メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
毎日小学生新聞2021年1月13日
[PR]
福島県富岡町(ふくしまけんとみおかまち)で10日(とおか)、成人式(せいじんしき)が行(おこな)われ、新成人(しんせいじん)151人(にん)のうち11人(にん)が参加(さんか)しました。新成人(しんせいじん)たちは、東京電力(とうきょうでんりょく)福島第(ふくしまだい)1原発事故(げんぱつじこ)で避難指示(ひなんしじ)が出(だ)された当時(とうじ)は小学(しょうがく)4年生(ねんせい)。友人(ゆうじん)や恩師(おんし)との再会(さいかい)を喜(よろこ)びました。
新型(しんがた)コロナウイルスの感染(かんせん)防止(ぼうし)のため、出席者(しゅっせきしゃ)は2週間(しゅうかん)の検温結果(けんおんけっか)を町(まち)に出(だ)し、写真撮影(しゃしんさつえい)の時(とき)以外(いがい)はマスクをつけました。新成人(しんせいじん)の代表(だいひょう)が「日本各地(にほんかくち)に避難(ひなん)してから10年(ねん)がたち、多感(たかん)な時期(じき)を避難先(ひなんさき)で過(す)ごしました。古里(ふるさと)の富岡(とみおか)の発展(はってん)を祈(いの)り、自分(じぶん)らしく生(い)きることを約束(やくそく)します」と誓(ちか)いました。
毎時01分更新
のマークについて