徳之島空港(とくのしまくうこう)で帰省(きせい)する人(ひと)や観光客(かんこうきゃく)を出迎(でむか)えるまぶーる君(くん)=徳之島町(とくのしまちょう)提供(ていきょう)
フードをぬぐと優しい顔に?
新しい年、“モォー”レツにエンジョイしていますか? 鹿児島県徳之島町のマスコットキャラクター、まぶーる君です。亜熱帯の豊かな自然が残り、固有種が多く生息する徳之島は、奄美大島などとともに世界自然遺産への登録を目指しています。町の良さを再認識して町をより元気にするため、また町の魅力を広くPRするため、まぶーる君は2017年から活動しています。
名前は方言の「まぶられる(恵まれる、まもられるの意味)」と雄牛の英語「Bull」に由来します。徳之島では闘牛が盛んです。牛同士が激しくぶつかり合う迫力に会場は一喜一憂し、熱気に包まれます。まぶーる君は闘牛ですが、気の弱いおとなしい男の子。毒蛇と恐れられるハブのフードをかぶることで虎の威を借る狐のように強がっています。フードを外せば、元の優しいまぶーる君に戻ります。
手つかずの大自然やきれいな海、心の美しい島の人々をいつまでも守っていきたいまぶーる君。丑年の今年も“モォー”レツに町をPRしていきます。(井上梢)
「まぶーる君」データ
●誕生日:2017年3月7日(3歳)
●性別:硬派な男子
●性格:つんつんでれでれ(ハブのフードを外されると弱る)
●特技:サトウキビのつえでみんなを幸せなオーラで包みこむ
●好物:徳之島町総合食品加工センターで作られる角煮カレー、ジェラート、シークニンジュース