連載 ニュースのことば 分かったつもりのニュースや言葉。いざ説明しようとすると、難しい……ですよね? ニュースのキーワードの要点を解説します。 この連載をフォロー 連載一覧 ニュースのことば 台湾 毎日小学生新聞 2020/8/1 457文字 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 台湾島(たいわんとう)とその周(まわ)りの島(しま)を領土(りょうど)とし、政府(せいふ)の名前(なまえ)を「中華民国(ちゅうかみんこく)」といっています。もともと中国(ちゅうごく)の王朝(おうちょう)・清(しん)の領土(りょうど)でしたが、日清戦争(にっしんせんそう)に勝(か)った日本(にっぽん)が植民地(しょくみんち)とし、1895年(ねん)から1945年(ねん)まで統治(とうち)しました。第二次世界大(だいにじせかいたい)戦後(せんご)は中国共産党(ちゅうごくきょうさんとう)との争(あらそ)いに敗(やぶ)れた中国国民党(ちゅうごくこくみんとう)のトップ、蔣(しょう)介(かい)石(せき)が逃(に)げ込(こ)み、中華民国(ちゅうかみんこく)の政府(せいふ)を移(うつ)しました。中国共産党(ちゅうごくきょうさんとう)のつくった国(くに)が「中華人民共和国(ちゅうかじんみんきょうわこく)」で、世界(せかい)の多(おお)くの国々(くにぐに)が台湾(たいわん)を「国(くに)」として認(みと)めていません。 次の記事 大学入学共通テスト 前の記事 援護対象区域 あわせて読みたい 購読・試読のお申し込み 紙で読む デジタルで読む 試し読み一週間(無料) マイページでフォローする この記事の特集・連載 連載 ニュースのことば フォロー すべて見る