京都
-
買っても難題だらけ 万博前売り300万枚割り当て 渋る企業
2023/9/28 09:00 1981文字海外パビリオンの建設が遅れている2025年大阪・関西万博を巡り、別の問題が浮上している。前売り券の購入を割り当てられた経済界が二の足を踏んでいるのだ。「枚数が多すぎてさばききれない」といった悲鳴が漏れ、購入しても前売り券が塩漬けになる恐れもささやかれている。前売り券は万博の運営費を開幕前に確保する
-
京スポ自由席 サッカー J1 サンガ、ホームで3連勝 1-0、苦手の広島倒す /京都
2023/9/28 05:05 901文字サッカーJ1の京都サンガは第28節の23日、サンガスタジアムbyKYOCERA(亀岡市)でサンフレッチェ広島と対戦し、後半の得点を守り切って1―0で勝った。これでホームでは3試合連続の零封勝利となり、通算成績は10勝3分け15敗、勝ち点33。順位を一つ上げて13位となった。 ともに紫をチームカラー
-
妙見の森ケーブル、12月3日営業終了 来年予定を前倒し /京都
2023/9/28 05:05 359文字能勢電鉄(兵庫県川西市)は、妙見山(大阪府能勢町など)のケーブルカーの営業を冬季休業前日にあたる12月3日に終了すると発表した。2024年6月の終了を予定していたが、国土交通省近畿運輸局から前倒しを可能とする通知を受け判断した。 能勢電によると、「妙見の森ケーブル」(0・6キロ)は1960年に営業
-
ファイル
八幡市長選は11月12日投開票 /京都
2023/9/28 05:04 127文字八幡市選挙管理委員会は27日、堀口文昭市長の辞職(10月31日付)に伴う市長選の日程について、11月5日告示、同12日投開票と発表した。立候補予定者説明会は10月12日午後2時から市役所5階。9月1日現在の選挙人名簿登録者数は5万7787人。〔京都版〕
-
古都の名はウチのもん みえっぱり・京都VS卑屈・奈良 SNSで発信・人気の3人 穏便にすごろく対決 /京都
2023/9/28 05:04 824文字あなたは「奈良漬け派」、それとも「ぶぶ漬け派」-? 同じ古都として何かと比べられがちな「京都VS奈良」の対決に決着をつけようと、SNSで人気を集めるインフルエンサーらが23日、奈良県大和郡山市の県立民俗博物館(民博)で、すごろく対決をした。奈良や京都からそれぞれを応援する約100人が集まり、会場は
-
-
ウトロ文化、伝える音色 「農楽隊」西宇治中で演奏 /京都
2023/9/28 05:04 500文字宇治市伊勢田町ウトロ地区の在日コリアンらでつくる「ウトロ農楽隊」が27日、地区に隣接する市立西宇治中の文化祭に出演し、朝鮮半島の伝統芸能「農楽」を披露した。同校は地区をテーマに地域の歴史、人権を学んでおり、その一環で農楽隊を招待。生徒は打楽器による独特のリズムを鑑賞し、メンバーと一緒に演奏を体験し
-
優雅、激しい「初秋の能」 分林道治さん公演 来月1日・左京 /京都
2023/9/28 05:04 494文字観世流能楽師、分林(わけばやし)道治さんの自主公演「初秋の能」が10月1日午後2時、京都市左京区岡崎円勝寺町の京都観世会館で開かれる。分林さんが世阿弥の名曲「融(とおる)」を「思立之出(おもいたちので)」「十三段之舞」の小書き(特殊演出)で上演する。 光源氏のモデルともされる河原左大臣・源融が主人
-
マンホール蓋、売ります 製造年代が異なる3枚限定 来月13日まで受付 京都市初 /京都
2023/9/28 05:04 609文字京都市は、使用後に不要となった下水道マンホールの鉄製蓋(ふた)を初めて一般販売する。製造年代が異なる3枚限定で、価格は1枚5500円。従来は鉄くずとして業者に1枚3000円程度で売却していたが、自治体ごとに特色がある「ご当地マンホール」の蓋は近年、収集家の間で人気が高まっており、需要があると見込ん
-
ゲノム編集魚、問題は 宮津市トラフグ巡り、下京で市民集会 /京都
2023/9/28 05:04 926文字◇「ストップ京都宣言」採択、安全性評価に疑問も 「ゲノム編集魚を考える市民集会in京都」が23日、京都市下京区の「ひと・まち交流館京都」であった。宮津市が市内の養殖場(陸上)でゲノム編集されたトラフグをふるさと納税の返礼品にしたことを巡り、疑問に思った市民の女性たちが立ち上がった「安全性が確認され
-
福知山マラソンに挑戦を!! エントリー期間延長 来月15日まで /京都
2023/9/28 05:04 447文字第31回福知山マラソン(11月23日)のエントリー期間が、10月15日まで延長されることになった。9月30日までの予定だったが、定員6000人に対し、申し込みがほぼ半数と低調のためだ。 福知山市などでつくる実行委員会が27日発表した。エントリーは7月に開始したが、実行委事務局によると、エントリー数
-
-
青葉被告、無表情で「死ね」 現場生還の社員が証言 京アニ公判
2023/9/27 18:42 836文字36人が犠牲になった2019年の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人などの罪に問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第10回公判が27日、京都地裁であり、現場にいた社員2人が初めて証人尋問に臨んだ。社員は「男が『死ね』と言って火を付けた。オレンジ色の炎が床から天井まで上がり、(社員の)3人を
-
京都市、使用済みマンホールのふたを販売 「ご当地」がマニアに人気
2023/9/27 15:34 604文字京都市は、使用後に不要となった下水道マンホールの鉄製蓋(ふた)を初めて一般販売する。製造年代が異なる3枚限定で、価格は1枚5500円。従来は鉄くずとして業者に1枚3000円程度で売却していたが、自治体ごとに特色がある「ご当地マンホール」の蓋は近年、収集家の間で人気が高まっており、需要があると見込ん
-
中学校の英会話学習に生成AI 習熟度に合わせ活用 京都・京丹後
2023/9/27 15:00 821文字京都府京丹後市教委は22日、市立中全6校の2、3年生(836人)を対象に、10月から生成AI(人工知能)を活用した英会話の練習ができる態勢を取ると発表した。昨年から取り組んできた発音やスピーキングを中心とした利用に加え、生徒一人一人の習熟度に合わせたAIとの自由な英会話練習で英語力の向上を目指す。
-
叫び声、まかれた液体… 生存の社員が当時の様子を証言 京アニ公判
2023/9/27 13:13 482文字36人が犠牲になった2019年の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人などの罪に問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第10回公判が27日、京都地裁で開かれ、事件当時の現場にいた社員が証人出廷した。社員は「床から天井まで一気に炎が上がった。『死んでしまう』と思いトイレに逃げ込んだ」と緊迫した様
-
女性の「パワー」に注目 日仏アートの祭典 京都で30日から
2023/9/27 08:30 1438文字日仏の現代アートの祭典「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2023」が30日、京都市内32会場で始まる。両国のアーティストが舞台芸術や映像、写真、空間展示などを多彩に展開する。13年目となる今回のテーマは「パワー(フランス語はピュイッサンス)」。女性の権利や規範からの解放、置かれてきた歴史を扱う作品
-
-
府内21年度、温室効果ガス排出量3年ぶり減 削減率20%、目標遠く 「30年度までに46%以上」 /京都
2023/9/27 05:13 765文字◇中小企業支援通じ達成目指す 府は、2021年度の府内の温室効果ガス排出量が3年ぶりに減少し、1271万トンだったと発表した。ただ、削減率の基準としている13年度比では20・2%の減少にとどまり、目標としている「30年度までに46%以上の削減」への道のりは遠い。【千金良航太郎】 事業者や家庭の電力
-
努力の結晶、鑑評会 大阪国税局、75社の清酒審査 /京都
2023/9/27 05:13 358文字今年の日本酒の品質を評価する「清酒鑑評会」が25日、大阪市中央区の大阪国税局で始まった。近畿2府4県の75社が出品した吟醸酒78点と、かん酒用の清酒73点の計151点が審査される。優秀な成績を収めた酒造業者への表彰式は10月26日に開かれる予定。 大阪国税局の鑑定官室の職員と酒造業者の関係者らが審
-
水干絵具で感性豊かに20点 綾部の93歳画家、上田さん個展 /京都
2023/9/27 05:13 445文字綾部市の画家、上田泰江さん(93)の個展が、同市西町2のギャラリーカフェ「日々」で開かれている。日本画用の水干(すいひ)絵具を主に使用した現代アート作品。柔らかな風合いと上田さんの感性が、独特の世界を創り出している。 上田さんはかつて染色作家として活躍した。1980年代には国際美術展で入選したり、
-
中瀬古和、没後50年コンサート 合唱、室内楽など上演 30日左京で /京都
2023/9/27 05:13 544文字同志社女子大で教えた現代音楽の作曲家、中瀬古和(なかせこかず)(1908~73年)の没後50年記念コンサート「捧(ささ)げまつる感謝の歌を」(実行委員会主催)が30日、京都市左京区の京都コンサートホールで開かれる。 中瀬古は26年に同志社女学校を卒業後、17歳で単身渡米してワシントン大学などで音楽
-
毎日舞鶴番傘川柳会9月句会 秀句に千坂さんら /京都
2023/9/27 05:13 238文字毎日舞鶴番傘川柳会9月句会が舞鶴市身体障害者福祉センターで開かれ、投句者を含む18人が参加。次の各題秀句が選ばれた。 宿題「米」 木下正己選炊き出しで命を繋ぐにぎり飯 千坂鶴子 宿題「立つ」 山内美則選九条を立てて戦と遠く住む 亀井明 宿題「時代」 亀井明選ドーナツの穴から覗く時代の目 千坂鶴子
-