
プロ野球・オリックス・バファローズの特集サイトです。
-
オリックス杉本裕太郎、地元「阿波踊りパワー」で先制アーチ
2022/7/5 20:39 466文字オリックスの杉本裕太郎が地元・徳島の期待に応えた。試合前に見た阿波踊りから刺激を受け、6月22日のソフトバンク戦以来、9試合ぶりの一発を放った。 二回、2死走者なしからだった。西武の先発・松本航に対して追い込まれた後の3球目、外角高めのスライダーに腕を伸ばした。見逃せばボールという球を軽々とすくい
-
配球読み完璧に対応 オリックス・吉田正尚、豪快に逆転2ラン
2022/6/29 22:50 653文字◇○オリックス6―1楽天●(29日・ほっともっと神戸) オリックスの4番・吉田正尚が読み通りの一発でチームを逆転勝利に導いた。右翼スタンド中段に運んだ逆転2ランは、変化球を捉えたもの。前の打席でタイミングを狂わされた球種に完璧に対応した。 1点を追う四回無死一塁。ストライク先行でテンポの良い投球を
-
オリックス田嶋が2年ぶり完封 中日の大野雄を参考に新フォーム
2022/6/22 22:49 523文字◇○オリックス5―0ソフトバンク●(22日・京セラ) オリックスの田嶋大樹が2年ぶりの完封で今季3勝目。被安打4と危なげない投球でソフトバンクを封じた。快投の理由は、理想とする同じ左腕との投げ合いで得た新しいフォームだった。 セットポジションに入る時、大きく胸を張る動作が何度も見られた。これまでの
-
「ノーノー」達成のオリックス・山本「ドキドキしながら投げていた」
2022/6/18 18:52 454文字プロ野球・オリックスの山本由伸投手(23)が18日、ベルーナドームで行われた西武戦で史上86人目(通算97度目)の無安打無得点試合(ノーヒット・ノーラン)を達成した。同一年で4度の無安打無得点試合は79年ぶり。自身初の快挙に山本は「今日は打たれる気がしていた」と振り返った。試合後のコメントは次の通
-
オリックス・山本由伸がノーヒット・ノーラン 79年ぶり同一年4人目
2022/6/18 16:50 251文字プロ野球・オリックスの山本由伸投手(23)が18日、埼玉・ベルーナドームで行われた西武戦で史上86人目、通算97度目の無安打無得点試合(ノーヒット・ノーラン)を達成した。試合は2―0で勝利した。 4月10日のオリックス戦で完全試合を達成したロッテの佐々木朗希投手のほか、ソフトバンクの東浜巨、DeN
-
-
focus プロ野球
「ラオウ」復活 絶不調から交流戦首位打者になれた理由
2022/6/15 06:00 1278文字「ラオウ」がようやく本来の姿を取り戻し始めている。昨季パ・リーグ本塁打王でチームの優勝に貢献したオリックスの4番・杉本裕太郎外野手(31)。今季は開幕から絶不調に陥ったが、交流戦で首位打者を獲得するまでに復調した。きっかけは、仲間たちの愛情あふれる支えだった。 昨季32本の本塁打を放ち、打率も3割
-
オリックス杉本が首位打者 投手は阪神の青柳が1位 セパ交流戦
2022/6/12 20:25 314文字プロ野球の「日本生命セ・パ交流戦」は12日、6試合が行われて全日程が終了し、セ・リーグが55勝53敗で2年連続3回目の勝ち越しを決めた。セの2年連続勝ち越しは2005年の導入から18年目(20年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止)で初めて。セ、パ両リーグ内の対戦は17日に再開する。 ヤクルト
-
オリックスT-岡田 けがから復帰、即一発 今季初1軍で3打点
2022/5/29 20:18 869文字◇○オリックス8―0中日●(29日・京セラ) オリックスが快勝。一回、中川圭の内野安打で先制。その後も杉本、T―岡田の本塁打などで加点した。投げては先発・宮城が7回無失点で今季4勝目。 頼もしい背番号「55」が京セラドームに帰ってきた。けがから復帰し、29日に今季初めて1軍へ昇格したオリックスのT
-
オリックス中川圭太が決勝打 勝負強さ発揮、チームを3連勝に導く
2022/5/17 23:01 590文字◇○オリックス3―0日本ハム●(17日・ほっともっとフィールド神戸) オリックスが快勝。0―0の七回、中川圭、佐野皓の適時打で2点先取。八回には代打・西野の適時打で追加点を挙げた。 オリックスの中川圭は三塁に足から滑り込むと、塁上で何度も右手の拳を突き上げた。七回に放った先制打は決勝点となる適時三
-
オリックス・阿部、スクランブル登板 「波乱」の試合、チーム救う
2022/5/17 21:29 371文字◇○オリックス3―0日本ハム●(17日・ほっともっと) プロ野球のオリックスはほっともっとフィールド神戸で日本ハムと対戦した。 オリックスの阿部が緊急登板で起用に応えた。先発の山岡が四回、日本ハム・野村の顔面付近への死球で危険球退場となり、ブルペンで十分に肩を慣らす時間もないまま2番手としてマウン
-
-
オリックス山岡泰輔が危険球退場 日本ハム野村佑希の顔面直撃
2022/5/17 19:37 136文字ほっともっとフィールド神戸で17日に行われているオリックス―日本ハム戦で、オリックスの先発・山岡泰輔投手が危険球退場した。 四回表1死二塁で、打者・野村佑希内野手に対してカウント1―1から投じた3球目が野村の顔面に直撃。審判が山岡に対し危険球退場を宣告した。【潟見雄大】
-
オリックス快勝、今季最多8得点 ルーキー野口が初の猛打賞
2022/5/15 21:58 655文字◇○オリックス8―5ロッテ●(15日、京セラドーム) オリックスが快勝。二回、伏見の適時二塁打で先制。1点を追う五回は伏見の適時三塁打などで逆転し、六回は中川圭の3点三塁打などで突き放した。 32試合連続で4得点以下と湿っていたオリックス打線を、ルーキーが活気づけた。 六回、1死三塁の場面。7番・
-
「帰ってきてくれた」オリックス山本 8回無失点、エースがチーム救う
2022/5/14 20:09 560文字◇○オリックス1―0ロッテ●(14日・京セラ) オリックスが接戦を制した。一回、福田、宗の連打と敵失で先制。先発・山本は8回無失点で4勝目を挙げた。 オリックスの山本は八回のピンチを切り抜けると、ベンチへ引き揚げながら何度も手をたたいて喜んだ。新型コロナウイルスの感染拡大で苦しむチームを「スミ1」
-
オリックスの竹安大知投手がコロナ陽性 無症状で隔離療養
2022/5/14 16:47 188文字プロ野球オリックスは14日、竹安大知投手が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。13日のスクリーニングPCR検査で判明し、無症状で隔離療養しているという。8日の楽天戦に今季初登板で先発し、9日に出場選手登録を外れていた。 広島の横山竜士投手コーチも14日のスクリーニングPCR検査で陽性判
-
オリックス、佐々木朗希打ち崩せず 中嶋監督「変化球を我慢できるか」
2022/5/13 22:33 562文字◇○ロッテ4―1オリックス●(13日、京セラ) オリックスは競り負けた。ロッテ先発の佐々木朗から6安打を放ったものの決め手を欠き、三回に福田の遊ゴロで挙げた1得点のみにとどまった。先発の田嶋は7回2失点で2敗となった。試合後の中嶋聡監督の主なコメントは次の通り。 ◇オリックス・中嶋監督 (佐々木朗
-
-
打線沈黙、オリックス6連敗 T-岡田ら主力不在、遠いあと一本
2022/5/7 19:50 541文字◇○楽天7―1オリックス●(7日・京セラ) オリックスは打線がつながらず6連敗。 昨季パ・リーグ王者のオリックスが得点力不足に苦しんでいる。首位楽天に1得点に抑えられ完敗。6戦でわずか11得点と打線が振るわず、今季ワーストの6連敗を喫した。 あと一本が出ない。2点を追う四回。1点を返し、2死二、三
-
楽天、球団初の9連勝 オリックスは今季ワースト6連敗
2022/5/7 18:46 128文字◇○楽天7―1オリックス●(7日・京セラ) 楽天が球団記録の連勝を9に伸ばした。二回に鈴木大の犠飛で先制し、2―1の六回に炭谷の適時打で加点。七回は島内の2点二塁打で突き放した。早川が6回1失点で3勝目を挙げた。オリックスは今季ワーストの6連敗。(共同)
-
オリックス・宗がサヨナラ打 「気持ちで」土壇場の集中力
2022/4/29 23:16 535文字◇○オリックス1―0西武●(29日・京セラ) オリックスが宗の適時打でサヨナラ勝ちした。 ふらふらと上がった打球が左前に落ちるのを見て、オリックスの5番・宗はヘルメットを放り投げた。九回、左前に放ったサヨナラ打。「めちゃめちゃ詰まらされた。でもなんとか、気持ちで落としました」。きれいなヒットではな
-
オリックス平野佳寿が日米通算200セーブ
2022/4/26 21:32 303文字オリックスの平野佳寿投手(38)が26日、東京ドームでの日本ハム戦で今季7セーブ目を挙げ、日米通算200セーブを達成した。日本プロ野球14年で192セーブ、米大リーグ3年で8セーブをマークした。初セーブは2010年7月28日の日本ハム戦(スカイマーク)。 京都府出身。京都・鳥羽高、京産大を経て、0
-
オリックス・吉田正尚「バットを最短で」 佐々木朗希から適時打
2022/4/24 18:57 336文字◇○ロッテ6―3オリックス●(24日・京セラ) プロ野球・ロッテの佐々木朗希投手(20)が24日、京セラドーム大阪で行われたオリックス戦に先発し、5回2失点で3勝目を挙げた。完全試合を達成した10日のオリックス戦、8回を完璧に抑えた17日の日本ハム戦で継続していた「パーフェクト」投球は17回で止ま
-