
第80期名人戦・順位戦を特集します。名人戦棋譜は「棋譜・対局結果」から、順位戦は「順位戦」からご覧いただけます。
- ツイート
- シェア
- ブックマーク
- ピックアップ
- 新着記事
- 写真
-
将棋
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の2
2022/5/24 02:01 -
将棋
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の1
2022/5/23 02:04 -
囲碁・将棋スペシャル
将棋 C級2組 伊藤五段、1期でC級1組へ 勝率1位賞・新人賞も獲得
2022/5/22 02:01 -
将棋
第80期名人戦七番勝負 挑戦者・斎藤慎太郎八段-渡辺明名人 第2局の14
2022/5/22 02:00 -
3連覇に王手の渡辺名人 「最後のひと踏ん張り」 あと1勝に意欲
2022/5/21 16:39 -
3連覇に王手の渡辺名人 「最後のひと踏ん張り」 あと1勝に意欲
2022/5/21 11:08 -
大石七段「渡辺名人、中段玉の大局観で快勝」 名人戦第4局を解説
2022/5/21 07:30動画あり -
将棋
名人戦第4局 ファン100人、熱戦見守る 服部四段ら大盤解説 山口 /山口
2022/5/21 05:44
新着記事
-
将棋
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の2
2022/5/24 02:01 636文字◇流行の駒組み 観戦記・椎名龍一 本局で使用されている盤は地元の愛棋家・江藤寿展さん所有・6寸4分の榧(かや)盤である。第54期名人戦七番勝負第1局、羽生善治名人―森内俊之八段戦をはじめとしてタイトル戦で何度も使用されてきた歴史を持つ。 駒は大塚信行さん所有のものが3組用意され、その中から児玉龍兒
-
将棋
第80期名人戦七番勝負 渡辺明名人-挑戦者・斎藤慎太郎八段 第3局の1
2022/5/23 02:04 671文字◇中盤の勝負どころ 観戦記・椎名龍一 渡辺名人の2勝で迎えた七番勝負の第3局は福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」での対局である。その名の通り小高い丘の上にあるホテルで、博多の街並みが眼下に広がる。過去に行われた名人戦で対局者の佐藤天彦九段が「ここから実家が見えます」と言った対局場でもあり、そ
-
囲碁・将棋スペシャル
将棋 C級2組 伊藤五段、1期でC級1組へ 勝率1位賞・新人賞も獲得
2022/5/22 02:01 1390文字<第80期順位戦C級2組 近藤正和七段VS伊藤匠五段> 伊藤匠五段(19)は、昨年度大活躍した。新人王戦決勝三番勝負で古賀悠聖四段に2連勝して優勝。王位戦で永瀬拓矢王座を破ってリーグ入り、そしてC級2組順位戦に初参加で昇級した。45勝10敗の勝率8割1分8厘で勝率第1位賞を取り、新人賞も獲得した。
-
将棋
第80期名人戦七番勝負 挑戦者・斎藤慎太郎八段-渡辺明名人 第2局の14
2022/5/22 02:00 790文字◇名人の強さ 観戦記・加藤まどか 図では玉の反対側を攻める、[後]3六歩が落ち着いた好手。「[後]3七歩成が先手になるので駒得を広げるのが効率がよい」と渡辺。以降堅い後手陣はびくともせず勝ち切った。終了図以下は[先]8五同銀[後]同飛[先]同金[後]7六銀[先]6八玉[後]6七金[先]7九玉[後]
-
3連覇に王手の渡辺名人 「最後のひと踏ん張り」 あと1勝に意欲
2022/5/21 16:39 0文字 -
-
3連覇に王手の渡辺名人 「最後のひと踏ん張り」 あと1勝に意欲
2022/5/21 11:08 531文字山口市湯田温泉の「山水園」で指された第80期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)第4局を制し、3連覇に王手をかけた渡辺明名人(38)が対局から一夜明けた21日朝、取材に応じ、「最後のひと踏ん張りの時期に来ている」と“あと1勝”に意欲を燃やした。 年明けの王将戦から棋王
-
大石七段「渡辺名人、中段玉の大局観で快勝」 名人戦第4局を解説
2022/5/21 07:30動画あり 904文字山口市の湯田温泉「山水園」で19、20の両日にわたって指された第80期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第4局は渡辺明名人(38)の大局観が光る好局で斎藤慎太郎八段(29)を降し、3連覇に王手をかけた。解説の大石直嗣七段は「名人は堂々たる指し回しで、一貫して踏み込
-
将棋
名人戦第4局 ファン100人、熱戦見守る 服部四段ら大盤解説 山口 /山口
2022/5/21 05:44 511文字渡辺明名人(38)に斎藤慎太郎八段(29)が挑んだ第80期名人戦七番勝負第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催▽大和証券グループ協賛▽名人戦山口市実行委員会、カイゴのチカラ、山口マツダ、山水園協力)は最終日の20日、山口市のホテルニュータナカで大盤解説会があり、愛知県や群馬県、神奈川県など全国から詰め
-
将棋
第80期名人戦 第4局 渡辺3勝、光る大局観
2022/5/21 02:01 1148文字<大和証券> 19日から山口市湯田温泉の山水園で行われた第80期名人戦七番勝負第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、名人戦山口市実行委員会、カイゴのチカラ、山口マツダ、山水園協力)は20日午後7時3分、渡辺明名人(38)が挑戦者の斎藤慎太郎八段(29)に100手で勝ち、対戦成績
-
将棋
第80期名人戦 第4局 渡辺3勝、光る大局観 斎藤八段、渡辺名人の話
2022/5/21 02:01 186文字<大和証券> ◇指し手見て対応 渡辺名人の話 封じ手の後は先手の手が広い(選択肢が多い)ので、指し手を見てから対応しようと思っていた。5九角(90手目)で残した(形勢がいい)気がした。 ◇気持ち切り替え 斎藤八段の話 香得を生かす指し方を選んだつもりだったが、後手の6三玉(58手目)の形が飛に強い
-