連載 なるほドリ ニュースの背景や素朴な疑問を「なるほドリ」が質問。担当記者がQ&Aでわかりやすく答えます。 連載一覧 なるほドリ スタンプラリー ペットボトルロケット 毎日小学生新聞 2018/8/24 206文字 Twitter Facebook はてなブックマーク メール リンク 印刷 ペットボトルを加工(かこう)して、水(みず)と圧縮(あっしゅく)した空気(くうき)で飛(と)ばします。考(かんが)えついたのは、埼玉(さいたま)のカヌークラブ。メンバーが1993年(ねん)、激流下(げきりゅうくだ)りのビデオの中(なか)にあった、救助隊(きゅうじょたい)が転覆(てんぷく)した人(ひと)に向(む)かってロープをつけたロケット弾(だん)を発射(はっしゃ)するシーンを見(み)たのがきっかけでした。 次の記事 道路標識のポールにある数字って何なの? /大阪 前の記事 米トルコ関係最悪なの? 牧師拘束巡り対立 報復合戦、世界に影響=回答・鈴木一生 関連する特集・連載など 連載 なるほドリ ニュースの背景や素朴な疑問を「なるほドリ」が質問。担当記者がQ&Aでわかりやすく答えます。 購読・試読のお申し込み 紙で読む デジタルで読む 試し読み一週間(無料)