<核兵器のない世界のために 私たちができること>
~ICAN・川崎哲さんの講演とワークショップ
メダルも来る!
2017年のノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の国際運営委員、川崎哲さんが子どもたちに向けて核兵器のない世界づくりについて語り、平和について一緒に考える会を9月23日に毎日新聞東京本社で開催します。
川崎さんの講演を聞いた後、グループに分かれて核兵器のない世界をつくるにはどうしたらいいかを話し合い、発表します。ノーベル平和賞のメダル(公式レプリカ)、川崎さんと一緒に写真撮影もできます。
開催日:9月23日(日)午後1時~4時(開場12時30分)
会場:毎日新聞東京本社地下1階毎日ホール(東京都千代田区一ツ橋1の1の1)
募集人数:小学生、中学生計50人(保護者1人も入場可能です)。応募多数の場合抽選になります。
参加費:無料
応募方法:住所、名前(参加者すべて)、学年、電話番号を書いて、メールはmaishou@mainichi.co.jp、ファクスは03・3212・2591、はがきは〒100-8051毎日小学生新聞「ICAN講演会」係へ。
締め切り:9月7日。当選者には9月13日までにメールまたは電話でご連絡します。
問い合わせ:毎日小学生新聞編集部、電話03・3212・3274(平日午前10時~午後5時)
主催 毎日小学生新聞 協力 ピースボート