
若き王者・藤井聡太名人への挑戦権をかけた第82期名人戦A級順位戦が開幕。「打倒 藤井」を目指し棋士たちの長い戦いが始まった。
- ツイート
- シェア
- ブックマーク
- ピックアップ
- 新着記事
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の7
2023/9/26 02:00 -
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の6
2023/9/25 02:01 -
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の5
2023/9/24 02:00 -
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の4
2023/9/23 02:01 -
将棋
名人戦順位戦A級 22日
2023/9/23 02:00 -
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の3
2023/9/22 02:01 -
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の2
2023/9/21 02:01 -
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の1
2023/9/20 02:01
注目の連載
新着記事
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の7
2023/9/26 02:00 746文字◇豊島全勝キープ 図の[後]7一歩は「大駒は近付けて受けよ」に従った手筋である。後手の5一角は狙われるだけの負担な駒になっており、譜の通り、何かの拍子に[後]6二角と竜に当てて先手を取ろうというのだ。形勢は先手勝勢ながら、渡辺の対局姿に陰りはない。無冠になっても駒を操る手付きには棋界随一の威厳があ
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の6
2023/9/25 02:01 738文字◇額に冷却シート 図の[先]4五桂は[先]5四香と[先]8六香の両狙い。受けの利かない後手は[後]6四桂と攻め合うよりないが、豊島は[先]7四馬~[先]6六銀と打って万全の態勢を築いた。[後]5四飛なら[先]5五香が痛打になる。 渡辺は自玉への影響を避けて[後]4五飛と切り、[後]1九竜と小駒をた
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の5
2023/9/24 02:00 697文字◇余分だった[後]8五飛 局後に渡辺は、図から[後]8五飛を大いに悔やむことになる。[先]5六馬と追いやって自玉の脅威を緩和したように見え、実は[先]2九香や[先]2六歩[後]同銀[先]3四桂の攻め筋が残って「かえって忙しくした」と渡辺は嘆く。感想戦の大半は、ここでの代案探しに割かれたが、渡辺を満
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の4
2023/9/23 02:01 625文字◇ほぼ互角の分かれだが 図の局面で渡辺の考慮中、夕食休憩の時刻を迎えた。豊島がそばの出前を頼んだのに対し、渡辺の注文はなし。今期、渡辺は一度も夕食を頼んでいない。順位戦は各6時間持ちの長丁場。脳みそをフル稼働させるのはこれからだ。何か代わりの用意があったのかどうか、人ごとながら心配になる。 先手の
-
将棋
名人戦順位戦A級 22日
2023/9/23 02:00 45文字(22日) (左が勝ち)佐々木八段 91手 広瀬八段(2勝1敗) (1勝2敗)
-
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の3
2023/9/22 02:01 514文字◇歩頭飛車の奇手 図から豊島は[先]7三桂成を決断した。[後]同銀で銀の進出を助長するきらいはあるが、その間を与えず[先]2五桂と跳ねて総攻撃を開始する。[後]4四銀なら[先]2二歩[後]同金[先]3四桂の攻めがある。譜の通り[後]3四銀と立たれた時が問題だ。[先]2六飛では[後]2四歩で「桂の高
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の2
2023/9/21 02:01 734文字◇難解な差し手争い 図から豊島は[先]4八銀~[先]5九金と構えた。玉が金の座布団を敷いているように見えるところから、俗に座布団金などと呼ばれる。従来の[先]3八金~[先]4八銀型に比べ、左右どちらにも逃げ出しやすい特長がある。もとは横歩を取らせた後手側の布陣として指され始めたが、その優秀性から先
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 豊島将之九段-渡辺明九段 第12局の1
2023/9/20 02:01 729文字◇名人経験者同士の3回戦 渡辺明九段と豊島将之九段による3回戦の第2局。渡辺が下阪し、7日に関西将棋会館で指された。 ともに名人経験者である2人の対戦は、ここまで渡辺22勝、豊島17勝。タイトル戦では第90期棋聖戦と第78期名人戦でまみえている。いずれも渡辺が番勝負を制したが、その後の直近5局は豊
-
将棋
先々週の名人戦順位戦
2023/9/19 13:02 36文字(左が勝ち、丸数字は勝ち数) ▽C2高野秀六段(1)―小山直四段(1)
-
将棋
第82期名人戦A級順位戦 佐藤天彦九段-中村太地八段 第11局の5
2023/9/19 02:01 677文字◇中村、待望のA級初白星 序盤から全攻撃に振り切っていた中村が、スッとギアを緩めた。自玉の脇腹さえ固めておけば、後は余熱で押し切れるというわけだ。実際、先手玉は押し潰されて、補修が利かない。 [先]5一歩成を無視し、中村は[後]7五桂と絡んだ。[後]7八銀成からの詰めろだ。[先]8七歩の延命に、[
-