連載 毎小ニュース 最新ニュースや世界の出来事を、分かりやすく、的確にお伝えします。スクラップのための素材として最適です。 連載一覧 毎小ニュース 科学 ボイジャー、37年間使っていなかったエンジン動く 毎日小学生新聞 2017/12/5 382文字 Twitter Facebook はてなブックマーク メール リンク 印刷 アメリカ航空宇宙局(こうくううちゅうきょく)(NA(ナ)SA(サ))は、地球(ちきゅう)から210億(おく)キロメートル離(はな)れた太陽系(たいようけい)の外(そと)を飛行中(ひこうちゅう)の探査機(たんさき)ボイジャー1号(ごう)で、37年間(ねんかん)も使(つか)っていなかった噴射(ふんしゃ)エンジンを動(うご)かすことに成功(せいこう)したと発表(はっぴょう)しました。 ボイジャーは1977年(ねん)に打(う)ち上(あ)げられ、2012年(ねん)から太陽系(たいようけい)の外(そと)に出(で)ていました。別(べつ)のエンジンの不調(ふちょう)のため、11月(がつ)28日(にち)にこのエンジンをテストする指令(しれい)を送(おく)ったところエンジンが完璧(かんぺき)に作動(さどう)しているとの結果(けっか)が地球(ちきゅう)に届(とど)きました。 次の記事 ぴよぴよNEWS 駅前でぬくぬく 福井 前の記事 科学 局地的大雨素早く予測 埼玉大に新レーダー 関連する特集・連載など 連載 毎小ニュース 最新ニュースや世界の出来事を、分かりやすく、的確にお伝えします。スクラップのための素材として最適です。 購読・試読のお申し込み 紙で読む デジタルで読む 試し読み一週間(無料)