
プロ野球・北海道日本ハムファイターズの特集サイトです。
-
日本ハム新球場の新駅、総工費4割増 資材費高騰で JR北海道
2023/3/15 18:47 411文字プロ野球・日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」を中核とした「北海道ボールパークFビレッジ」の隣接地に建設が計画されている新駅について、JR北海道の綿貫泰之社長は15日の記者会見で、資材費高騰を理由に総工費が当初試算に比べ約4割高い115億~125億円に膨らむとの新たな概算を地元の北広島市に
-
「これが、エスコンフィールド」 日ハム新球場、初のオープン戦
2023/3/14 20:08 609文字プロ野球・日本ハムは14日、新たな本拠地球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)で、初めてのオープン戦となる西武戦に臨んだ。観客を入れての試合は初めてで、1万1061人がプレオープンを楽しんだ。試合は1―3で敗れた。 オープン戦を活用して運営の手順などを確認するため、入場者は段階的に増や
-
「世界初」プロ野球を観戦できるサウナ 日ハムが新球場を公開
2023/3/8 10:43動画あり 606文字プロ野球・日本ハムは6、7日、新球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市、収容人員・約3万5000人)を報道陣に公開した。球場の施設としては“世界初”という天然温泉とサウナを備え、新庄剛志監督や選手たちは多彩なエンターテインメントが詰まった「世界一の球場」と評する。 天然温泉とサウナは、左
-
日ハム新球場、オープン戦を待つばかり 報道陣に内部公開
2023/3/6 19:51動画あり 739文字プロ野球・日本ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)で14日からオープン戦が始まるのを前に、球場の内部が6日、報道陣に公開された。 新球場の建築面積は約5ヘクタールで、3層構造のスタンドに約3万5000人を収容する。左右非対称のグラウンドは中堅約122メートル、左翼約98メート
-
ファイターズガールが新球場をガイド 日ハム新球場内覧会
2023/3/6 19:13 512文字プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」(北海道北広島市)では、「きつねダンス」で知られるチアリーダー「ファイターズガール」が球場内を巡るスタジアムツアーのガイド役を務める。6日の報道陣向けの内覧会では練習の一端が披露された。 スタジアムツアーは16日から始まり、試
-
-
日本ハム、新球場で紅白戦 初の実戦「マウンドは投げやすい」
2023/3/2 21:43 503文字プロ野球・北海道日本ハムファイターズは2日、北広島市Fビレッジの新球場「エスコンフィールド北海道」で、初めての実戦となる紅白戦を行った。 主力級が多く並んだ白組は一回、昨季首位打者の松本剛の中前適時打で先取点を挙げ、三回に阪神から新加入した江越大賀が満塁本塁打を放った。開幕投手に内定している左腕の
-
日本ハム、新球場で初練習 松本剛「満員イメージして興奮」
2023/3/1 20:41 505文字プロ野球・北海道日本ハムファイターズは1日、北広島市Fビレッジの新球場「エスコンフィールド北海道」で、初めての全体練習を実施した。 日本ハムは沖縄県での春季キャンプを終え、30日に新球場でシーズン開幕戦を迎える。球場入りした選手たちは天然芝に手足で触れて感触を確かめ、裸足でグラウンドを1周する選手
-
3月3、4日のWBC壮行試合 サポートメンバーに岡・藤原・万波
2023/2/28 18:30 168文字日本野球機構(NPB)は28日、日本代表が3月3、4日にバンテリンドームナゴヤで行う壮行試合に、サポートメンバーとして岡と藤原(ともにロッテ)、万波(日本ハム)が入ったと発表した。大会規定で吉田(レッドソックス)ら大リーグ勢が出場できず、外野手が手薄なため。 両試合ともチケットは完売し、当日券の販
-
日ハム・川村球団社長が退任意向 新球場の規則抵触が一因
2023/1/27 17:51 279文字プロ野球日本ハムの川村浩二球団社長(62)は27日、社長を退任する意向を表明した。今季から球団が本拠地とする新球場「エスコンフィールド北海道」を保有、運営する会社の社長も退任する。3月の株主総会で決定する見通し。新球場のファウルゾーンが公認野球規則を満たしていなかった問題を理由の一つに挙げた。 川
-
日本ハム新球場ホテル、抽選販売始まる 試合日は1泊11万円から
2023/1/19 18:24 644文字3月に北広島市で開業するプロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」に観戦しながら利用できる「タワーイレブンホテル」や天然温泉・サウナ施設が併設される。球場の運営会社は楽天との開幕カード期間中(3月30日~4月2日)の利用料金を発表し、抽選販売を始めた。 ホテルと温泉・
-
-
「セ・パぐちゃぐちゃに」と新庄節 プロ野球監督会議で大胆提案
2023/1/18 19:30 527文字プロ野球12球団の監督会議が18日、東京都内で行われ、日本ハムの新庄剛志監督がセ、パ各リーグに所属する球団をシーズン終了後に再編する「私案」を披露した。会議後に「ファンの方も新時代ということで、新しいものを見られたら面白い」と狙いを明かした。 プロ野球の魅力向上が話題に上がり、就任2季目の新庄監督
-
「きつねダンス」で人気のメンバーも ファイターズガール22人発表
2023/1/12 20:00 407文字プロ野球・北海道日本ハムファイターズは、球団公式チアリーダー「ファイターズガール」の2023年メンバー22人を発表した。22年からの継続メンバー15人に、オーディションを経て選ばれた新人7人が加わる。 22年12月までに開かれたオーディションでは、書類審査やダンス審査を実施。狭き門を通過した新人7
-
日本ハム6位指名の宮内春輝投手「実感湧いてきた」 地元で市長表敬
2023/1/6 11:30 367文字プロ野球ドラフト会議で北海道日本ハムファイターズから6位指名された日本製紙石巻(宮城県石巻市)硬式野球部の宮内春輝投手(26)が、出身地である千葉県匝瑳市の宮内康幸市長を表敬訪問した。 宮内投手は市立吉田小学校3年生の時、吉田スポーツ少年団で野球を始めた。八日市場第二中学校時代は硬式野球チーム「九
-
日ハムの新球場「エスコンフィールド北海道」完成式 独創的なつくり
2023/1/5 16:49 546文字2023年からプロ野球・北海道日本ハムファイターズが本拠地とする新球場「エスコンフィールド北海道」の完成式が5日、北海道北広島市にできた球場であり、球団や施工関係者ら約300人が出席した。 神事を終え、川村浩二球団社長は「新型コロナウイルスが猛威を振るう中、素晴らしい施設で式を迎えられたのはみなさ
-
日本ハム23年スローガンは「新時代」 新庄剛志監督が考案
2023/1/5 08:52 348文字プロ野球・北海道日本ハムファイターズは北広島市の新球場「エスコンフィールド北海道」で迎える2023年のチームスローガンを「新時代 FANS ARE OUR TREASURE」に決めた。新球場を含む「北海道ボールパークFビレッジ」が開業する23年は本拠地を北海道に移転してから20年目の節目のシーズン
-
-
「沢村賞目指す」 日本ハム・伊藤大海投手が描く23年シーズン
2023/1/1 16:00 2581文字入団2年目の2022年に2年連続の2桁勝利(10勝)を挙げ、北海道日本ハムファイターズの主力となった伊藤大海(ひろみ)投手。北海道南部・鹿部町生まれの25歳は、23年春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表入りが期待される右の本格派だ。北海道北広島市に開業する新球場「エスコンフィ
-
敷地は東京ドーム7個分 23年、北海道に日本ハム新球場中心の街が誕生
2022/12/30 19:00動画あり 2644文字プロ野球・北海道日本ハムファイターズによる新球場「エスコンフィールド北海道」を含む一帯地域「北海道ボールパークFビレッジ」が2023年3月、北海道北広島市に開業する。球団が新たな「街」をデザインする国内でも珍しい試みで、地元も盛り上がる。だが、ベースボールが発祥した米国を眺めると、球場を中心とした
-
交通事故抑止に貢献 プロ野球・日本ハムに感謝状 札幌豊平署
2022/12/28 10:15 341文字2004年の札幌ドーム移転後、地域に密着した交通安全活動を積極的に推進して安全安心なまちづくりに貢献したとして、札幌豊平署の金野泰博署長が北海道日本ハムファイターズに感謝状を贈った。球団を代表し、ファイターズガールが感謝状を受け取った。金野署長は贈呈式で「交通事故の抑止に大きく貢献してくれて、深く
-
未来の大谷? 日本ハムジュニア、二刀流小6が大会初の無安打無得点
2022/12/28 05:00 884文字プロ野球12球団が選抜した小学5、6年生で日本一を争う「NPB12球団ジュニアトーナメント」(6イニング制)が27日、神宮球場などで開幕し、日本ハムの左腕、竹内樹生(たつき)投手(6年)が1回戦のヤクルト戦で大会史上初の無安打無得点試合(ノーヒット・ノーラン)を達成した。打っても4番として2打点で
-
金子千尋が引退「一瞬とも思える18年」 日ハムの特命コーチに
2022/12/24 08:36 443文字日本ハムを自由契約となった金子千尋投手(39)が23日、札幌市内で記者会見し現役引退を表明した。周囲への感謝を何度も語り「長いような、一瞬とも思える18年間だった。プロ野球人生で出会った方が一人でも欠けたら、たぶんここにはいない」と振り返った。今後は「特命コーチ」として後進の指導にあたる。 コーチ
-