連載

毎小ニュース

最新ニュースや世界の出来事を、分かりやすく、的確にお伝えします。スクラップのための素材として最適です。

連載一覧

毎小ニュース

教育 国立大学の入試 「情報」が新教科に

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 全国ぜんこく一斉いっせいおこなわれる大学入学共通だいがくにゅうがくきょうつうテストで、国立大学こくりつだいがく一般いっぱん入試にゅうしに、2025ねんからあたらしい教科きょうか情報じょうほう」(科目かもく名前なまえ情報じょうほうⅠ)をくわえることが28にちまりました。6教科きょうか8科目かもくになり、いま共通きょうつうテストになるまえ大学入試だいがくにゅうしセンター試験しけんで、04ねんから原則げんそくとして5教科きょうか7科目かもくにして以来いらいおおきな変更へんこうです。大半たいはん国立大学こくりつだいがくがこの決定けっていにしたがうとられます。

 22ねん高校こうこう1ねんせいから、プログラミングなどをまなぶ「情報じょうほうⅠ」が情報科じょうほうか必修ひっしゅう科目かもくとして新設しんせつされます。その教育きょういくけた生徒せいとはじめて大学だいがく受験じゅけんするのが、25ねん共通きょうつうテストです。おおくの国立大学こくりつだいがくでは、数理すうりやデータサイエンスなどの教育きょういくすすめていて、「情報じょうほう」は大学だいがく教育きょういくけるうえ必要ひつよう基礎的きそてき能力のうりょく判断はんだんされました。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月