第1日 第3試合|第104回全国高校野球選手権
第104回全国高校野球選手権大会第1日第3試合、京都国際―一関学院(1回戦)の速報ページです。
試合終了
8月6日(第1日)第3試合
京都国際 ー 一関学院
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京国際 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 5 |
一関学 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1X | 6 |
ワンプレー速報
11回裏一関学院の攻撃▼
守備交代:セカンド石田
小松:ライトへのヒットで出塁 1塁
千葉:見事送りバントを決める 1アウト2塁
寺尾:1アウト2塁の2-1からセンターへのサヨナラヒット! 一関学6-5京国際
試合終了
11回表京都国際の攻撃▼
上野→代打:梅田
梅田:外角高めのストレートを打つもレフトフライ 1アウト
平野:ショートゴロ 2アウト
三浦:高めのストレートを打つもセンターフライ 3アウト
10回裏一関学院の攻撃▼
原田:内野安打 1塁
千田:見事送りバントを決める 1アウト2塁
小杉:ランナー2塁から外角高めの真っ直ぐをセンターへ打ってヒット 1,3塁
後藤:ランナー1,3塁から10球目の真っ直ぐを打つもファーストフライ 2アウト
小野唯:一打サヨナラの場面でファーストフライ 3アウト
10回表京都国際の攻撃▼
森下:センターへのヒット 1塁
金沢:見事送りバントを成功させる 1アウト2塁
岩内:フォアボールを選ぶ 1,2塁
小林:ランナー1,2塁からショートへボテボテの内野安打 満塁
松岡:1-6-3のダブルプレー 3アウト
9回裏一関学院の攻撃▼
投手交代:森田→松岡 守備交代:ショート小林
千葉:ファーストゴロ 1アウト
寺尾:見逃し三振 2アウト
菅野:ワンバウンドした球に空振り、三振を喫する 3アウト
9回表京都国際の攻撃▼
藤本→代打:秋山
秋山:四球を選ぶ 1塁
森田→代打:亀田
亀田:フォアボールを選ぶ 1,2塁
ピッチャー小野涼に代わって寺尾がマウンドにあがる
上野:見事送りバントを決める 1アウト2,3塁
平野:1アウト2,3塁の1-2からセンターへのタイムリーヒットで京都国際同点! 一関学5-5京国際 1塁
三浦:見事送りバントを決める 2アウト2塁
辻井:一打勝ち越しの場面でセカンドゴロ 3アウト
8回裏一関学院の攻撃▼
小杉:ファーストゴロ 1アウト
後藤:ライトへのヒットを放つ 1塁
小野唯:外角高めの球を打つもセンターフライ 2アウト
小松:ピッチャー森田のグラブを弾くもピッチャーゴロに倒れる 3アウト
8回表京都国際の攻撃▼
平野:ショートへの内野安打 1塁
三浦:ライトへのツーベース 2,3塁
辻井:ランナー2,3塁からレフトへの犠牲フライを放つ 一関学5-2京国際 1アウト2塁
森下:ファーストゴロ 2アウト3塁
金沢:2アウト3塁の2-1からセンターへのタイムリーヒット 一関学5-3京国際 1塁
岩内:内角高めのストレートを打つもレフトフライ 3アウト
7回裏一関学院の攻撃▼
菅野:空振り三振でバッターアウト 1アウト
原田:高めの球を打つもライトフライ 2アウト
千田:外角高めのフォークを打つもセンターフライ 3アウト
7回表京都国際の攻撃▼
藤本:セカンドフライ 1アウト
森田:ピッチャーゴロ 2アウト
上野:つまった打球はサードゴロ 3アウト
6回裏一関学院の攻撃▼
後藤:セカンドゴロ 1アウト
小野唯:外角高めの球をセンターへ打ってヒット 1塁
小松:センターへのヒットを放つ 1,3塁
スクイズを試みるも空振り!三塁走者小野唯は塁を飛び出しておりアウト 2アウト3塁
千葉:ランナー3塁の1-2からライトへのタイムリーヒット 一関学5-1京国際 1塁
小野涼:セカンドゴロ 3アウト
6回表京都国際の攻撃▼
辻井:サードゴロ 1アウト
森下:原田(遊)の悪送球により出塁する 1塁
金沢:センターへのヒットで出塁 1,2塁
岩内:4-6-3のダブルプレー 3アウト
5回裏一関学院の攻撃▼
原田:サードゴロ 1アウト
千田:セカンドゴロ 2アウト
小杉:外角低めのフォークを打つもセンターフライ 3アウト
5回表京都国際の攻撃▼
上野:ど真ん中の球を打つもレフトフライ 1アウト
平野:高めのストレートを打つもセンターフライ 2アウト
三浦:サードフライ 3アウト
4回裏一関学院の攻撃▼
投手交代:森下→森田 守備変更:森下ピッチャー→ライト
千葉:ボテボテのキャッチャーゴロ 1アウト
小野涼:高めの変化球を打つもレフトフライ 2アウト
菅野:ボテボテのピッチャーゴロ 3アウト
4回表京都国際の攻撃▼
岩内:ど真ん中の球を打つもセンターフライ 1アウト
藤本:ファーストへのファウルフライに倒れる 2アウト
小山田:高めの球を打つもセンターフライ 3アウト
3回裏一関学院の攻撃▼
千田:フォアボールを選ぶ 1塁
小杉:見事送りバントを決める 1アウト2塁
後藤:ランナー2塁からレフトへのタイムリーヒット 一関学4-1京国際 1塁
小野唯:森下(投)の悪送球により出塁する 1,2塁
小松:1アウト1,2塁から6-3のダブルプレー 3アウト
3回表京都国際の攻撃▼
三浦:外角高めのスライダーを打つもセンターフライ 1アウト
辻井:ショートゴロ 2アウト
森下:7球粘った末にフォアボールを選ぶ 1塁
金沢:内角高めの球を打つもライトフライ 3アウト
2回裏一関学院の攻撃▼
小野涼:外角低めのチェンジアップを引っかけてサードゴロ 1アウト
菅野:空振り三振でバッターアウト 2アウト
原田:外角低めの変化球を打つもライトフライ 3アウト
2回表京都国際の攻撃▼
岩内:ライトへのヒットで出塁 1塁
藤本:送りバント失敗 1アウト1塁
小山田:ショートへの内野安打 1,2塁
上野:見事送りバントを決める 2アウト2,3塁
平野:2アウト2,3塁から外角低めのスライダーを打つもセンターフライ 3アウト
1回裏一関学院の攻撃▼
原田:空振りの三振を喫する 1アウト
千田:外角高めの球をセンターへ打ってヒット 1塁
小杉:ライトへのヒットを放つ 1,2塁
後藤:1アウト1,2塁からセンターへのタイムリーヒットで一関学院同点! 一関学1-1京国際 1,2塁
小野唯:ファウルフライを辻井(捕)がつかんでバッターアウト 2アウト
小松:ランナー1,2塁の3-2からセンターへの勝ち越しタイムリースリーベース! 一関学3-1京国際 3塁
千葉:ランナー3塁からピッチャーフライ 3アウト
1回表京都国際の攻撃▼
試合開始
平野:つまった打球はセカンドゴロ 1アウト
三浦:センターへのヒットで出塁 1塁
辻井:1-0から先制のタイムリーツーベース! 一関学0-1京国際 2塁
森下:サードフライ 2アウト
金沢:2アウト2塁からショートゴロ 3アウト
先発は一関学院が小野涼、京都国際が森下
試合写真
スコアブック
- 京都国際
打 選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 平野 順大 二ゴロ 中飛 中飛 遊安 中安 遊ゴロ 2 三浦 悠聖 中安 中飛 三飛 右2 投犠打 中飛 3 辻井 心 右2 遊ゴロ 三ゴロ 左犠飛 二ゴロ 4 森下 瑠大 三飛 四球 遊失 一ゴロ 中安 5 金沢 玲哉 遊ゴロ 右飛 中安 中安 投犠打 6 岩内 琉貴也 右安 中飛 二併打 左飛 四球 7 藤本 陽毅 捕ゴロ 一邪飛 二飛 7 秋山 海聖 四球 7 小林 春輝 遊安 8 小山田 要 遊安 中飛 8 森田 大翔 投ゴロ 8 亀田 樹 四球 8 松岡 凜太朗 投併打 9 上野 楓真 投犠打 左飛 三ゴロ 投犠打 9 梅田 晃輝 左飛 9 石田 紘大 - 一関学院
打 選手 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 1 原田 大和 空三振 右飛 三ゴロ 右飛 遊安 2 千田 白琥 中安 四球 二ゴロ 中飛 三犠打 3 小杉 晟 右安 三犠打 中飛 一ゴロ 中安 4 後藤 叶翔 中安 左安 二ゴロ 右安 一飛 5 小野 唯斗 捕邪飛 投失 中安 中飛 一飛 6 小松 大樹 中3 遊併打 中安 投ゴロ 右安 7 千葉 周永 投飛 捕ゴロ 右安 一ゴロ 三犠打 8 小野 涼介 三ゴロ 左飛 二ゴロ 8 寺尾 皇汰 見三振 中安 9 菅野 千陽 空三振 投ゴロ 空三振 空三振
京都国際 選手成績
- 打者成績
打順 選手 通算打率 打数 安打 打点 三振 死球 犠打 犠飛 盗塁 1 平野 順大 .333 6 2 2 0 0 0 0 0 2 三浦 悠聖 .400 5 2 0 0 0 1 0 0 3 辻井 心 .250 4 1 2 0 0 0 1 0 4 森下 瑠大 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 5 金沢 玲哉 .500 4 2 1 0 0 1 0 0 6 岩内 琉貴也 .250 4 1 0 0 0 0 0 0 7 藤本 陽毅 .000 3 0 0 0 0 0 0 0 7 秋山 海聖 - 0 0 0 0 0 0 0 0 7 小林 春輝 1.000 1 1 0 0 0 0 0 0 8 小山田 要 .500 2 1 0 0 0 0 0 0 8 森田 大翔 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 8 亀田 樹 - 0 0 0 0 0 0 0 0 8 松岡 凜太朗 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 9 上野 楓真 .000 2 0 0 0 0 2 0 0 9 梅田 晃輝 .000 1 0 0 0 0 0 0 0 9 石田 紘大 - 0 0 0 0 0 0 0 0 - 投手成績
登板順 選手 通算防御率 投球回数 対戦打者 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 失点 自責点 1 森下 瑠大 12.00 3 15 46 5 0 2 1 0 4 4 2 森田 大翔 1.80 5 18 63 4 0 1 0 0 1 1 3 松岡 凜太朗 3.86 2 1/3 11 45 4 0 2 0 0 1 1
一関学院 選手成績
- 打者成績
打順 選手 通算打率 打数 安打 打点 三振 死球 犠打 犠飛 盗塁 1 原田 大和 .200 5 1 0 1 0 0 0 0 2 千田 白琥 .333 3 1 0 0 0 1 0 0 3 小杉 晟 .500 4 2 0 0 0 1 0 0 4 後藤 叶翔 .600 5 3 2 0 0 0 0 0 5 小野 唯斗 .200 5 1 0 0 0 0 0 0 6 小松 大樹 .600 5 3 2 0 0 0 0 0 7 千葉 周永 .250 4 1 1 0 0 1 0 0 8 小野 涼介 .000 3 0 0 0 0 0 0 0 8 寺尾 皇汰 .500 2 1 1 1 0 0 0 0 9 菅野 千陽 .000 4 0 0 3 0 0 0 0 - 投手成績
登板順 選手 通算防御率 投球回数 対戦打者 投球数 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 失点 自責点 1 小野 涼介 5.63 8 0/3 35 99 8 0 0 3 0 5 5 2 寺尾 皇汰 0.00 3 12 54 3 0 0 1 0 0 0