ベルギー=写真は首相官邸=で、10月に新しい内閣が発足しました。内閣とは首相や大臣など政府を率いるチームのこと。実はこの国では、昨年5月の総選挙から約1年4か月も正式な内閣を作れず、一時的な内閣で政府を運営していました。ベルギーは、北部はオランダ語、南部はフランス語が使われ、この二つの地域で意見が合わないことが多いのです。正式政府のない状態が続いたのは今回だけではありません。
新しい内閣のメンバーは男性と女性が半分ずつ。副首相は、男性として生まれましたが、自分は女性であることに気づいた「トランスジェンダー」です。イラク難民の父を持つ大臣もいます。言葉だけでなく、文化や考え方の違う人々をまとめなければいけないからこそ「多様性」を大事にしているのでしょう。
日本は同じ言葉や文化を持つ人が多い国ですが、世界にはさまざまな違いを持つ人々が仲良く暮らせるように工夫をしている国も多いのです。【ブリュッセル・岩佐淳士、写真も】
国名 ベルギー王国
首都 ブリュッセル
面積 3万528平方キロメートル
人口 1153万人
(2019年推定)