連載

ニュース知りたいんジャー

注目ニュースや身近な話題について、知りたいんジャーが調べます。図やイラスト、写真をたくさん使いわかりやすくお伝えします。

連載一覧

ニュース知りたいんジャー

人気高まる忍者

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 江戸時代えどじだいから文学ぶんがく歌舞伎かぶきなどでしたしまれ、現代げんだいでは、漫画まんがやアニメなどにも登場とうじょうする忍者にんじゃ日本人にっぽんじんのみならず外国人がいこくじんをも魅了みりょうして、いま、ちょっとしたブームとなっています。「忍者学にんじゃがく」の第一人者だいいちにんしゃ山田雄司やまだゆうじ三重大学人文学部教授みえだいがくじんぶんがくぶきょうじゅ質問攻しつもんぜめしてみました。【長尾真希子ながおまきこ

いつ誕生たんじょうしたの?

 南北朝時代なんぼくちょうじだい(1336~92ねん)の軍記物語ぐんきものがたり太平記たいへいき」には、「しのび」として、忍者にんじゃ存在そんざい記録きろくされており、14世紀せいきには忍者にんじゃがいたとされています。戦国時代せんごくじだいには各地かくち大名だいみょうつかえ、敵陣てきじんしのんでたたかっていました。江戸時代えどじだいには、大名だいみょうまもるため、ガードマンのような役割やくわりたしていたといます。

 おも仕事しごとは、情報収集じょうほうしゅうしゅうときには、商人しょうにん僧侶そうりょ旅芸人たびげいにんなどに変装へんそうし、しろ構造こうぞうたくわえられた食糧しょくりょうがどれくらいあるのかなどの情報じょうほうあつめ、主君しゅくんつたえていました。主君しゅくんはその情報じょうほうをもとに、いつどう敵陣てきじんめるかをかんがえていたといます。

 忍者にんじゃ情報じょうほうまもるため、いざというときには、相手あいてたお武術ぶじゅつにつけていました。また、化学かがく知識ちしき豊富ほうふで、くすりどく火薬かやくなども使つかいこなせました。情報じょうほう必要ひつようがあったため、コミュニケーション能力のうりょくたかかったそうです。

有名ゆうめい忍者にんじゃっているの?

 忍者にんじゃといえば、三重県伊賀市みえけんいがし伊賀忍者いがにんじゃ滋賀県甲賀市しがけんこうかし甲賀忍者こうかにんじゃ有名ゆうめいです。昨年さくねん伊賀いが甲賀こうかの「しのびのさと」が文化庁ぶんかちょうの「日本遺産にほんいさん」にも認定にんていされました。

 伊賀いが甲賀こうかは、みやこだった京都きょうとちかく、最新さいしん技術ぎじゅつ情報じょうほうつたわりやすい土地とち位置いちしていました。やまかこまれているうえ、織田信長おだのぶなが徳川家康とくがわいえやす出身地しゅっしんち愛知県あいちけん尾張おわり三河みかわ)のほぼ中間ちゅうかんにあったため、地理的ちりてきにも重要じゅうよう場所ばしょでした。

 伊賀忍者いがにんじゃ甲賀忍者こうかにんじゃ活躍かつやくしたのは、家康いえやすの「伊賀越いがごえ」です。1582ねん明智光秀あけちみつひで信長のぶながった「本能寺ほんのうじへん」がこり、つぎいのちねらわれた家康いえやす大坂おおさかから故郷ふるさと三河みかわ岡崎城おかざきじょうおくとどけました。

 伊賀忍者いがにんじゃは、鉄砲てっぽうなど火薬かやく使つかうのを得意とくいとしました。一方いっぽう甲賀忍者こうかにんじゃは、甲賀こうか平安時代へいあんじだいから薬草やくそう産地さんちとして有名ゆうめいだったため、くすりどくくわしかったそうです。

忍者にんじゃ武器ぶきやかっこうは?

 忍者にんじゃ武器ぶきといえば、手裏剣しゅりけんをイメージするかもしれません。しかし、江戸時代えどじだい武士ぶし手裏剣しゅりけんった記録きろくはあっても、忍者にんじゃ手裏剣しゅりけん使つかった記録きろくはないそうです。

 ただ、さきどくった「」や、げるさいさきがとがったてつをまく「まきびし」(写真しゃしん伊賀流忍者博物館蔵いがりゅうにんじゃはくぶつかんぞう)、竹筒たけづつおとく「耳筒みみづつ」などは存在そんざいしたそうです。武器ぶきは、農具のうぐなど身近みぢかなものを改造かいぞうして自分じぶんつくったため、知恵ちえまっているそうです。

 また、忍者にんじゃ服装ふくそうといえば、くろふく頭巾ずきんのイメージですが、実際じっさいは、茶色ちゃいろ紺色こんいろ野良着のらぎ農作業のうさぎょうをするときふく)をていたといます。くろめるのがむずかしく、高貴こうきいろとされていたため、身分みぶんひく忍者にんじゃることができなかったそうです。

 忍者にんじゃは、昼間ひるま旅芸人たびげいにんなどに変装へんそうし、よる目立めだたない野良着のらぎて、情報収集じょうほうしゅうしゅうなどをしていました。江戸時代えどじだい歌舞伎かぶきで、いま忍者にんじゃ格好かっこう登場とうじょうしたため、一般いっぱんにイメージが定着ていちゃくしたそうです。

学問がくもんとして注目ちゅうもくってホント?

 昨年さくねんがつ三重大学みえだいがくに「国際忍者研究こくさいにんじゃけんきゅうセンター」が設立せつりつされました。全国各地ぜんこくかくちにある忍者にんじゃかんする古文書こもんじょさがすなどして、忍者にんじゃ歴史れきしをひもとく調査ちょうさすすめているそうです。

 今年ことしがつには、「国際忍者学会こくさいにんじゃがっかい」も設立せつりつされました。シンポジウムには200にん参加さんかしたそうです。

 また、三重大みえだいでは今年度こんねんどから、大学院だいがくいんに「忍者にんじゃ忍術学にんじゅつがく」の専門科目せんもんかもくもうけられました。3にん合格ごうかくし、4がつから忍者研究にんじゃけんきゅうはげんでいるそうです。

 忍術にんじゅつには、からだ使つかかた薬草やくそう使つかかたなど忍者独特にんじゃどくとく知恵ちえがたくさんまっています。山田教授やまだきょうじゅは「忍者にんじゃ研究けんきゅうすることで、むかしながらの忍者にんじゃ知恵ちえ見直みなおし、現代社会げんだいしゃかい役立やくだてていきたい」とはなしています。

なんで海外かいがいでも人気にんきなの?

 アニメ「NARUTO」や「忍者にんじゃハットリくん」などが世界各地せかいかくちでテレビ放送ほうそうされているため、「クールジャパン」とばれる日本にっぽん魅力みりょく代表だいひょうとして、忍者にんじゃがとらえられていることがおおきいです。

 三重県伊賀市みえけんいがし伊賀流忍者博物館いがりゅうにんじゃはくぶつかんには、年間約ねんかんやく万人まんにん外国人観光客がいこくじんかんこうきゃくおとずれるそうです。2011年度ねんどくらべて6ばいえました。台湾たいわん香港ホンコンのほか、アメリカやフランスなどの観光客かんこうきゃくおおいそうです。

 同博物館どうはくぶつかん学芸員がくげいいん幸田知春こうだちはるさんは「ひとこころんで、あらそわず、おもんじるという忍者にんじゃ心得こころえが、こんななかだからこそ世界せかいひとたちに評価ひょうかされているのでは」と分析ぶんせきしていました。

 山田教授やまだきょうじゅは「アジアでは、アニメの影響えいきょう忍者にんじゃはかっこいいととらえ、ヨーロッパでは、忍者にんじゃ魔術的まじゅつてき存在そんざいや『東洋とうよう神秘しんぴ』として興味きょうみっているようです」とおしえてくれました。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る