三重
-
名張市立病院改革 採算重視「質の低下懸念」 意見交換会に市民30人 市長、法人化 慎重に検討 /三重
2023/6/1 05:03 1073文字厳しい経営状況が続く名張市立病院(同市百合が丘西1)。有識者らでつくる市の諮問機関「市立病院在り方検討委員会」が2月にまとめた答申や今後5年間の経営強化プラン策定への方針に関する説明会・意見交換会が5月30日、同市百合が丘西5の教育センターで行われた。市民約30人が参加。「採算性を重視するあまり、
-
作品多彩 即売、実演も 手づくり作家展 17、18日 名張 /三重
2023/6/1 05:03 250文字個性的な「モノづくり」に励んでいる作家の作品を紹介する「第23回伊賀の手づくり作家展」(名張シンクス主催)が17、18の両日、名張市南町の名張産業振興センターアスピアで開かれる。 プロ・アマを問わず、伊賀・名張地域のほか、奈良や大阪の作家などが制作した陶芸、草木染、流木アート、手作りギターなどの作
-
来月29日に名張川納涼花火大会 実行委が協賛金募る /三重
2023/6/1 05:03 418文字2023年の名張川納涼花火大会(実行委員会主催)は、7月29日に開かれることが決まった。名張市役所で5月30日に開かれた、第1回地域づくり代表者会議で初めて報告された。実行委は、大会開催に向け、市役所や市内の各市民センターなどに協賛箱を設置して、協賛金を市民から募る。 報告によると、今年の花火大会
-
支局長からの手紙
「気づき」を成長に /三重
2023/6/1 05:03 1135文字早いもので名張支局に赴任して1カ月がたちました。初夏の気持ちの良い晴れで始まった5月でしたが、同29日で梅雨入りとなり、名張市は同31日も朝の間は雨となりました。しかし、昼過ぎには太陽が顔を出し、青空が見えるようになりました。近くの田んぼではほぼ田植えが終わり、柔らかな苗が水面から少し顔を出してお
-
乱歩デビュー100年
親友・岩田準一の「パノラマ島奇談」挿絵 新発見の下絵に熱視線 横顔の特徴捉えた似顔絵も /三重
2023/6/1 05:03 1269文字探偵小説の先駆者・江戸川乱歩の小説に、親友の風俗研究家・岩田準一(1900~45年)が描いた挿絵の下絵3枚が、鳥羽市鳥羽2の「江戸川乱歩館」で初公開されている。下絵は、2021年10月に焼失した同館跡から新たに見つかったもので、研究者は「期せずして岩田の画家としての腕前を垣間見られる資料」と高く評
-
-
四季折々のふるさと描く 紀北の川端さん作品展 /三重
2023/6/1 05:03 479文字50年以上、ふるさとの風景画を描き続けている川端吉男さん(70)=紀北町小山浦=の作品展が、同町中里の海山郷土資料館で開かれている。18日まで。 川端さんは四季折々の里山や海など風景を描いてきた。こだわりは、空を広く描くことで「希望を表現したいからだ」という。館内には、水彩画など約70点が展示され
-
尾鷲の火発跡地 新事業取り下げ グランピング施設 /三重
2023/6/1 05:03 350文字2018年に廃止した尾鷲市の中部電力尾鷲三田火力発電所の跡地に今夏、開業予定だったグランピング施設「尾鷲 音色の森キャンプ場(仮称)」について、尾鷲市などで作る「おわせSEAモデル協議会」は5月31日、事業の取り下げを発表した。 尾鷲市の発表によると、施設運営会社のインフィニティ52(名古屋市)の
-
尾鷲の味、お届けします! 「ヤーヤ便」PR、刺し身など32品 /三重
2023/5/31 05:34 532文字刺し身や銘菓など尾鷲市の特産品が届く「尾鷲まるごとヤーヤ便」をPRするため、参加事業者ら7人が29日、広田恵子副知事を表敬訪問した。 「ヤーヤ便」は、食や伝統文化から尾鷲の魅力を県内外の人に届け、尾鷲に興味を持ってもらおうと2009年に始まった。今年で15回目。 訪問を受けた広田副知事は実際に届く
-
新型コロナ 22~28日患者数 定点当たり2.72人 /三重
2023/5/31 05:34 261文字県は30日、県内72カ所の定点医療機関から報告された直近1週間(22~28日)の新型コロナウイルス感染症の患者数について、1カ所当たり平均2・72人で前週の2・43人より増加したと発表した。30日時点の病床使用率は6・5%、重症者用病床使用率は0%だった。 保健所別では、桑名(医療機関数10)5・
-
第94回都市対抗野球
東海2次予選 第1T準決勝 きょうに順延 /三重
2023/5/31 05:34 167文字第94回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)の東海2次予選は30日、愛知・岡崎レッドダイヤモンドスタジアムで予定されていた第1代表決定トーナメント準決勝の2試合が雨天のため中止となった。31日に順延され、第1試合のトヨタ自動車―王子は午前10時、第2試合の西濃運輸―ヤマハは午後1時から
-
-
返礼品増収狙い、きょう決起大会 四日市ふるさと納税 /三重
2023/5/31 05:34 352文字ふるさと納税の「収支」で苦戦している四日市市は31日、寄付額を左右する返礼品の増収につなげようと、市内の事業者を対象とした「決起大会」を初めて開く。 市ではここ10年、市への寄付額より、他都市への寄付に伴う税の控除額が上回る「赤字」状態が続き、2021年度の赤字幅は約8億円まで膨らんだ。収支の鍵を
-
不適切保育問題「防止しっかり」 桑名市長が会見 /三重
2023/5/31 05:34 303文字桑名市の伊藤徳宇市長は30日の定例記者会見で、私立「長寿認定こども園」(同市北寺町)で発覚した不適切保育問題に触れ、市が同園を対象に実施した調査で判明した六つの不適切事案について「保育の現場ではあってはならない行為」と厳しく受け止め、「市内の保育園で(同様の事案が)二度と起こらないようしっかり取り
-
四日市市が新土産品ブランド 第1弾、緑茶香り付きうちわなど8品 泗水十貨店 /三重
2023/5/31 05:34 341文字四日市市は30日、厳選した土産品のブランド「泗水(しすい)十貨店」を新たに創設すると発表した。第1弾として8商品を公表し、6月から店舗やイベントで販売する。本格販売は2025年度からで、最終的に約30品目を選定する予定だ。 事業者こだわりの商品を地域ブランドとして広く発信する狙い。ブランド品は新商
-
元市職員収賄事件 第三者委が初会合 秋めどに提言へ 名張 /三重
2023/5/31 05:33 441文字元市職員による収賄事件を受け、名張市が設置した外部有識者による第三者委員会の初会合が30日、同市役所で開かれた。初会合では、北川裕之市長から立神靖久・近畿大工業高等専門学校総合システム工学科(建築系)教授ら3人の委員に委嘱状が手渡された。 委員に委嘱されたのは、立神教授のほか、大塚耕二弁護士(名張
-
市道側溝ふた、また盗まれる 5枚被害 名張 /三重
2023/5/31 05:33 258文字名張市は29日、同市安部田の市道の側溝に設置していた鉄製ふた計5枚(約5万3000円相当)が無くなっていたと発表した。市は盗難に遭ったとして、同日、名張署に被害届を提出した。 市によると、盗難に遭ったのは鹿高神社近くの市道の側溝など計5カ所。5枚のふたは縦100センチ、横40センチの長方形が1枚、
-
-
伊賀市が災害時協定締結、近畿福山通運と物資輸送など ダイナムとは駐車場利用で /三重
2023/5/31 05:33 624文字伊賀市は30日、災害時における物資輸送と施設の利用などについて、近畿福山通運伊賀上野営業所(伊賀市治田)と協定を結んだ。締結式が伊賀市役所であり、岡本栄市長と岡本浩司所長が署名した。同席した近畿福山通運(奈良県葛城市)の池田敦美社長は伊賀上野営業所は2001年からの同社の拠点と紹介し、「物資輸送で
-
「お話の国アリス」大臣表彰 生演奏交え絵本読み聞かせ 伊賀 /三重
2023/5/31 05:33 567文字伊賀市の読み聞かせグループ「お話の国アリス」が2023年度「子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)」の文部科学大臣表彰を受けた。伊賀市で学校以外で表彰された団体はアリスが初めて。県内で今回団体表彰されたのもアリスだけ。 ルイス・キャロルの「不思議の国のアリス」から名付け1998年から活動し
-
シビれる見た目「麻婆飯」 洋菓子店がなんちゃってスイーツ 6月限定販売 名張 /三重
2023/5/31 05:33 588文字名張市東田原の洋菓子店「お菓子のブティック モンパクトル」(竹永有里店長)が6月1日、なんちゃってスイーツシリーズ第4弾として「麻婆(マーボー)飯 四川風」を発売する。1カ月間の限定販売で、見た目は麻婆飯そっくりだが、味はティラミス風で、子どもでもおいしく味わえる。 同店は、これまでになんちゃって
-
さんま寿司や甘夏ジュース… 三重・尾鷲の「まるごとヤーヤ便」PR
2023/5/30 23:30 530文字刺し身や銘菓など三重県尾鷲市の特産品が届く「尾鷲まるごとヤーヤ便」をPRするため、参加事業者ら7人が29日、広田恵子副知事を表敬訪問した。 「ヤーヤ便」は、食や伝統文化から尾鷲の魅力を県内外の人に届け、尾鷲に興味を持ってもらおうと2009年に始まった。今年で15回目。 訪問を受けた広田副知事は実際
-
自治体との連携 東邦ガスが強化 脱炭素、新電力事業参画 /三重
2023/5/30 05:32 585文字東邦ガスが、東海3県(岐阜、愛知、三重)の自治体との連携に力を入れている。中期経営計画で地域共生の取り組みの強化を明記。温室効果ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現を目指す包括連携協定の締結や、地域新電力事業への参画を進める。 手始めとして2017年、松阪市の地域新電力事業に参加。担
-