連載

あなたらしく

「あなたらしく」では、さまざまな人を理解し尊重するとともに、自分自身も大切にできるような視点を伝えます。

連載一覧

あなたらしく

ぱぴぷぺぽ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

こえないひとたちとマスク

 こんにちは。今年ことしはどんな夏休なつやすみになりましたか?

 今日きょうはマスクのはなしをしたいとおもいます。新型しんがたコロナウイルス感染かんせんはじまってから2ねんぎましたね。そのあいだわたしのようなこえないひとたちにとってマスクをつけるだけで大変たいへんだったことがありました。みなさんも、マスクでおとがこもってよくこえないなど、不便ふべんなことがあったでしょう。もしかしたら、同級生どうきゅうせいの「かお」がはっきりからないこともあるかもしれません。

 こえないひとこえおとこえていないぶん表情ひょうじょうくちかたちをしっかりることがおおいです。そのため、マスクをしているとスーパーのものなどで「ちょっとしたこと」のやりとりがまったからなくなってしまいます。「ばしを(ポリぶくろに)れますか」というのはくちかたちめる場合ばあいもあり、コロナまえではそれをんでこたえていました。いままったかりません。それでも毎回まいかい筆談ひつだんやジェスチャーでおねがいすることはしません。そんなときすくいになるのが、セルフレジです。ばし、ポリぶくろ、ストローまで自分じぶんれるのでらくです。コンビニによっては、「自分じぶんでおりください」とばしなどがすべてレジにかれているところもありました。この方法ほうほうは、こえないひとだけではなく、どんなひとでも気軽きがる必要ひつようぶんれていいなとおもいました。

手話しゅわにも影響えいきょう

 さらにマスクだと、どんなかおをしているのかえませんよね。わらっているのかおこっているのか、かりづらくなります。こえないひとなかでも手話しゅわ使つかひとにとって、マスクがあると会話かいわ不完全ふかんぜんなものになってしまいます。手話しゅわはなとき表情ひょうじょうかせないからです。こえるひとだったら、こえ感情かんじょうめられなくなるようなものでしょうか。おな言葉ことばでも、おこっているかふざけているかなどかたこえおおきさなどでちがうことはありませんか? それほど重要じゅうよう意味いみが、手話しゅわとき表情ひょうじょうにはあります。それが半分はんぶんえなくなってしまうと、手話しゅわりにくくなってしまうんです。そんなときは、マスクをはずしたり、透明とうめいマスクを使用しようしたりしてつたえます。

 こえないひとたちにとって、マスクはこえるひとたちとのかべつくってしまうものだなとかんじました。一日いちにちでもはやく、はっきりかおえるにちがやってくるといいですね。


 ■今月こんげつ手話しゅわ

 毎月まいつき手話しゅわ紹介しょうかいします。一緒いっしょにやってみましょう。

犬(いぬ) 拡大
犬(いぬ)

いぬ

両手りょうてひらいてこめかみのあたりまでげ、親指おやゆび以外いがいの4ほんゆびまえたお

猫(ねこ) 拡大
猫(ねこ)

ねこ

右手みぎてにぎってほおのよこにおき、親指おやゆびがわでほおをまるくなでるようにする

動物(どうぶつ)(1) 拡大
動物(どうぶつ)(1)

動物どうぶつ

動物(どうぶつ)(2) 拡大
動物(どうぶつ)(2)

(1)すべてのゆびかるげてしたける

(2)ぐっとまえ


 ■KOTOMI COLUMNコトミコラム

病院びょういんではどうしている?

 こえないひと病院びょういんくと、診察しんさつばれるときは看護師かんごしなどが直接ちょくせつてくれます。かかりつけの病院びょういんでは、アイコンタクトでかることもあります。病院びょういんくとき手話通訳しゅわつうやく同行どうこうもできますので、それを活用かつようするこえないひともいます。病院びょういんによっては手話しゅわができる看護師かんごしがいて、医師いしはなし通訳つうやくしてくれることもあります。ほとんどは筆談ひつだんやパソコンを使つかって説明せつめいしてくれますね。


佐久間さくま琴弓ことみ

 1996ねんまれ、東京都とうきょうと出身しゅっしんまれたときからみみこえず、家族かぞく全員ぜんいんみみこえない「デフファミリー」でそだつ。高校こうこうまでろう学校がっこうかよい、大正大学たいしょうだいがく表現学部ひょうげんがくぶ卒業そつぎょう、2019ねん毎日新聞社まいにちしんぶんしゃ入社にゅうしゃ趣味しゅみ音楽鑑賞おんがくかんしょう旅行りょこう


監修かんしゅう立教大学りっきょうだいがく日本手話にほんしゅわ講師こうし佐沢さざわ静枝しずえさん


 「あなたらしく」では、さまざまなひと理解りかい尊重そんちょうするとともに、自分自身じぶんじしん大切たいせつにできるような視点してんつたえます。タイトルは、ダウンしょうのある鈴木すずき俊太朗しゅんたろうさんがえがきました。

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る