レア度 ★★★★
こんにゃく度 ★★★★★
決死度 ★★★★★
(評価・写真はアクアマリンふくしま。最大★5)
生息域 北海道知床沖などの水深500~1000メートル付近
体長 約30センチメートル
イソギンチャクや岩のすき間に卵を産みつけたり、親が自分の口の中で卵をかえしたりと、多くの魚が卵や子を守るために創意工夫を凝らします。なんとオグロコンニャクウオの稚魚は、タラバガニの仲間の甲羅の中で育ちます。甲羅内は水の通りがよく、外敵からも守られます。メスは、カニの甲羅のすき間に管を差し入れて、卵を産みつけると考えられています。カニは凶暴なので近づくときは命がけです。軟らかい体からこの名がつきましたが、名前に似合わない強い意志を持っています。
アクアマリンふくしま
暖流の黒潮と寒流の親潮が出合う福島沖の海を表現した大水槽では、三角形のトンネルからカツオやマグロなどが見られます。ほかに、パンダのような白黒模様が特徴で秋から春に展示するクラカケアザラシなどここでしか見られない生き物もいっぱい。生きたサンマの常設展示も世界唯一です。
アクセス
住所 福島県いわき市小名浜辰巳町50
最寄り駅 JR常磐線・泉駅からバスで約15分。「イオンモールいわき小名浜」バス停下車、徒歩約5分
休館日 年中無休
開館時間 午前9時~午後5時半
(夏期・冬期・繁忙期は変わります)