あんまきポーチに知立市の魅力!
カキツバタの花の飾りがついた馬のパーカ。おしゃれですよね。かぶっているのは、愛知県知立市のことが大好きな男の子の妖精です。彼の名はちりゅっぴ。知立市のマスコットキャラクターです。
なぜ馬なのか。かつて知立市には馬市がありました。江戸時代のころの様子は歌川広重の浮世絵に描かれています。馬市では、400~500頭の馬がつながれ、売買人や見物客でごった返していたそうです。当時は宿場町としても有名で、ちりゅっぴはたくさんの旅人が旅をした鎌倉街道や、馬市のあった東海道の歴史を伝えています。市の花でもあるカキツバタは、平安時代の歌人、在原業平が伊勢物語で詠んだことでも知られ、市内には昔から名勝地として有名な八橋があります。
知立市の名物スイーツといえば、あんまき。長方形に焼いた、薄いホットケーキのような生地であんこをくるっと巻いた和菓子です。ちりゅっぴのあんまきのポーチには知立市の魅力が詰まっていて、おでかけする時はいつも一緒です。(井上梢)
「ちりゅっぴ」データ
●誕生日:12月1日
●性別:男の子
●大好物:あんまき
●性格:心優しいのんびりや
●苦手:急ぐこと
●趣味・特技:知立市の観光PR