
特集
第1局タイムライン|第72期王将戦
藤井聡太王将に羽生善治九段が挑む、第72期王将戦七番勝負。1月8、9日に静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で行われる第1局の模様を、速報します
60秒で自動更新
- ON
- OFF
-
1/9 20:27
74日前に配信
午前から緊迫の展開 2日目を振り返る
第1局を制し感想戦で対局を振り返る藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後6時18分、猪飼健史撮影 藤井王将が羽生九段との激闘を制した王将戦第1局の2日目は、午前から「既に終盤戦」(解説の神谷広志八段)と言われる緊迫の展開となりました。両者の持ち味が表れる対局となり、藤井王将は相手に少しのミスも許さない一直線の攻めで迫りました。▶藤井王将が少しのミスも許さぬ攻め、広げたリード
第1局の更新はここまででおわります。
王将戦の記事は引き続き▶こちらの特集ページをご覧下さい。
▶第2局のタイムラインはこちら
▶第3局のタイムラインはこちら
▶第4局のタイムラインはこちら
▶第5局のタイムラインはこちら
▶第6局のタイムラインはこちら -
1/9 19:53
75日前に配信
神谷八段「次が本当の勝負」解説動画を撮影中です
藤井王将と羽生九段の王将戦第1局を振り返る神谷八段=静岡県掛川市で2023年1月9日撮影 藤井王将の勝利で終わった王将戦第1局を、神谷八段が振り返って解説しています。撮影した動画はのちほどアップします。
-
1/9 19:20
75日前に配信
感想戦が終了
対局室での感想戦を終え、藤井王将と羽生九段が退室しました。 -
1/9 18:46
75日前に配信
感想戦をライブ配信中です!
-
1/9 18:39
75日前に配信
感想戦で激闘を振り返る
第72期王将戦第1局第2日目の対局を終え感想戦をする藤井聡太王将(右)と羽生善治九段=静岡県掛川市で2023年1月9日(代表撮影) 対局室では藤井王将と羽生九段が感想戦で対局を振り返っています。時折、うなり声やため息が漏れています。▶感想戦をライブ配信中!
-
1/9 18:16
75日前に配信
両者が詰めかけた将棋ファンにあいさつ
対局を終えて大盤解説会場であいさつする藤井聡太王将(右)と羽生善治九段=静岡県掛川市の大日本報徳社で2023年1月9日午後6時11分、山田英之撮影 対局後に大盤解説会場を訪れ、藤井王将と羽生九段があいさつ。藤井王将は「課題もあった充実感があった」、羽生九段は「少しずつ差をつけられてしまった」とそれぞれ対局を振り返りました。会場に詰めかけた将棋ファンからは激闘を繰り広げた両者に大きな拍手が送られました。
▶世紀の一戦に沸いた地元
▶王将戦、藤井聡太王将が羽生善治九段に先勝 -
1/9 18:06
75日前に配信
羽生九段 第2局へ「気持ち切り替える」
第1局に敗れ記者の質問に答える挑戦者の羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後5時58分、猪飼健史撮影 対局後のインタビューで、羽生九段は藤井王将について「一手一手、深い読みの裏付けで指されていると感じた」。第2局へ向けて「気持ちを切り替え、集中する」と述べました。
▶羽生九段、封じ手前後「何をやっていいか分からず」一問一答
▶王将戦、藤井聡太王将が羽生善治九段に先勝 -
1/9 17:58
75日前に配信
藤井王将「予想外の手を指されること多かった」
第1局を制し記者の質問に答える藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後5時50分、猪飼健史撮影 歴史的対決を先勝で飾った藤井王将。対局後のインタビューで羽生九段への印象を聞かれ、「予想していない手を指されることも多く、長考することが多かったので、自分にはないものを持たれていると改めて感じた」と話しました。
▶「攻めが続くか、きわどかった」藤井王将、一問一答
▶王将戦、藤井聡太王将が羽生善治九段に先勝 -
1/9 17:48
-
1/9 17:38
-
1/9 17:34
-
1/9 16:41
75日前に配信
羽生九段の残り時間、1時間を切る
対局する藤井聡太王将(右)と羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後2時12分 羽生九段の残り時間が1時間を切りました(写真は午後2時すぎ時点のものです)。藤井王将も残すところ1時間あまりで、終盤の緊張感が高まっています。▶棋譜速報やAI評価放送はこちら
-
1/9 16:04
75日前に配信
羽生九段、長考の後に△5五角
午後の対局に臨む羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後1時28分、猪飼健史撮影 藤井王将の長考に続いて、羽生九段も1時間あまりの考慮となりました。指した64手目は△5五角。記者や解説の棋士らが控える取材本部ではざわめきも。▶棋譜速報やAI評価放送はこちら
-
1/9 15:41
75日前に配信
【担当記者のツイートを紹介】ツーショットが話題に
将棋担当記者が王将戦の話題について随時ツイートをしています。
対局前日の藤井王将と羽生九段のツーショットは1000回以上リツイートされ、話題になっています。藤井王将のネクタイにはうさぎの柄が。藤井王将は子どもたちの前で、「将棋を楽しみながら腕を磨いていってください」、羽生九段は「子どものころ、このような大会に参加するのが楽しみでした。これからも将棋を楽しみながら続けてください」とあいさつしました。2人はその後、対局場の検分と記念撮影に臨みました。 pic.twitter.com/ARJhaZWvkO
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) January 7, 2023 -
1/9 15:30
75日前に配信
午後のおやつ 羽生九段は
羽生善治九段が午後のおやつに注文した「CHABATAKE フィナンシェ」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後2時43分、猪飼健史撮影 羽生九段は焼き菓子「CHABATAKEフィナンシェ」とホットコーヒーを選びました。プレーンと、掛川抹茶・不知火ソースの2個セットです。
▶【写真特集】第1局、ここまでのおやつ・勝負メシ -
1/9 15:28
75日前に配信
午後のおやつ 藤井王将は
藤井聡太王将が午後のおやつに注文したフレッシュジュース(左)とアイスティー=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後2時50分、猪飼健史撮影 藤井王将が選んだのは、フレッシュジュース(パイナップル)とアイス紅茶。飲み物だけでした。1日目午後のおやつでもケーキの「CHABATAKE(ちゃばたけ)」に加えてフレッシュジュース(イチゴ)を頼んでいました。
▶【写真特集】第1局、ここまでのおやつ・勝負メシ -
1/9 14:59
75日前に配信
藤井王将、1時間の長考で▲7七桂
午後の対局に臨む藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後1時28分、猪飼健史撮影 藤井王将が1時間の考慮の末に▲7七桂。残り時間は1時間34分となりました。羽生九段の残り時間は2時間あまりです。▶棋譜速報やAI評価放送はこちら
-
1/9 14:39
75日前に配信
藤井王将、40分超の考慮に
午後の対局を再開する藤井聡太王将(右)と羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後1時32分、猪飼健史撮影 午後に入り両者とも指し手が早かったですが、63手目で藤井王将が40分以上の時間を使っています。勝又清和七段は午後に「ねじり合いが長く続き、見ている側は楽しめる戦いになりそう」と予想します。午後の展望は?勝又清和七段に聞く
-
1/9 14:17
75日前に配信
午後は綱渡りの展開か 勝又七段の解説動画をアップしました
-
1/9 13:27
-
1/9 13:12
75日前に配信
対局は「もう終盤かもしれない」 午後の展望は
立会人の久保利明九段(左)が開封した封じ手を指す挑戦者の羽生善治九段(中央)。右は藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午前9時1分、猪飼健史撮影 午前の対局で羽生九段は、藤井王将に受けに回るか攻め合いに出るかの選択を迫りました。これに対して藤井王将は攻め合いを選び、「もう終盤かもしれない」(解説の神谷広志八段)局面に差し掛かっています。
対局は13時半から再開される予定です。▶藤井が攻め合いを選び、王将戦第1局は終盤か -
1/9 13:02
75日前に配信
2日目の昼食、羽生九段は
羽生善治九段の昼食「うな重(浜名湖産うなぎ)」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後0時3分、猪飼健史撮影 羽生善治九段は「うな重」を注文しました。昨年の王将戦第1局2日目の昼食で、渡辺明王将(当時)が選んだものです。
▶【写真特集】第1局、ここまでのおやつ・勝負メシ -
1/9 13:00
75日前に配信
2日目の昼食、藤井王将は
藤井聡太王将の昼食「しあわせの青い玉子のオムライス 掛川牛シチューのソース」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午後0時19分、猪飼健史撮影 藤井聡太王将が選んだのは「しあわせの青い玉子のオムライス」。昨年の王将戦第1局2日目に同じ青い玉子を使ったオムライスを注文しています。
▶【写真特集】第1局、ここまでのおやつ・勝負メシ -
1/9 12:48
75日前に配信
勝又清和七段が午前の対局を解説 動画を撮影しています
王将戦2日目午前の対局について解説する勝又清和七段=静岡県掛川市で、2023年1月9日撮影 昼食休憩中、午前の対局について勝又清和七段に解説してもらいました。「しばらくは藤井王将が攻める展開になるのではないか」などと分析しました。動画は後ほどこちらにアップされます。
-
1/9 12:26
75日前に配信
昼食休憩に 両者、対局室から退室
昼食休憩に入り、藤井王将、羽生九段とも対局室から退室しました。昼食時刻までの消費時間は、藤井王将が5時間9分、羽生九段が5時間48分です。▶棋譜速報やAI評価放送はこちら -
1/9 12:17
75日前に配信
かわいすぎる羽生九段チョイスのクッキー、買えるの?
羽生善治九段が午前のおやつに注文した「クッキーアソート」の、王将の駒を持ったクマ=静岡県掛川市で、2023年1月9日撮影 羽生九段が午前のおやつに選んだ「クッキーアソート」。食べられる箱と王将の駒を持ったクマは、王将戦のために用意された特別バージョンです。
提供した掛川グランドホテルに問い合わせたところ、特別バージョンの一般販売は、現時点で予定していないそうです。普段販売されているのは、食べられる箱ではなくクッキー缶に10種のクッキーが入ったものです。税込み3000円。▶かわいすぎる羽生九段チョイスのクッキー、記事はこちら -
1/9 11:32
75日前に配信
藤井王将、午前のおやつは
藤井聡太王将が午前のおやつに注文した「掛川桜のプリン」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午前10時18分、猪飼健史撮影 藤井王将が選んだのは「掛川桜のプリン」。初日午前に羽生九段が選んだのと同じおやつです。藤井王将はすでに対局室に戻りました。
▶かわいすぎる羽生九段チョイスのクッキー…これは一体?
▶【写真特集】第1局、ここまでのおやつ・勝負メシ -
1/9 11:24
-
1/9 11:03
-
1/9 10:49
75日前に配信
羽生九段、午前のおやつは
羽生善治九段が午前のおやつに注文した「クッキーアソート」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午前10時33分、猪飼健史撮影 退室していた羽生九段が対局室に戻りました。
10時半を回って控室には午前のおやつが運ばれており、羽生九段が注文した午前のおやつは「クッキーアソート」でした。「王将」の駒を持ったクマは、王将戦特別バージョン。箱も食べられます。
▶かわいすぎる羽生九段チョイスのクッキー、詳しくはこちら
▶勝負メシとおやつ試食会 お味は…
▶【写真特集】第1局、ここまでのおやつ・勝負メシ -
1/9 10:25
75日前に配信
羽生九段が少考で48手目 藤井王将、次の一手は
2日目の対局を前に駒を並べる藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午前8時59分、猪飼健史撮影 羽生九段が16分で△3五銀を指すと、続いて藤井王将による20分以上の考慮が続いています。お茶も飲みつつ、次の一手を考えています。
両者の年齢差「31歳9カ月」は、タイトル戦では歴代2番目の記録です。歴代1位の年齢差のタイトル戦でレジェンドを迎え撃った南九段に、当時の心境を聞きました。▶レジェンドを挑戦者に迎える心境とは -
1/9 09:52
-
1/9 09:06
75日前に配信
封じ手は△5八同成銀
王将戦第1局第1日の「封じ手」=静岡県掛川市で、2023年1月9日撮影 初日の対局を再現した後、2通の封じ手を開封。封じ手は「△5八同成銀」でした。藤井王将の残り時間は4時間51分、羽生九段は3時間33分です。▶封じ手は5八成銀 王将戦2日目が始まる
▶棋譜速報やAI評価放送はこちら -
1/9 08:53
75日前に配信
両者が対局室に入りました
2日目の対局に臨む藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月9日午前8時48分、猪飼健史撮影 羽生九段が先に、続いて藤井王将が対局室に入りました。一礼した後、藤井王将が駒を取り出し、二人で盤上に並べています。▶「封じ手」開封、こちらでもライブ配信中
-
1/9 08:38
75日前に配信
「封じ手」開封 ライブ配信が始まりました!
-
1/9 08:26
75日前に配信
対局室では2日目の準備進む
第72期王将戦第1局で藤井聡太王将と羽生善治九段が対局する掛川城二の丸茶室=静岡県掛川市で2023年1月9日午前8時12分、和田浩幸撮影 掛川城二の丸茶室では、2日目の対局に向けた準備が進んでいます。
初日の対局では、始まって早々に羽生九段が「一手損角換わり」の作戦を選択し、控室の解説者らを驚かせました。初日の振り返りや2日目の展開を予想する記事はこちらから
▶勢いの藤井か、経験の羽生か
▶前例ない未知の戦い 羽生九段が意表、藤井王将は厚い守り
▶解説の神谷広志八段、2日目の展開を予想 -
1/9 08:15
75日前に配信
掛川城では2日目も朝から行列
掛川城に並ぶ人たち=静岡県掛川市で2023年1月9日午前7時47分撮影 掛川城では初日に引き続き、2日目も朝から行列ができていました。
王将戦を記念してつくられた「特別限定御城印」が人気で、初日は朝から500人近くが長蛇の列を作りました。▶王将戦限定、掛川城の御城印が人気 -
1/9 08:01
75日前に配信
2日目も快晴!
王将戦第1局2日目も快晴に恵まれた静岡県掛川市=2023年1月9日撮影 王将戦第1局の2日目、静岡県掛川市は初日に続き快晴です。
9時から対局が始まる予定です。
▶棋譜速報はこちら
▶2日目「封じ手」開封 こちらでライブ配信する予定です -
1/8 21:25
75日前に配信
2日目は9日9時から
第1局2日目は、9日の午前9時から始まります。このタイムラインページは9時前から更新を再開します。
▶棋譜速報はこちら▶2日目「封じ手」開封 こちらでライブ配信する予定です王将戦七番勝負第1局は8日午後6時、羽生善治九段が44手目を封じて1日目が終了しました。封じ手に投入した時間は1時間41分に及びました。藤井聡太王将と羽生九段との対局は中盤戦に突入し、ほぼ互角の情勢です。2日目は9日午前9時に再開されます。 pic.twitter.com/usHktzP3ju
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) January 8, 2023 -
1/8 21:22
75日前に配信
前例ない未知の戦い
タイトル戦で初の対戦が実現した藤井聡太王将(右)と羽生善治九段=掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後1時32分、山田英之撮影 歴史的対決となった王将戦第1局初日は、長考が相次ぎ、中盤は難解な展開に。豊富な作戦を駆使する羽生善治九段に藤井聡太王将が戸惑わず対応するという、両者が持ち味を存分に見せつける対局となりました。初日の様子を振り返ります。▶羽生九段が意表、藤井王将は厚い守り
-
1/8 19:51
76日前に配信
神谷八段「藤井王将は自信ある」解説動画をアップしました
-
1/8 18:38
76日前に配信
神谷八段「藤井王将が自信を持って対応」
王将戦の1日目を終え、対局の解説をする神谷広志八段=静岡県掛川市で2023年1月8日撮影 対局の1日目を終え、神谷広志八段の解説動画を収録しました。神谷八段は「羽生九段がさまざまな手を指しているのに対して、藤井王将が自信を持って対応している印象だった」などと解説。動画はのちほどこちらにアップされます。
-
1/8 18:10
76日前に配信
羽生九段が44手目を封じて1日目終了
封じ手にサインする藤井聡太王将(右)。左は挑戦者の羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後6時7分、猪飼健史撮影 羽生九段が長考の末に44手目を封じ、初日を終えました。▶羽生善治九段が封じ手
-
1/8 17:47
76日前に配信
封じ手のライブ配信を開始 こちらから
-
1/8 17:30
76日前に配信
長考の応酬、羽生九段がため息も
対局する藤井聡太王将(右)と挑戦者の羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後0時11分 初日から長考の応酬となり、羽生九段のため息が漏れる場面も。大盤解説会に登場した久保利明九段は、藤井王将の長考を取り上げて「なかなか悩ましい局面です」などと解説しました。▶王将戦、長考が相次ぐ…棋士の胸中は?
▶棋譜速報とAI評価値はこちら
▶17時45分に封じ手のライブ配信を開始する予定です -
1/8 17:08
76日前に配信
羽生九段、長考続く
対局中に髪をかき上げる羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後2時47分 封じ手の時刻まで1時間を切りました。現在、羽生九段の長考が続いています。初日から長考の応酬となっています。▶棋譜速報とAI評価値はこちら
-
1/8 16:39
76日前に配信
掛川城の王将戦限定「御城印」が人気
藤井聡太王将と羽生善治九段の揮毫などが入った王将戦特別限定御城印=静岡県掛川市で2023年1月8日午後2時50分、待鳥航志撮影 王将戦第1局を記念し、掛川城で「王将戦特別限定御城印」が販売されています。早朝から約500人のファンが長蛇の列を作るほどの人気だといいます。一方、インターネット上では高額で転売するケースも。▶王将戦の限定御城印 早朝から長蛇の列
-
1/8 16:22
76日前に配信
どっちも応援!
王将戦第1局の大盤解説をする久保利明九段=掛川市の大日本報徳社で2023年1月8日午後2時15分、山田英之撮影 「藤井さんにタイトルを保持してほしいし、羽生さんの通算100期も見たい」。ファンの本音がきかれました。
▶夢の対局、大盤解説会も熱気に包まれ -
1/8 16:17
76日前に配信
藤井王将、2手連続で1時間超の長考
挑戦者の羽生善治九段(手前)と対局する藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後1時55分 午後は、藤井王将も長考が続いています。▶棋譜速報とAI評価値はこちら
-
1/8 15:44
76日前に配信
午後のおやつは…
藤井聡太王将が午後のおやつに注文した「CHABATAKE」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後2時39分、猪飼健史撮影 藤井王将は昨年1月に掛川市で開催された王将戦七番勝負でも同じものを注文。大きな話題となりました。
▶午後のおやつ、羽生九段は
▶藤井王将注文のケーキ、ふるさと納税で人気
▶【写真特集・第1局まとめ】考える姿もそれぞれの特徴が -
1/8 15:33
76日前に配信
長年のライバルが見る羽生九段の棋風の変化
藤井聡太王将(手前)と対局する挑戦者の羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後1時55分 羽生九段と数々の名勝負を繰り広げてきた森内俊之九段に、羽生九段の棋風を尋ねると「攻めの方に特徴があるのかなと思っていましたが…」。注目の対決のゆくえについてお話いただきました。▶森内九段「羽生九段は最新型研究している」
-
1/8 15:20
76日前に配信
大盤解説会に久保利明九段が登場
将棋ファンを前に現在の戦況を解説する久保利明九段=静岡県掛川市で2023年1月8日、武内亮撮影 大盤解説会が開かれています。大きな注目が集まる「世紀の対決」の戦況を、立会を務めている久保利明九段が解説します。▶棋譜速報とAI評価値はこちら
-
1/8 15:15
76日前に配信
気象予報士の森田さんと久保九段が「対戦」
スポニチの観戦記者として取材本部を訪れた気象予報士の森田正光さん(右)が、立会の久保利明九段と将棋を指す=2023年1月8日、静岡県掛川市で渡部直樹撮影 控え室では、スポニチの観戦記者として取材本部を訪れた気象予報士の森田正光さん(右)が、立会の久保利明九段と将棋を指す様子が見られました▶棋譜速報とAI評価値はこちら
-
1/8 14:48
-
1/8 14:46
76日前に配信
藤井王将、1時間超の長考に
昼食休憩が終わり、対局再開を待つ藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後1時半、猪飼健史撮影 午後1時半に羽生九段の△3五銀(38手目)で再開後、藤井王将は1時間超の長考を続けています。▶棋譜速報とAI評価値はこちら
-
1/8 13:51
76日前に配信
羽生九段「3五銀」で再開
昼食休憩が終わり、子どもたちが見つめる中で対局する羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後1時31分、猪飼健史撮影 午後の対局は、羽生九段の△3五銀で再開しました。ここまでで、羽生九段は約2時間半をすでに使い、残りは5時間半程度。一方、藤井王将が消費した時間はまだ40分ほど。残り時間は7時間以上あります。▶棋譜速報とAI評価値はこちら
-
1/8 13:29
76日前に配信
午後の対局、始まる
昼食休憩後に対局室へ戻る羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後1時25分、猪飼健史撮影 昼食休憩が終わり、藤井聡太王将と羽生善治九段が対局室に戻りました。13時半から対局が再開されます。▶棋譜速報とAI評価値はこちら
-
1/8 13:03
76日前に配信
王将戦、昼の勝負メシ②
羽生善治九段の昼食「遠州黒豚と掛川野菜のトマト煮込み」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後0時11分、猪飼健史撮影 羽生善治九段が選んだのは「遠州黒豚と掛川野菜のトマト煮込み」。
遠州黒豚とトマト、自家製ベーコンを一緒にコトコト煮込んで旬の野菜を加えました。
対局は13時半から再開される予定です。
記事はこちら!
▶藤井王将は麻婆豆腐、羽生九段はトマト煮込み -
1/8 13:01
76日前に配信
王将戦、昼の勝負メシ①
藤井聡太王将の昼食「掛川牛の麻婆豆腐」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後0時27分、猪飼健史撮影 12時半頃から昼休憩に入りました。
藤井聡太王将が注文したのは「掛川牛の麻婆豆腐」。麻辣(マーラー)のしびれる辛さを生かし、掛川牛やネギ、静岡県掛川市内の会社が手がけた豆腐を使用しています。
記事はこちら!
▶藤井王将は麻婆豆腐、羽生九段はトマト煮込み -
1/8 12:53
76日前に配信
羽生九段、1時間超の長考に沈む 午前の戦いを振り返る
対局中に盤面を見つめる羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午後0時12分 解説の神谷広志八段は「藤井王将は一手損角換わりに意表を突かれたかもしれませんが、指し手に迷いが見られない」とみます。
神谷八段が午前を振り返り、両者の状況を分析します。
▶「岐路の局面に」 王将戦・午前の戦い -
1/8 12:25
76日前に配信
昼食休憩に 両者が対局室から退室
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局の開始を前に対局室に入る挑戦者の羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午前8時47分、猪飼健史撮影 昼食休憩に入りました。
午前の対局の様子を、写真特集や記事で振り返ります。
▶対局室に入る藤井王将…写真特集で午前の対局を振り返る
▶羽生九段が一手損角換わり 予想外の手に解説の神谷八段驚き
▶藤井は「火の羊羹」、羽生は「掛川桜のプリン」午前のおやつ
▶棋譜やAI評価値はこちらからご覧いただけます -
1/8 12:10
76日前に配信
久保利明九段「2人とも自然体」 インタビュー動画はこちら
-
1/8 11:56
76日前に配信
会場となった掛川城、天守閣は…
修復のため、足場で覆われて見えなくなった掛川城天守閣=静岡県掛川市で2023年1月8日撮影 「世紀の一戦」の最初の舞台となった静岡県掛川市の掛川城。ただ、現在天守閣は修復中で、周辺を足場で覆われて立ち入り禁止になっています。
久保田崇・掛川市長は「なぜこのタイミングで工事なんだという指摘もあると思うが…」。修復の事情とは。
▶「世紀の一戦」なのに…天守閣は修復中 -
1/8 11:00
76日前に配信
王将戦おやつ、どんな味?②
羽生善治九段がおやつに注文した掛川桜のプリン=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午前10時12分、猪飼健史撮影 最初のおやつが、報道陣にも披露されました。羽生善治九段が選んだ「掛川桜のプリン」は、掛川グランドホテルが提供。
柴田牧場のジャージー牛乳を使用し、満開の掛川桜をデザインしました。ホットコーヒーが添えられています。
▶記事はこちら!
おやつや勝負メシは、地元・静岡県掛川市のホテルやまちづくり実行委が「世紀の一戦」を盛り上げようと開発。12月には試食会も開かれました。
▶掛川牛、プリン…王将戦を盛り上げる地元食材 -
1/8 10:58
76日前に配信
王将戦おやつ、どんな味?①
藤井聡太王将がおやつに注文した「火の羊羹 三種」=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午前10時28分、猪飼健史撮影 最初のおやつが、報道陣にも披露されました。藤井聡太王将が注文した「火の羊羹」は、静岡県掛川市内の老舗和菓子店「伊藤菓子舗」が提供。
ゆず蜂蜜、掛川茶、本煉の3種で構成し、しっとりと口どけの良い火加減に練り上げました。抹茶とアイスコーヒーが添えられています。
▶記事はこちら! -
1/8 10:37
76日前に配信
対局室、おやつで両者不在に
午前10時半におやつの時間となり、藤井聡太王将・羽生善治九段とも退室しました。藤井王将は「火の羊羹(ようかん)」、羽生九段は「掛川桜のプリン」をそれぞれ注文しました。
対局室に両者とも不在となり、記者が控える取材本部ではざわめきも。▶棋譜ページはこちらから対局開始から1時間半が経過し、両対局者に午前のおやつが提供されました。藤井聡太王将が選んだのは「火のようかん三種(掛川抹茶付)とアイスコーヒー」、羽生善治九段が選んだのは「掛川桜のプリンとホットコーヒー」です。 pic.twitter.com/IcGqWOWvcP
— 毎日新聞・将棋 (@mainichi_shogi) January 8, 2023 -
1/8 10:15
76日前に配信
久保利明九段「藤井王将、安定感が増している」
解説する立会の久保利明九段=静岡県掛川市で2023年1月8日 王将戦の対局会場近くの別室で、立会の久保利明九段の解説動画を撮影しました。
ーー藤井王将の印象は?
最近は安定感のある将棋がさらに安定感を増している。
ーー羽生九段の指しぶりは?
本来の調子を取り戻している勝ち上がったのも自然かなと思っている。
解説動画はこちらにアップされています。 -
1/8 09:35
76日前に配信
羽生九段8手目、予想外しに?
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局で2手目を指す挑戦者の羽生善治九段(左)。右は藤井聡太王将=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午前9時1分、猪飼健史撮影 羽生九段は8手目に△8八角成と一手損角換わりに踏み込みました。藤井王将に研究されているとみて予想を外しにいった可能性も。ツイッターでは「一手損角換わり」がトレンド入りしました。
▶羽生九段が一手損角換わり 予想外の手に解説・神谷八段驚き
▶第72期王将戦・特集ページはこちら -
1/8 09:03
76日前に配信
先手は藤井聡太王将に
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第1局で初手を指す藤井聡太王将(右)。左は挑戦者の羽生善治九段=静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で2023年1月8日午前9時、猪飼健史撮影 振り駒で先手番が藤井王将に決まりました。
記事はこちらから!
▶先手番は藤井聡太王将 王将戦第1局が始まる
▶どっちが有利? 先手・後手を決める「振り駒」とは -
1/8 08:57
76日前に配信
まもなく対局スタート
JR掛川駅=静岡県掛川市で2023年1月8日 藤井聡太王将と羽生善治九段が対局室に登場し、まもなく始まります。
会場の静岡県掛川市は快晴です! -
1/8 08:41
-
1/8 08:39
76日前に配信
振り駒・初手Liveはこちら
-
1/8 08:37
-
1/8 08:31
76日前に配信
「世紀の一戦」は午前9時から
記念撮影をする藤井聡太王将(中央左)と挑戦者の羽生善治九段(同右)=静岡県掛川市で7日、猪飼健史撮影 藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する第72期王将戦七番勝負は、8日午前9時に始まります。
藤井王将は初防衛、羽生九段は「タイトル獲得通算100期」もかかっています。両者はどんな思いで七番勝負に臨むのでしょうか。
▶藤井王将「昨年とは違った景色を見たい」
▶羽生九段「長年の経験値を反映できるか」 -
1/7 18:45
77日前に配信
前夜祭の様子をライブ配信しています
-
1/7 17:52
77日前に配信
藤井王将「良い対局に、全力尽くす」
タイトル通算獲得100期がかかる羽生善治九段(左)とタイトル5冠維持を目指す藤井聡太王将=静岡県掛川市掛川の大日本報徳社大講堂で2023年1月7日、山田英之撮影 7日の記者会見で藤井聡太王将は、うさぎ柄のネクタイ姿で登場。「注目していただいている。期待に応えられるような良い内容にしたい」などと意気込みを話しました。
羽生善治九段は「20年、30年の年の差があっても顔を合わせられるのは将棋ならでは。ただ対局があったというだけでなく、中身のあるものにしていくことが大切」と思いを語りました。
記者会見の記事はこちら
前夜祭のライブ配信は、7日午後6時半から始まる予定です。ライブ配信はこちら -
1/7 16:47
77日前に配信
藤井聡太王将と羽生善治九段の記者会見ライブ配信が始まりました
-
1/7 13:33
77日前に配信
7日は記者会見、前夜祭をライブ配信
羽生善治九段(左)と藤井聡太王将 いよいよ明日8日から始まる第72期王将戦七番勝負。静岡県掛川市で行われる第1局を前に、7日は前夜祭などが行われます。ライブ配信も予定しています。スケジュールやライブ配信はこちら
-
1/6 15:17
78日前に配信
藤井聡太王将と羽生善治九段の歴史的一戦、いよいよ開幕
羽生善治九段(左)と藤井聡太王将 藤井聡太王将に羽生善治九段が挑む第72期ALSOK杯王将戦七番勝負の第一局が、1月8、9日に静岡県掛川市の掛川城二の丸茶室で行われます。
このページでは、対局が行われる現地の様子などを随時更新します。
第72期王将戦の特集ページはこちら