連載 ニュースのことば 分かったつもりのニュースや言葉。いざ説明しようとすると、難しい……ですよね? ニュースのキーワードの要点を解説します。 この連載をフォロー 連載一覧 ニュースのことば 第5世代(5G)移動通信システム 毎日小学生新聞 2022/1/21 426文字 ツイート みんなのツイートを見る シェア ブックマーク 保存 メール リンク 印刷 携帯電話(けいたいでんわ)などに使(つか)われる新(あたら)しい移動(いどう)通信(つうしん)システムです。スマートフォンをどこに持(も)ち歩(ある)いても、動画(どうが)を見(み)たりメッセージを送(おく)れたりするのは移動(いどう)通信(つうしん)システムがあるからです。「G」は世代(せだい)を意味(いみ)する「Generation(ジェネレーション)」からきています。移動(いどう)通信(つうしん)システムは1980年(ねん)代(だい)からだんだん進化(しんか)してきました。5Gは、これまでの第(だい)4世代(せだい)「4G」に比(くら)べて、より多(おお)くの情報(じょうほう)を素早(すばや)く送(おく)れます。多(おお)くの機器(きき)が同時(どうじ)に通信(つうしん)することもできます。車(くるま)の自動運転(じどううんてん)や医療(いりょう)、災害(さいがい)現場(げんば)などでの活用(かつよう)も期待(きたい)されています。 次の記事 レッドリスト 前の記事 懸賞旗 あわせて読みたい 購読・試読のお申し込み 紙で読む デジタルで読む 試し読み一週間(無料) マイページでフォローする この記事の特集・連載 連載 ニュースのことば フォロー すべて見る