6回目 |
---|---|
打率 | .267 |
公・私立 | 私立 |
学校創立年 | 1962 |
野球部創立年 | 1963 |
夏の選手権出場回数 | 16 |
センバツ通算成績 | 4勝5敗 |
※打率は公式戦チーム打率
選手名鑑
背 | 選手 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 佐山未來 | 3 | 右/右 | 175 | 74 |
2 | 山浅龍之介 | 3 | 右/左 | 175 | 82 |
3 | 伊藤遥喜 | 3 | 右/左 | 174 | 82 |
4 | 高中一樹 | 2 | 右/右 | 177 | 74 |
5 | 生田目陽 | 3 | 右/右 | 167 | 71 |
6 | 赤堀颯 | 3 | 右/右 | 174 | 72 |
7 | 嶋田怜真 | 3 | 右/右 | 173 | 85 |
8 | 安田淳平 | 3 | 右/左 | 177 | 77 |
9 | 三好元気 | 2 | 右/右 | 175 | 72 |
10 | 小林剛介 | 3 | 左/左 | 168 | 65 |
11 | 椎野華蓮 | 3 | 左/左 | 182 | 80 |
12 | 杉山由朗 | 2 | 右/左 | 177 | 74 |
13 | 清水道太 | 3 | 右/右 | 179 | 80 |
14 | 三田寺大吾 | 3 | 右/右 | 167 | 67 |
15 | 古宇田来 | 3 | 右/右 | 180 | 82 |
16 | 大槻俊斉 | 3 | 右/右 | 165 | 64 |
17 | 狩野泰輝 | 3 | 右/右 | 180 | 80 |
18 | 小松桜吏 | 2 | 右/左 | 183 | 65 |
主将:赤堀颯