高松商(香川)|第95回センバツ高校野球
毎日新聞デジタルの「高松商(香川)|第95回センバツ高校野球」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。
-
センバツ2023 香川勢、善戦に拍手 高松商、反撃及ばず 英明、1点差に泣く /香川
2023/3/26 05:52 1931文字第95回記念選抜高校野球大会第7日の25日、7年ぶりに香川県から2校出場となった高松商と英明が登場。今大会初戦となる高松商は、2回戦で東邦(愛知)に先制しながら3―6で逆転負け。2回戦で大会初勝利を挙げた英明は、3回戦で作新学院(栃木)と追いつ追われつの熱戦を展開したが、8―9で惜敗した。ともに姿
-
センバツ2023 香川勢、善戦に拍手 高松商、反撃及ばず 英明、1点差に泣く 監督の話 /香川
2023/3/26 05:52 212文字◇流れをつかめず 高松商・長尾健司監督 大室は及第点の投球だった。5点以内の勝負と考えていたが、(四回の)ミスが響いた。嫌なリズムで点を取られ、仕切り直しと思った六回には一発打たれた。流れをつかみきれなかった。 ◇力は出し切れた 英明・香川純平監督 最後まで粘り強く戦ったが、相手打線の対応力で捉え
-
高松商の左腕「出し尽くした」 未完の大器が力不足を痛感 センバツ
2023/3/25 19:00 666文字◇センバツ高校野球第7日(25日)2回戦 ○東邦(愛知)6―3高松商(香川)● 悔いの残るボールは一球もなかった。だからこそ、悔しい。高松商の188センチの大型左腕・大室亮満は昨秋の東海王者を相手に力不足をただただ痛感した。 打線が1点差に迫った直後の八回、とんとんと2死を奪うも、東邦の4番・石川
-
高松商監督、最後の登場は「めちゃくちゃ難しかった」 センバツ
2023/3/25 15:59 466文字第95回記念選抜高校野球大会は第7日の25日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2回戦があり、高松商(香川)は3-6で東邦(愛知)に敗れた。高松商の長尾健司監督の主なコメントは次の通り。 ◇夜も朝もバイキング、選手の体が重くなる (四回に)けん制球が失策になり、失点につながったのが痛かった。中盤、嫌な
-
高松商の“魔曲”甲子園に響く SNS「最高すぎる」 センバツ
2023/3/25 14:39 466文字第95回記念選抜高校野球大会が開催中の阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で25日、第2試合の2回戦に登場した高松商(香川)のアルプス席から高校野球ファンに根強い人気を誇る応援曲「プリティフライ」が響いた。SNS(ネット交流サービス)でも「最高すぎる」「もっと長く聞いていたい。高松商打ってくれ」などのコ
-
第7日第3試合 作新学院vs英明 第95回センバツ高校野球
2023/3/25 14:25 0文字 -
東邦、最多タイの春通算58勝 高松商に競り勝つ センバツ
2023/3/25 13:31 325文字第95回記念選抜高校野球大会は第7日の25日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2回戦があり、センバツ最多優勝5回の東邦(愛知)が6―3で、全出場36校中最後の登場となった高松商(香川)を破った。春通算58勝目を挙げ、中京大中京(愛知)と並んで史上最多となった。 東邦は第9日第3試合で報徳学園(兵庫)
-
第7日第2試合 東邦vs高松商 第95回センバツ高校野球
2023/3/25 12:53 0文字 -
高松商の長身左腕、東邦打線をかわせるか センバツ第7日
2023/3/24 16:40 469文字◇第95回記念選抜高校野球大会第7日第2試合 東邦―高松商(11時半開始予定) 投打に総合力が高い東邦がやや優勢か。3人の継投策が基本の投手陣は、初戦で先発したエース右腕の宮国凌空投手(3年)を中心に、大崩れしない安心感がある。リリーフが予想される岡本昇磨投手(3年)、山北一颯投手(3年)の2人は
-
センバツ2023 組み合わせ抽選 英明 智弁和歌山と対戦/高松商は第7日第2試合 /香川
2023/3/11 05:51 826文字18日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する第95回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の組み合わせ抽選会が10日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社オーバルホールであった。【山口敬人、中田博維】 ◇英明、智弁和歌山と対戦 第2日第3試合 ◇
-
センバツ2023 組み合わせ抽選 英明と高松商、主将の話 /香川
2023/3/11 05:51 216文字◇貪欲さ持ち戦う 英明・中浦浩志朗主将 (智弁和歌山は)強豪校。応援や球場の雰囲気はすごいと思うが、僅差で競り勝つような試合ができたら。投手陣は状態がいい。強い相手だが、勝利への執着心、貪欲さを持って戦いたい。 ◇全力で挑みたい 高松商・横井亮太主将 鳥取城北は打線が強力。東邦のエースは150キロ
-
高松商にセンバツ旗 「代表、恥じない野球を」 /香川
2023/3/1 05:09 259文字第95回記念選抜高校野球大会に4年ぶり28回目の出場を果たす高松商のセンバツ旗授与式が28日、高松市の同校であった。 式では主催者を代表して佐々木雅彦・毎日新聞高松支局長が渡辺浩三校長に、センバツ旗を手渡した。渡辺校長から「十分な準備をして大会に臨んでほしい」と激励され、旗を受け取った横井亮太主将
-
センバツ2023 応援ポスター、四国各地でも /香川
2023/2/27 05:16 460文字3月18日開幕の第95回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催)を盛り上げる「センバツ応援ポスター」が、四国各地でも張り出されている。高松商と英明(香川)、高知、城東(徳島)の出場4校と各県内では、それぞれの校名が大きく書かれたポスターを掲示。今回は出場のない愛媛県内でもセンバツ全
-
センバツ2023 高松商 「守り勝ちベスト4を」 選手ら知事を表敬訪問 /香川
2023/2/21 05:07 251文字第95回記念選抜高校野球大会に出場する高松商の横井亮太主将(2年)らが20日、香川県庁に池田豊人知事らを表敬訪問し、3月18日に開幕する大会での健闘を誓った=写真。 池田知事は「体調を整えて、甲子園で大きな成果が得られるよう取り組んでほしい」と激励し、硬式球2ダースと金属バットを贈った。長尾健司監
-
センバツ2023 チーム紹介 守備編 高松商(香川) 最少失点で終盤に勝負 /香川
2023/2/17 05:38 482文字高松商伝統の守り勝つ野球を継承する。昨秋の四国地区大会4試合で失策は一つだけ。守備の要の捕手、佐藤颯人(2年)は「今年は守備のチーム。守りからリズムを作る」と力を込める。 エースは188センチの大型左腕、大室亮満(同)。昨夏の甲子園も経験し、秋の四国大会では準決勝までの3試合をほぼ一人で投げ抜いて
-
センバツ2023 チーム紹介 攻撃編 高松商(香川) 小技絡め 粘りの得点 /香川
2023/2/16 05:16 489文字高松商(香川)は昨夏の全国高校選手権大会で52年ぶりに8強入りしたメンバーから、横井亮太主将(2年)ら複数が残った。一方、昨秋のドラフト会議で巨人から1位指名を受けた浅野翔吾の抜けた穴は大きく、香川県大会、四国地区大会決勝は打線が振るわず英明に2連敗。「打線は特に弱いと自覚している」と横井主将は気
-
第95回選抜高校野球 四国4校に春(その2止) 出場校プロフィルとチーム紹介 /香川
2023/1/28 05:49 2278文字<センバツ2023> ◇英明(香川) 5年ぶり3回目 夏の全国も出場 1917年に明善高等女学校として創立。2001年の男女共学化に伴い、英明に改称した。特別進学、進学、情報、総合、一部で遠隔授業を導入したワンステップ――の普通科5コースに分かれ、1343人が学んでいる。 校訓は「自主」「責任」「
-
第95回選抜高校野球 四国4校に春(その1) /香川
2023/1/28 05:48 1937文字<センバツ2023> 第95回記念選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高校野球連盟主催、朝日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)の選考委員会が27日開かれ、2022年の秋季四国地区大会の成績などを参考に四国から4校が選ばれた。英明(香川)は5年ぶり3回目、高松商(同)は4年ぶり28回目、高知は2年連
-
第95回選抜高校野球 四国4校に春 監督、主将の話 /香川
2023/1/28 05:48 883文字<センバツ2023> ◇大舞台で実力発揮を 英明・香川純平監督 引き締まる思いだ。甲子園までなかなか届かず、最後で勝ち切れるようこだわってやってきたことが生きた。残り1カ月半。調整でなく強化したい。大舞台で選手が力を発揮できるよう頑張りたい。 ◇あきらめず粘り強く 英明・中浦浩志朗主将 出場が決ま
-
広陵と接戦演じた鳥取城北、中国・四国6校目に センバツ選考経過
2023/1/27 17:13動画あり 471文字第95回記念選抜高校野球大会の出場36校を決める選考委員会が27日に開かれ、中国地区からは広陵(広島)、光(山口)、四国地区は英明(香川)、高松商(香川)、高知が選出された。両地区を比較して選ぶ残り1枠は鳥取城北が選ばれた。 中国地区は広陵と光が最初に選ばれた。中国大会優勝の広陵は左腕・倉重聡を中

4月1日の試合
チーム情報
センバツ出場回数 | 4年ぶり28回目 |
---|---|
打率 | .301 |
公・私立 | 県立 |
学校創立年 | 1900年 |
野球部創立年 | 1909年 |
夏の選手権出場回数 | 22回 |
センバツ通算成績 | 37勝25敗 |
※打率は公式戦チーム打率
選手名鑑
背 | 選手 | 学年 | 投打 | 身長 | 体重 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 大室亮満 | 3 | 左/左 | 188 | 83 |
2 | 佐藤颯人 | 3 | 右/右 | 175 | 67 |
3 | 山本侑弥 | 3 | 右/右 | 179 | 78 |
4 | 佐藤瑞祇 | 3 | 右/左 | 172 | 70 |
5 | 横井亮太 | 3 | 右/右 | 171 | 76 |
6 | 中本翔真 | 3 | 右/左 | 169 | 63 |
7 | 村山由空 | 2 | 右/左 | 171 | 72 |
8 | 市ノ瀬夢蔵 | 2 | 右/右 | 169 | 71 |
9 | 久保慶太郎 | 3 | 右/右 | 174 | 79 |
10 | 大森健太郎 | 2 | 左/左 | 171 | 82 |
11 | 甲田和喜 | 3 | 右/左 | 182 | 80 |
12 | 佐藤晋平 | 2 | 右/右 | 176 | 75 |
13 | 江西一郎 | 3 | 右/左 | 165 | 72 |
14 | 西村賢太 | 2 | 右/左 | 167 | 62 |
15 | 石井大登 | 2 | 右/右 | 166 | 60 |
16 | 山口智也 | 3 | 右/右 | 170 | 70 |
17 | 橋本琉稀斗 | 2 | 右/右 | 171 | 82 |
18 | 宮武暖和 | 3 | 左/左 | 170 | 76 |
主将:横井亮太