京都
-
化学研究新機構、4大学が設立へ 京大など /京都
2022/7/6 05:13 326文字名古屋大は、北海道大や京都大、九州大とともに、物質・材料や触媒などの化学分野を研究する新組織「学際統合物質科学研究機構」を設立すると発表した。若手教員が複数の大学に所属する取り組みを開始。人工光合成の技術や、高効率の太陽電池開発などの分野で、世界トップレベルの研究拠点となることを目指す。 名古屋大
-
一番茶、出来栄え競う 宇治で府品評会 /京都
2022/7/6 05:13 298文字府内各地の茶の出来栄えを競う第40回府茶品評会(府茶生産協議会主催)の審査会が5日、宇治市宇治折居の宇治茶会館で始まった。今年は全国茶品評会が8月に同市で開かれることもあり、同市、京田辺市、綾部市、舞鶴市など13市町村の生産者から過去5年で最も多い342点の一番茶が出品された。 内訳は、てん茶16
-
独自の世界観、色鮮やかに ダウン症のアーティスト・土屋さん 絵画など50点、中京で展覧会 15日まで /京都
2022/7/6 05:13 450文字ダウン症のアーティスト、土屋彰男さん(50)=京都市左京区=の展覧会「つちやあきお展」が、京都市中京区烏丸通三条上ルの三条コラボレーションプラザ(NTT西日本京都支店1階)で開かれている。15日まで(9、10両日休み)。無料。 土屋さんは大阪生まれ。高槻市立小中学校を卒業後、養護学校には行かず絵画
-
新型コロナ 新たに679人感染 1人が死亡 /京都
2022/7/6 05:13 420文字府と京都市は5日、新たに679人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。府内の感染者は計21万4762人となった。また、1人の死亡が確認され、死者は計750人となった。 また、府は同日、オミクロン株派生型「BA・4」に京都市の1人の感染が確認されたと発表。府内では初確認で海外渡航歴はなく、軽症と
-
戦争と平和、今学ぶ 福知山市立図書館で特集展示 /京都
2022/7/6 05:13 359文字福知山市立図書館で5日、「戦争と平和を考える」をテーマにした特集展示が始まった。ロシアのウクライナ侵攻が今も続く中で、同図書館は「戦争の歴史や背景を学び、どうすれば世界の平和を維持できるか考えてみませんか」と呼びかけている。31日まで。 同市駅前町の中央館では、ノンフィクション作品のほか子供も無理
-
-
所有仮ナンバー1組所在不明に 宮津市 /京都
2022/7/6 05:13 273文字宮津市は6月28日、車検切れの車などを公道を使って車検場に運ぶ際に発行する自動車臨時運行許可番号標(仮ナンバー)1組を紛失したと発表した。 市は75組の仮ナンバーを所有しており、毎年度始めに近畿運輸局に許可件数を報告する。2022年度は5月下旬に確認を実施した結果、1組が所在不明になっていることが
-
勾留中60代女性死亡 死因は未特定 京丹後署 /京都
2022/7/6 05:13 450文字京丹後署(京丹後市峰山町)の留置場で、窃盗罪で起訴、勾留されていた60歳代の女性が死亡していたことが、5日わかった。死亡確認前日の6月29日の同市の最高気温は京都地方気象台によると33・3度。同署は女性に熱中症の症状があったかについて「現時点で死因が特定されておらず、答えられない」としている。死亡
-
西宮津公園プール、3年ぶりに開設へ 22日から /京都
2022/7/6 05:13 223文字西宮津公園プール(宮津市杉末)が22日、3年ぶりに開設される。新型コロナウイルス禍で2020、21年と2年連続で閉鎖されたままの状態が続いていた。 児童用プール(160平方メートル、深さ1メートル)と幼児用プール(140平方メートル、深さ40センチ)があり、幼児用にはスライダーや噴水がある。開設は
-
京都三大祭り「時代祭」3年ぶり行列実施へ 規模は今後決定
2022/7/5 21:24 273文字京都三大祭りの一つで10月22日に開かれる「時代祭」について、主催団体「平安講社」などは5日、行列を3年ぶりに実施すると発表した。 行列は例年、京都市の京都御苑から平安神宮まで、約2000人が平安時代~明治維新の歴史上の人物らに扮(ふん)して練り歩く。新型コロナウイルス禍のため2020、21年と2
-
サラサラとそよぐ音に癒やされて 全長1.8kmの「竹の径」 京都
2022/7/5 13:23 1181文字風にそよぐ竹の葉の「サラサラ」という音に癒やされる。京都府向日市にある竹林の散策道「竹の径(みち)」を歩き、京都市洛西竹林公園の「竹の資料館」(同市西京区)でその不思議な生態に触れた。【小柳津早霧】 JR桂川駅からバスに乗り、10分ほどで下車。病院前の坂道をのぼるとすぐ、両側に竹林が見えてきた。全
-
-
祇園祭・鶏鉾の水引を新調 西陣織で花鳥表現 コロナで1年遅れ公開
2022/7/5 10:18 435文字祇園祭の山鉾(やまほこ)、鶏鉾の四方に掛けられる懸装(けそう)品の幕が新たに制作され、鶏鉾保存会(京都市下京区)が4日、泉屋博古館(左京区)で公開した。同館が所蔵する、江戸後期の京都で絵筆を振るった松村景文(けいぶん)(1779~1843年)の代表作の一つ「四季花鳥図屏風(びょうぶ)」を基に、草花
-
ドナルド・キーンが描いた日本――生誕100年に
/9 中国を経て、ついにあこがれの国へ
2022/7/5 07:00 4478文字グアム島に滞在中、天皇の玉音放送を聞き、戦争の終結を迎えたドナルド・キーンさんは、連合国軍の占領政策の一環で中国へ派遣された。本当ならば、手が届くところまで来た日本の本土に向かいたかったが、上官との折り合いが悪く、日本行きを阻止され、中国へ向かった。とはいえ、日本より少し先に中国文明と出合い、漢字
-
参院選2022
候補者アンケート 京都選挙区 消費税率10% 9氏全員が「引き下げ」 /京都
2022/7/5 05:14 566文字毎日新聞の参院選・全候補者アンケートで、京都選挙区(改選数2)では、共産新人の武山彩子(51)▽立憲現職の福山哲郎(60)▽諸派新人の平井基之(43)▽諸派新人の橋本久美(53)▽NHK党新人の星野達也(33)▽諸派新人の安達悠司(40)▽NHK党新人の近江政彦(52)▽維新新人の楠井祐子(54)
-
遊覧船乗り場新設 舞鶴 バリアフリー構造に /京都
2022/7/5 05:14 155文字舞鶴東体育館(舞鶴市北吸)横の舞鶴湾に1日、新しい遊覧船乗り場がオープンした=写真。 市が赤れんが博物館前広場整備の一環として既存の乗り場の南側に整備したもので、スロープや手すりが付いたバリアフリーの発着場となった。事業費は約980万円。「海軍ゆかりの港めぐり遊覧船」が使用する。【塩田敏夫】〔丹波
-
「財政再建、成し遂げる」 宮津・2期目 初登庁式で城崎市長 /京都
2022/7/5 05:14 337文字宮津市長選(6月19日投開票)で再選を果たした城崎雅文氏(51)は4日、当選後の初登庁式で「必ず財政再建を成し遂げる」と2期目の抱負を述べた。 式は市役所中庭であり、城崎市長は「市民から力強い支援をいただいた」と感謝の言葉を口にし、選挙期間中に市内各地をくまなく歩いたことを振り返り、「災害に強い町
-
-
祇園祭2022
鶏鉾、花鳥の水引新調 ゆかりの絵師 代表作を基に /京都
2022/7/5 05:14 440文字祇園祭の山鉾(やまほこ)、鶏鉾の四方に掛けられる懸装(けそう)品の幕が新たに制作され、鶏鉾保存会(京都市下京区)が4日、泉屋博古館(左京区)で公開した。同館が所蔵する、江戸後期の京都で絵筆を振るった松村景文(けいぶん)(1779~1843年)の代表作の一つ「四季花鳥図屏風(びょうぶ)」を基に、草花
-
新型コロナ 新たに282人感染 1人が死亡 /京都
2022/7/5 05:14 300文字府と京都市は4日、新たに282人が新型コロナウイルスに感染し、1人が死亡したと発表した。府内の感染者は計21万4083人、死者の累計は749人となった。 480人の感染が判明した3日は、3人が中等症の他はいずれも軽症、無症状または症状調査中。399人の感染経路が分かっていない。【中島怜子】 3日の
-
最接近はあす未明ごろ 台風4号 進路次第で土砂災害の恐れも /京都
2022/7/5 05:14 294文字京都地方気象台は4日、西日本横断が予想されている台風4号の進路や府内への影響の見通しを発表した。府内では5日夜から雨が強まり、6日未明から明け方にかけて最接近する見込み。 24時間降水量は、4日正午~5日正午が北部・南部とも最大50ミリ、5日正午~6日正午が北部・南部とも同50~100ミリ。1時間
-
第93回都市対抗野球
日本新薬「5連勝する」 監督ら京都市役所訪問、決意新た /京都
2022/7/5 05:14 408文字東京ドームで18日に開幕する第93回都市対抗野球大会(日本野球連盟、毎日新聞社主催)に出場する日本新薬(京都市)の松村聡監督らが4日、市役所を表敬訪問し、2年ぶりの本大会への決意を新たにした。 前回出場した2020年は、26年ぶりのベスト4に輝いた。市の梅沢優司スポーツ担当局長は「スポーツには目に
-
京滋6月短観 景況感が改善 日銀 /京都
2022/7/5 05:14 216文字日銀京都支店が発表した京都、滋賀両府県の6月の短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)はマイナス2と、前期(3月)より3ポイント改善した。全産業では2四半期ぶりの改善。非製造業が9ポイント改善のマイナス7だったのに対し、製造業は5ポイント下がってプラス3と悪化に転じ
-