連載

毎小ニュース

最新ニュースや世界の出来事を、分かりやすく、的確にお伝えします。スクラップのための素材として最適です。

連載一覧

毎小ニュース

社会 水俣病の公式確認65年 なお救済求めて

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
水俣病(みなまたびょう)の犠牲者(ぎせいしゃ)の慰霊碑(いれいひ)の前(まえ)で祈(いの)りをささげる人(ひと)たち=熊本県水俣市(くまもとけんみなまたし)で1日(ついたち) 拡大
水俣病(みなまたびょう)の犠牲者(ぎせいしゃ)の慰霊碑(いれいひ)の前(まえ)で祈(いの)りをささげる人(ひと)たち=熊本県水俣市(くまもとけんみなまたし)で1日(ついたち)

 「公害こうがい原点げんてん」といわれる水俣病みなまたびょうは、1956ねん公式こうしき確認かくにんされてから1ついたちで65ねんとなりました。新型しんがたコロナウイルスのせいで熊本県水俣市くまもとけんみなまたし慰霊いれいしき中止ちゅうしされましたが、現地げんちでは犠牲者ぎせいしゃいのりをささげるひとたちの姿すがた見受みうけられました。

 2009ねん施行しこうされた特別とくべつ法律ほうりつによって、一定いってい条件じょうけん被害者ひがいしゃみとめられれば一時いちじきん支払しはらわれます。しかし、対象地域たいしょうちいきそとにいたひとは、汚染おせんされたさかなをたくさんべたことなどを自分じぶん証明しょうめいしなければなりません。患者かんじゃみとめられないひとくになどにつぐないをもとめる裁判さいばんつづいています。

 水俣病みなまたびょうをめぐっては、原一男はらかずお監督かんとくのドキュメンタリー映画えいが水俣みなまた曼荼羅まんだら」が完成かんせい報道写真ほうどうしゃしんのユージン・スミスをえがいた映画えいがMINAMATA」も9がつ公開こうかいされる予定よていです。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月