ようこそ、バレエの世界へ 芸術に触れる体験を積み重ねて 新国立劇場舞踊芸術監督・吉田都さん

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「新(あら)たな挑戦(ちょうせん)となる舞台(ぶたい)をとても楽(たの)しみにしています」と話(はな)す吉田(よしだ)さん
「新(あら)たな挑戦(ちょうせん)となる舞台(ぶたい)をとても楽(たの)しみにしています」と話(はな)す吉田(よしだ)さん

 7がつ28にちから新国立劇場しんこくりつげきじょう東京都渋谷区とうきょうとしぶやく)で「こどものためのバレエ劇場げきじょう」が上演じょうえんされます。まいとしなつ開催かいさいされていますが、今年ことし古典こてんバレエの最高傑作さいこうけっさく白鳥はくちょうみずうみ」が、進行しんこうやく(MC)の俳優はいゆうやダンサーたちのたのしい解説かいせつきで鑑賞かんしょうできます。舞踊ぶよう芸術監督げいじゅつかんとく吉田都よしだみやこさんに、この作品さくひんどころをきました。

 世界せかいてきなバレリーナとして活躍かつやくしていた吉田都よしだみやこさんが、引退後いんたいご舞踊ぶよう芸術監督げいじゅつかんとくつとめる新国立劇場しんこくりつげきじょうでは、まいとし「こどものためのバレエ劇場げきじょう」をおこなっています。今年ことし通常つうじょう公演こうえん使用しようされた「白鳥はくちょうみずうみ」の豪華ごうかなセットや衣装いしょう使つかわれます。

言葉ことば」で説明せつめいする

 もともとバレエは、言葉ことば使つかわない「マイム」というしぐさ(ぶりぶり)で物語ものがたり表現ひょうげんします。ところが今回こんかいの「白鳥はくちょうみずうみ」では、進行しんこうやく俳優はいゆうやバレエダンサーたちが、客席きゃくせきどもたちとやりとりしながら舞台ぶたいすすむため、舞台ぶたい客席きゃくせきとのコミュニケーションもたのしめる仕組しくみになっています。

 なかでも王子おうじとオデットの出会であいの場面ばめんでは、オデットが自分じぶんのことをマイムでかたり、そのマイムを言葉ことば説明せつめいします。

 吉田よしださんにとって、こうした舞台ぶたいはじめてだそうです。「客席きゃくせきみなさんには、一緒いっしょにマイムに挑戦ちょうせんしてもらいます。バレエダンサーたちにとっても、舞台ぶたいはなすのは初体験はつたいけんですから最初さいしょ戸惑とまどっていました。しかし、今回こんかい舞台ぶたいをきっかけに、ダンサーのあたらしい一面いちめんをみなさんにってもらえるとおもいます」と吉田よしださんははなします。

 今回こんかい公演こうえんは、ちいさい4白鳥はくちょうおどりやだい3まくのおしろ舞踏会ぶとうかいでの民族舞踊みんぞくぶよう主役しゅやくのオデットとジークフリード王子おうじや、悪魔あくまむすめオディール(オデットやくふたやくえんじる)のおどりなど、有名ゆうめいはしっかりんでいます。上演じょうえん時間じかんやく1時間じかんで、オーケストラによる生演奏なまえんそうながれます。

バレエってむずかしい?

 みなさんのなかで、バレエを鑑賞かんしょうするのはちょっとむずかしそうとかんがえているひとはいるでしょうか。

 そうかんじているひとたいし、吉田よしださんは「くわしい内容ないようはよくわからなくても、バレエを実際じっさいにみて、音楽おんがくおどりにただ衝撃しょうげき感動かんどうけるだけでいとおもいます。そのちいさい体験たいけんかさねていくことが大切たいせつです」とアドバイスをくれました。

 小学生しょうがくせい時代じだいにすでにバレエをならっていた吉田よしださんは、バレエの先生せんせいに「本物ほんもの(の芸術げいじゅつを)をみなさい」とわれたそうです。「どものこころやわらかいです。そのため、そうしたとき芸術げいじゅつれたひとは、暴力的ぼうりょくてきにならないなど成長せいちょう過程かていおおきな影響えいきょうがあるとわれています」と吉田よしださんは説明せつめいします。

 今回こんかいのプログラムは、はじめてバレエをみるどもたちにもたのしめるしかけがたくさんあります。吉田よしださんは「劇場げきじょう雰囲気ふんいきふくめて、ぜひ芸術げいじゅつあじわって、たのしんでほしいです」とはなしています。【木谷きたに朋子ともこ


新国立劇場しんこくりつげきじょう舞踊ぶよう芸術監督げいじゅつかんとく吉田都よしだみやこさん

 1965ねんまれ、東京都とうきょうと出身しゅっしん世界せかい最高峰さいこうほうといわれるイギリスのふたつのロイヤル・バレエだんで、1988ねんから2010ねんまで22ねんかんプリンシパル(主役しゅやくきゅうえんじる最高さいこうおど)として活躍かつやく。2020ねん9がつから新国立劇場しんこくりつげきじょう舞踊ぶよう芸術監督げいじゅつかんとくとして、日本にっぽんでの後進こうしん育成いくせいとバレエ文化ぶんか普及ふきゅうちからくしています。

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月