熊本
-
第94回都市対抗野球
九州地区予選 大福(甲佐)延長戦制す 新海屋(宮崎・延岡)は敗者復活戦へ 宮崎市で開幕 /熊本
2023/5/28 05:12 738文字第94回都市対抗野球大会九州地区予選(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)が27日、宮崎市のアイビースタジアムなどで開幕した。7月14日に開幕する都市対抗の代表2枠をかけて12チームが出場。27日は第1代表トーナメントの1回戦4試合があった。 大福ロジスティクス(熊本県甲佐町)は沖データコン
-
熊本市の中学生、飛び降り自殺か 市内マンションから /熊本
2023/5/28 05:12 237文字26日午後10時15分ごろ、熊本市中央区世安町のマンションで「男性が駐車場で倒れている」と119番があった。男性は市内の中学校に通う生徒で、搬送先の病院で死亡が確認された。熊本県警熊本南署は飛び降り自殺を図ったとみて調べている。 署によると、マンションは10階建て。9階と10階の間の踊り場に靴とリ
-
はがき随筆
幼児のスマホ 熊本市東区 中村弘之(87) /熊本
2023/5/28 05:12 238文字ベビーカーに乗った1歳くらいの子ども。何と、スマホを手にしている。最初は単に持たせただけなのか、と思ったが、細い指でアニメらしき画面を操作しているようにも見えるではないか。 目に悪影響を及ぼしはしないのか、なんて考えもチラリ。 青信号で動き出した交差点でも、子どもは画面に見入ったまま。ガラケーのメ
-
沖縄電力、KMGホールディングスが2回戦へ 都市対抗九州2次
2023/5/27 20:08 828文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の九州2次予選は27日、アイビースタジアム(宮崎市)とSOKKENスタジアム(宮崎市)で開幕し、第1代表決定トーナメント1回戦4試合があり、勝者は2回戦に進んだ。 大福ロジスティクスは延長タイブレークの末、沖データコンピュータ教育学院に3―2
-
中学生がマンションから飛び降りか 日常を悲観か 熊本
2023/5/27 09:38 684文字26日午後10時15分ごろ、熊本市中央区世安町のマンションで「男性が駐車場で倒れている」と119番があった。男性は市内の中学校に通う生徒で、搬送先の病院で死亡が確認された。熊本県警熊本南署は飛び降り自殺を図ったとみて調べている。 署によると、マンションは10階建て。9階と10階の間の踊り場に靴とリ
-
-
はがき随筆
飴の中の手紙 八代市 相場和子(96) /熊本
2023/5/27 05:36 251文字口寂しい時、口の中にポーンと放り込む飴(あめ)玉。何となくホッと心が癒やされる。いちご飴の包み紙を広げると、小さな包み紙に小さないちごがいっぱいついている。何とかわいい。シワを伸ばしていたら、小さな赤い字が飛び飛びにいちごの絵を包んでいる。あまりにも小さいので虫眼鏡で見てみる。はっきり読めました。
-
名称は「KIOKU」に 南阿蘇村・震災ミュージアム /熊本
2023/5/27 05:36 329文字熊本県は、2016年の熊本地震で被災した南阿蘇村の東海大旧阿蘇キャンパスに建設中の震災ミュージアムの名称が「KIOKU(きおく)」に決まったと発表した。体験・展示型施設で7月15日にオープンする。 熊本地震の教訓を伝える中核施設として県が整備。木造平屋約1200平方メートルで、館内に地震の発生メカ
-
はがき随筆
家じまい 阿蘇市 北窓和代(68) /熊本
2023/5/27 05:36 267文字平行の通り。両脇に並ぶさまざまな店。昔々は鼻緒やスギ板がそろう下駄屋があり、ノリや昆布・竹皮の弁当包みを商う乾物問屋を思い出し、少し昔なら駄菓子、文具・雑貨、食堂、洋服、鶏肉、魚、豆腐、薬、電器とさまざまな小店が立った町。その一角の親類の家が更地になる。何度も火事に遭い、都度に立て直された家だが、
-
ドリームジャンボ、幸運の女神がPR 熊本市役所訪問 /熊本
2023/5/27 05:35 239文字1等と前後賞合わせて5億円が当たる「ドリームジャンボ宝くじ」のPRのため、宝くじ「幸運の女神」の久保田茉衣さん(25)が熊本市役所を訪れ、「ワクワク、ドキドキ感を味わって」と話した。 ドリームジャンボは6月2日まで全国で販売され、抽選日は6月14日。県内で発売された宝くじの収益金の一部は、熊本市の
-
第94回都市対抗野球
九州地区予選 きょうから12チーム熱戦 宮崎梅田学園主将が選手宣誓 /熊本
2023/5/27 05:35 342文字27日に開幕する第94回都市対抗野球大会九州地区予選(日本野球連盟九州地区連盟、毎日新聞社主催)の開会式が26日、宮崎市であった。前回大会に出場した宮崎梅田学園(宮崎市)やHonda熊本(熊本県大津町)、2023年のJABA九州大会を制した西部ガス(福岡市)、日本製鉄九州大分(大分市)など12チー
-
-
豆腐のみそ漬け「まるでフォアグラ」 平家落人伝説の村から世界へ
2023/5/25 15:30 948文字平安時代末期、源氏との戦いに敗れた平家の落人(おちうど)伝説が残る熊本県五木村。山深いこの地域では、豆腐を自家製みそに漬け込んだ食材が古くから伝えられてきた。冬場の貴重なたんぱく源であり、保存食でもあったらしい。昔ながらの家庭の味の一つだが、独特の風味が人気を呼んで海外輸出も始まっているという。ど
-
もっと社会人野球
打のHonda熊本か、投の西部ガスか 都市対抗九州2次予選
2023/5/25 06:40 1140文字社会人野球の第94回都市対抗野球大会の九州2次予選が27日、宮崎市のアイビースタジアムとSOKKENスタジアムで開幕する。7日間の日程で代表2枠の座を懸けて、12チームが争う。 日本選手権対象JABA大会で昨年から6大会連続4強以上と安定感があるHonda熊本と、JABA九州大会を制した西部ガスが
-
女性の地位向上に尽力 矢嶋楫子の生涯描く 27、28日 県内で映画上映 /熊本
2023/5/25 05:10 394文字熊本県益城町で生まれ、明治から大正にかけて日本の女性の地位向上に尽くした教育家、矢嶋楫(かじ)子(1833~1925年)の生涯を描いた映画「われ弱ければ 矢嶋楫子伝」(110分)が27日に天草市民センターで、28日に桜十字ホールやつしろ(八代市)で上映される。 同映画は、俳優の常盤貴子さん(51)
-
はがき随筆
濃緑の候に 熊本市中央区 原田初枝(92) /熊本
2023/5/25 05:10 258文字早朝午前5時には目覚める。よく眠れたつもりだが疲労感があり、80代までのようにすっきりと起き上がれない。腕をもみ足をすり、徐々に起き上がる。加齢と共に動作は鈍り、しみじみと老いを痛感するが、まだまだ自立できているのは幸いと思う。連休の人々の楽しげな報道には、コロナ以来の喜びを目の当たりにし、自分で
-
ヤクルト村上宗隆選手に熊本市民栄誉賞第1号 神宮球場で授与式
2023/5/24 17:16 237文字熊本市は23日、市出身でプロ野球・ヤクルトの村上宗隆選手(23)=九州学院高卒=に第1号となる市民栄誉賞を贈った。 村上選手は昨季、歴代単独2位となるシーズン56本塁打を放ち、史上最年少で「3冠王」を獲得。3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも侍ジャパンの主軸として優勝に貢献した。
-
-
野生イルカの赤ちゃん誕生 大海原を元気よく泳ぐ 熊本・天草
2023/5/24 13:32動画あり 346文字熊本県天草市五和町の通詞(つうじ)島沖に生息する野生のミナミハンドウイルカの群れに、今季も赤ちゃんイルカが姿を現し、親に寄り添いながら大海原を元気に泳ぐ姿を見せている。出産は7月ごろまで続く。 市からの委託を受け、2022年度から天草漁業協同組合の天草イルカ調査室がイルカの生態調査を進めている。周
-
廃校舎再利用 宿泊型不登校支援施設に 「自然の中で元気になって」 天草 /熊本
2023/5/24 05:11 512文字不登校やひきこもりの子どもたちに学習の場を提供している「熊本学習支援センター」を運営する事業団は21日、熊本県天草市の廃校を再利用した宿泊型施設を8月に開設すると発表した。記者会見した仙波達哉センター長(68)は「自然の中で元気になってもらいたい」と意義を強調。過疎化が進む地区の地域振興も目指す。
-
熊本市、チャットGPTを6月試験導入 政策立案や文書作成に
2023/5/23 17:12 344文字熊本市は6月から、対話型の人工知能(AI)「チャットGPT」を一部の業務に試験導入する。部署をまたいだ職員約100人が政策立案や文書作成などの業務にどこまで活用できるか検証する。 大西一史市長が23日の定例記者会見で明らかにした。チャットGPTをめぐっては、高度な文章や画像を作成し、急速に利用が進
-
列車減便で駅は混雑、苦情900件でも…「コロナ前に戻せぬ」事情
2023/5/23 06:15 2260文字都市部の生活に欠かせない通勤・通学列車の減便が各地で進んでいる。新型コロナウイルス禍の利用客減を機に、JR九州は2022年秋に福岡都市圏で朝夕の通勤列車の運行を1割以上減らし、JR東日本や西日本も同様だ。混雑や不便に直面した利用客や沿線自治体からは改善を求める声が止まらないが、鉄道会社には単純に便
-
社告
東日本大震災 毎日希望奨学金 /熊本
2023/5/23 05:27 356文字東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞西部社会事業団(01770・2・40213)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒802―8651 北九州市小倉北区紺屋町13の1、毎日新聞西部社会事業団「奨学金」係。 ■銀行振り込み
-