宮崎
-
小学生に波乗り伝授 国内有数のスポット、宮崎・お倉ケ浜海岸
2022/6/28 17:39 390文字国内有数のサーフスポット、宮崎県日向市のお倉ケ浜海岸で28日、サーフィンを取り入れた体育の授業があった。市立細島小の5、6年生約30人が波乗りに挑み、海での安全や基本動作を学んだ。 お倉ケ浜海岸は国内外の大会も盛んに開催されている。サーフィンを通じて地元の自然を体感してもらい、郷土愛を育もうと、同
-
(九州)福岡は大家氏を古賀氏・秋野氏追う 毎日新聞参院選総合調査
2022/6/28 13:13 3254文字毎日新聞は、7月10日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の序盤情勢をまとめた。特別世論調査は25、26両日に行い、取材を加味して分析した。調査では、選挙区で5割弱、比例代表で3割強が投票態度を明らかにしておらず、今後情勢は変わる可能性がある。 ◆福岡 支援組織を固
-
はがき随筆
花のちから 宮崎市 田原雅子(88) /宮崎
2022/6/28 05:52 243文字娘は6月に結婚したので、6月の花嫁。間もなくその日が来る。世の中は、不安で悲しい事の多い日々だが、お祝いに心が躍るような日にしてやろうと、花屋にアレンジフラワーを作ってもらった。 結婚記念日の5日に届いた花の彩りは望んだとおりのできばえで「あっ」と声が出た。 夕方、娘が仕事帰りに立ち寄った。さりげ
-
水難事故救助訓練 宮崎市の青島海水浴場、来月2日に海開き予定 /宮崎
2022/6/28 05:52 360文字九州南部が梅雨明けした27日、宮崎市の青島海水浴場で水難事故の救助訓練があった。海水浴シーズンを前に、ライフセーバーや宮崎市南消防署員ら約40人が救助や応急手当ての手順を確認した。青島海水浴場は7月2日に海開きの予定。 訓練は遊泳中の男性1人が溺れ、助けに行った別の男性1人も沖に流されたとの想定。
-
迫力ある技に歓声 旭化成柔道部選手ら、地元園児と交流 延岡 /宮崎
2022/6/28 05:52 403文字延岡市を拠点に活動する旭化成柔道部の選手らが、地元の子供たちに競技の魅力を伝える交流会が、旭化成柔道場(同市共栄町)であった。招待された保育園児らは一流選手の迫力ある投げ技に歓声を上げ、技掛けにチャレンジした。 交流会は旭化成柔道部が社会貢献活動の一環で初めて企画。幼少期から柔道に触れ、楽しみなが
-
-
参院選2022
序盤情勢・毎日新聞総合調査 3県とも自民現職優位 /宮崎
2022/6/28 05:52 1398文字毎日新聞社が25、26日に実施した参院選(7月10日投開票)の特別世論調査の結果に、取材を加味して熊本、宮崎、鹿児島の3選挙区(改選数各1)の序盤情勢を分析した。3選挙区とも自民現職が優位に立ち、野党候補が追う展開となっている。調査時点で4、5割の回答者が投票先を決めておらず、今後、状況が変わる可
-
地裁で棄却の大崎事件第4次再審請求 弁護側が即時抗告
2022/6/27 20:24 386文字鹿児島県大崎町で1979年に男性の遺体が見つかった「大崎事件」の第4次再審請求を巡り、殺人罪などで懲役10年が確定し服役した原口アヤ子さん(95)の弁護側は27日、請求を棄却した鹿児島地裁の決定を不服として、福岡高裁宮崎支部に即時抗告した。再審開始の可否は、同支部が改めて審理する。 弁護側は第4次
-
参院選2022
宮崎 候補者の横顔/下 /宮崎
2022/6/27 05:37 1144文字(届け出順) ◇憲法改正を訴える好機 松下新平氏(55)=自現 自民現職を激戦の末破って初当選した2004年以来、改選期ごとに厳しい社会情勢に直面した。初改選の10年は宮崎県で口蹄疫(こうていえき)、副総務相だった16年の選挙前は熊本地震が起き、対応に追われた。 今回もやはり難局が出迎えた。新型コ
-
参院選2022
宮崎 候補者の横顔/上 /宮崎
2022/6/26 05:33 1211文字22日公示された参院選は、7月10日の投開票日まで舌戦が展開されている。宮崎選挙区(改選数1)で政策を訴える候補者の横顔を2回に分けて紹介する。(届け出順) ◇選挙のハードル下げる 森大地氏(30)=N新 新型コロナウイルスの感染拡大を機に政治への疑問が膨らんだ。「コロナ対策は過剰。過度な感染対策
-
海と日本プロジェクト
「日本の渚」お倉ケ浜で清掃活動 /宮崎
2022/6/25 06:03 651文字<海と日本PROJECT MRT宮崎放送×毎日新聞> 人間が作り出したプラスチック製品がごみとなり、海まで流れてしまうと、ごみは海の中を浮遊し、それをエサと間違えた魚や動物たちが食べてしまいます。「海と日本プロジェクト㏌みやざき」では、こうした海洋プラスチックごみを少しでも減らそうと、宮崎県内各地
-
-
はがき随筆
お店番 宮崎市 鶴薗真知子(59) /宮崎
2022/6/25 06:03 254文字我が家は、刃物店です。母の日のプレゼントに「どの包丁にしようかなあ」と手にとって一生懸命選んでいる。「お母さん、お料理上手な方なんですね」と声をかけると、「めっちゃおいしいんですよ」と白い歯がこぼれた。恋人自慢ならぬ、母自慢の優しい息子さん。接客している私まで幸せな気分。 私の若い頃は、慣れない接
-
はがき随筆
老いの学問 宮崎市 原田靖(82) /宮崎
2022/6/25 06:03 253文字暇さえあれば、クロスワードを解く。草花の問題になれば、妻に「この花何だったかね」と聞く。「ネモフィラじゃない」と即座に返事。「もう、これで2度聞いてるよ」というので、辞典を引くと、確かに下線が。参ったなあ。よく覚えているよなあ、妻は。「あなたが聞いたことだけは、覚えていたの」と笑う。問題の数をこな
-
毎日書道展 会友出品者 /宮崎
2022/6/25 06:03 443文字第73回毎日書道展は7月13日の東京展から開幕する。公募部門で10回以上入選し、会友になると、鑑別を受けることなく入選扱いとなる。会友出品者は次の皆さん。(敬称略) ●熊本県 <漢字>伊津野春城、伊藤梅苑、今村藍花、大澤螢舟、小田松峰、黒田靖子、清水羊翠、谷口白泉、鶴山桂月、原口孝花、原田梓孝、湯
-
きょう、あす「梅まつり」 完熟南高梅を即売 美郷 /宮崎
2022/6/25 06:03 307文字美郷町南郷の生産者直売所「春夏秋冬いっつもや」前駐車場で25、26の両日、南郷地域の特産・南高梅(なんこうばい)の完熟梅を一堂に集めて販売する「梅まつり」(町観光協会主催)が開催される。 高級品種の南高梅は直径4、5センチと大粒で、香り高い柔らかな厚い果肉が特徴だ。まつりでは梅干しやジャムに加工で
-
はがき随筆
ななつ星パート2 延岡市 品矢洋子(68) /宮崎
2022/6/25 06:03 246文字大瀬川堤防の鉄橋を、毎週木曜日午後2時、都合のつく限り同志のKさんと目指す。 豪華観光列車ななつ星が、延岡駅から鉄橋を渡ってくる勇壮な姿に、昨年から魅了されている。大きく両手を振って「ありがとう、ななつ星~」と叫ぶと白手袋の運転士さんが警笛を鳴らし、お客様も手を振ってくれることが最高にうれしい。
-
-
参院選2022
投票率アップへ一役 お笑い芸人ら選挙啓発 日南学園高で出前授業 /宮崎
2022/6/25 06:03 478文字7月10日投開票の参院選の投票率アップに向け、お笑い芸人による主権者教育の出前授業が23日、日南市の日南学園高校であった。選挙権のある18歳を含む3年生全156人が政治と選挙の関わりや投票の大切さを学んだ。 時事ユーチューバーとして活動するお笑い芸人のたかまつななさんが代表を務める企業「笑下村塾」
-
第104回全国高校野球
全国高校野球 宮崎大会 47校の対戦相手決まる 来月9日開幕 /宮崎
2022/6/25 06:03 232文字第104回全国高校野球選手権宮崎大会(県高野連など主催)の組み合わせ抽選会が24日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎であり、全47校の対戦相手が決まった。大会は7月9日に開幕し、日程通りに進めば同26日に決勝戦がある。 シード校は▽日章学園▽日南学園▽都城泉ケ丘▽小林西▽宮崎学園▽小林秀峰▽
-
川内原発廃炉議案、県に賛成申し入れ 市民団体が九電の株主総会前に /宮崎
2022/6/24 05:46 349文字九州電力の株主総会(28日)を前に、市民団体「原発いらない!宮崎連絡会」のメンバー12人は23日、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の運転延長を原子力規制委員会に申請せず廃炉を求める株主提案の議案に対し、株主の宮崎県も賛成するよう申し入れた。 申し入れ書では、川内原発の重大事故発生時に宮崎県は風下にな
-
「核兵器のない平和な世界を」 長崎の被爆者体験語る 日向・美々津中 /宮崎
2022/6/24 05:46 553文字77年前、旧制中学1年だった13歳の夏、長崎市で被爆した丸田和男さん(90)=同市=が21日、日向市立美々津中で全校生約70人に体験を語った。丸田さんは「原爆は母や多くの同級生の命を奪った。核兵器のない平和な世界を」と訴えた。 1945年8月9日、旧制長崎県立瓊浦(けいほ)中(現長崎西高)の1年だ
-
労災死傷者数高止まり 熊本、宮崎、鹿児島3県 背景にコロナや高齢化 /宮崎
2022/6/24 05:46 552文字労働災害による死傷者数が高止まりしている。2021年は宮崎県で1687人(前年比7%増)、鹿児島県2256人(同7・4%増)、熊本県2182人(同5%増)と軒並み増加。新型コロナウイルス感染や高齢労働者の増加などが背景にあるとみられる。 各県労働局のまとめによると、宮崎は4年連続で前年を上回り、2
-