日韓(韓日)国際環境賞の募集要項や関連記事を掲載しています。
-
第28回(2022年)日韓国際環境賞 募集要項
2022/6/15 05:00 1241文字毎日新聞社と朝鮮日報社は、日韓国交正常化30周年に当たる1995年、東アジア地域の経済発展と環境保全の調和を図るため「日韓(韓日)国際環境賞」を共同で創設しました。 日本、韓国、中国、フィリピン、台湾、ロシア極東地域を含む東アジア地域は、急速な経済発展の動向が注目を集めています。急速な工業化とエネ
-
日韓国際環境賞 表彰式
2021/10/29 02:06 205文字東アジア地域の環境保全などに貢献した人や団体に贈られる第27回「日韓(韓日)国際環境賞」(主催・毎日新聞社、朝鮮日報社、後援・外務省、環境省、在日韓国大使館)の表彰式が28日、東京とソウルで開かれた。日本側はNPO法人 自伐型林業推進協会、韓国側は玄眞〓(ヒョンジンオ)北東アジア生物多様性研究所所
-
社告
日韓国際環境賞、決定
2021/10/22 02:04 226文字東アジア地域の環境保全に貢献した個人・団体を表彰する第27回(2021年)「日韓(韓日)国際環境賞」の受賞者が決まりました。賞金各1万ドルと副賞が贈られます。表彰式は新型コロナウイルス感染症対応のため28日に日韓それぞれで行われます。 <日本側>NPO法人 自伐型林業推進協会 <韓国側>玄眞〓(ヒ
-
第27回日韓国際環境賞 NPO法人・自伐型林業推進協会/玄眞旿・北東アジア生物多様性研究所所長
2021/10/22 02:01 3835文字東アジア地域の環境保全に貢献した個人・団体を表彰する第27回(2021年)「日韓(韓日)国際環境賞」は、日本側がNPO法人「持続可能な環境共生林業を実現する自伐型林業推進協会」、韓国側が北東アジア生物多様性研究所の玄眞旿(ヒョンジンオ)所長に決まった。自伐型林業推進協会は、「小さな林業」の普及を進
-
日韓(韓日)国際環境賞
2021年度 募集要項
2021/6/19 03:00 1173文字日韓(韓日)国際環境賞 毎日新聞社と朝鮮日報社は、日韓国交正常化30周年に当たる1995年、東アジア地域の経済発展と環境保全の調和を図るため「日韓(韓日)国際環境賞」を共同で創設しました。 日本、韓国、中国、フィリピン、台湾、ロシア極東地域を含む東アジア地域は、急速な経済発展の動向が注目を集めていま
-
-
社告
第27回 日韓国際環境賞募集
2021/6/19 02:03 122文字毎日新聞社は第27回日韓(韓日)国際環境賞候補の推薦を読者の皆様から募集します。この賞は環境保全に貢献した団体、個人を表彰するものです。詳しい募集要項は25面をご覧ください。主催 毎日新聞社、朝鮮日報社後援 外務省、環境省、在日大韓民国大使館
-
社告
第27回日韓国際環境賞 募集要項
2021/6/19 02:01 802文字第27回日韓国際環境賞の募集要項は次の通りです。 <授賞対象>(1)日本、韓国、中国、北朝鮮、極東ロシア、モンゴル、フィリピンなど東アジア地域の環境保全に貢献した個人、団体の中から選定する(2)日本、韓国の個人、団体に限定することなく、広く両国以外の個人、団体も対象とする<候補の推薦方法>(1)毎
-
日韓(韓日)国際環境賞
過去の受賞者
2021/6/17 18:00 1795文字第1回(1995年)日本側:遠山正瑛・遠山柾雄両氏(日本沙漠緑化実践協会)、財団法人・北九州国際技術協力協会韓国側:韓国・光緑会、中国・自然の友第2回(1996年)日本側:菱田一雄氏(海外経済協力基金技術顧問)韓国側:梁運真氏(馬山昌原環境運動連合常任議長)第3回(1997年)日本側:村本義雄氏(日
-
社告
日韓国際環境賞、決定
2020/10/29 02:03 242文字東アジア地域の環境保全に貢献した個人・団体を表彰する第26回(2020年)「日韓(韓日)国際環境賞」の受賞者が決まりました。賞金各1万ドルと副賞が贈られます。表彰式は新型コロナウイルス感染症対応のため11月2日に日韓それぞれで行われます。<日本側>NPO法人水辺に遊ぶ会<韓国側>李会晟(イ・フェソ
-
第26回日韓国際環境賞 NPO法人 水辺に遊ぶ会/李会晟氏 国連気候変動に関する政府間パネル議長
2020/10/29 02:02 3812文字東アジア地域の環境保全に貢献した個人・団体を表彰する第26回(2020年)「日韓(韓日)国際環境賞」は、日本側がNPO法人水辺に遊ぶ会、韓国側が李会晟(イフェソン)・国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)議長に決まった。水辺に遊ぶ会は大分県中津市の中津干潟を守ろうと調査研究、自然観察から漁
-
-
社告
第26回日韓国際環境賞募集
2020/6/23 02:07 131文字毎日新聞社は第26回日韓(韓日)国際環境賞候補の推薦を読者の皆様から募集します。この賞は環境保全に貢献した団体、個人を表彰するものです。詳しい募集要項は20面をご覧ください。主催 毎日新聞社、朝鮮日報社後援 外務省、環境省、在日大韓民国大使館協賛 城西国際大学
-
社告
第26回日韓国際環境賞 募集要項
2020/6/23 02:06 814文字第26回日韓国際環境賞の募集要項は次の通りです。 <授賞対象>(1)日本、韓国、中国、北朝鮮、極東ロシア、モンゴル、フィリピンなど東アジア地域の環境保全に貢献した個人、団体の中から選定する(2)日本、韓国の個人、団体に限定することなく、広く両国以外の個人、団体も対象とする<候補の推薦方法>(1)毎
-
社告
日韓国際環境賞決定
2019/10/24 03:33 206文字東アジア地域の環境保全に貢献した個人・団体を表彰する第25回(2019年)「日韓(韓日)国際環境賞」の受賞者が決まりました。賞金各1万ドルと副賞が贈られます。日韓合同の表彰式は31日に東京で行われます。<日本側>愛媛県立新居浜工業高校VYS部<韓国側>グリーン・アジア・ネットワーク主催 毎日新聞社
-
第25回日韓国際環境賞 愛媛県立新居浜工業高校VYS部/グリーン・アジア・ネットワーク
2019/10/24 02:10 3980文字東アジア地域の環境保全に貢献した団体・個人を表彰する第25回日韓(韓日)国際環境賞は、日本側が愛媛県立新居浜工業高校VYS部、韓国側がグリーン・アジア・ネットワークに決まった。新居浜工業高校VYS部は学んでいる技術を生かし、古い車いすを修理・再生して施設などに贈る活動に取り組み、20年で2000台
-
社告
第25回日韓国際環境賞募集
2019/6/19 03:07 100文字毎日新聞社は第25回日韓(韓日)国際環境賞候補の推薦を読者の皆様から募集します。募集要項は22面をご覧ください。主催 毎日新聞社、朝鮮日報社後援 外務省、環境省、在日大韓民国大使館協賛 城西国際大学
-
-
社告
日韓国際環境賞決定
2018/10/19 03:33 202文字東アジア地域の環境保全に貢献した個人・団体を表彰する第24回(2018年)「日韓(韓日)国際環境賞」の受賞者が決まりました。賞金各1万ドルと副賞が贈られます。日韓合同の表彰式は25日に韓国・ソウルで行われます。<日本側>ホールアース自然学校<韓国側>崔義昭・高麗大名誉教授主催 毎日新聞社、朝鮮日報
-
社告
第24回日韓国際環境賞 読者からの推薦募集
2018/6/19 03:40 131文字毎日新聞社は第24回日韓(韓日)国際環境賞候補の推薦を読者の皆様から募集します。この賞は環境保全に貢献した団体、個人を表彰するものです。詳しい募集要項は24面をご覧ください。主催 毎日新聞社、朝鮮日報社後援 外務省、環境省、在日大韓民国大使館協賛 城西国際大学
-
日韓国際環境賞
水俣フォーラム・順天市を表彰
2017/10/27 03:55 271文字東アジア地域の環境保全などに貢献した人々や団体を顕彰する第23回「日韓(韓日)国際環境賞」(主催・毎日新聞社、朝鮮日報社▽後援・外務省、環境省、在日韓国大使館▽協賛・城西国際大)の表彰式が26日、東京都内で行われた。日本側は「公害の原点」といわれる水俣病に関する展示や講演などを通して現代的な意味を
-
日韓(韓日)国際環境賞
第23回受賞者決まる
2017/10/24 18:23 2337文字東アジア地域の環境保全に貢献した団体・個人を表彰する第23回日韓(韓日)国際環境賞は、日本側が認定NPO法人水俣フォーラム、韓国側が全羅南道順天(スンチョン)市に決まった。■日本側「20年悲劇伝え続けて 認定NPO法人水俣フォーラム 」 水俣病の患者支援に携わってきた有志によって、1996年に開催