月刊Newsがわかる デジタルライト

「月刊Newsがわかる」は、ニュースをわかりやすく解説する学習誌です。最大の特色は、やさしい言葉と、たくさんのビジュアル。社会科はもちろん、科学、文化、食育などさまざまな学びにつながる特集をそろえています。

「月刊Newsがわかるデジタルライト」は、そのうちのニュース特集などにしぼったデジタル商品。誌面イメージをそのまま楽しめます。45ページ、月額255円。

中学・高校受験、資格取得、就職の面接……さまざまなシーンで試される時事問題対策にもご活用ください。

こんな方におすすめ

中学・高校受験や資格試験をひかえた方に

ニュースにからめた問題は、多くの試験で出されます。時事問題対策にはこれ!

自学のネタに困っている小・中学生に

自学のテーマになりそうな特集がいっぱい。グラフや図は調べ学習のヒントにもなります!

世の中のこと、親子で気楽に話したい

ぼんやりとわかったつもりのニュースのあれこれ、子どもと一緒に、なるほど納得!

面接対策 急いでニュースに詳しくならなくちゃ

推薦入試、就職試験をひかえた忙しいあなたにぴったり! 理解を助ける工夫があります。

ニュースがどんどんわかる世界へ案内させてください!
 

イチオシ!コンテンツ

たっぷり、ニュース特集

ニュースをビジュアルたっぷりに解説します。話題のニュース、知っておきたいニュース、経済など子ども向けに解説したものが少ない硬派なニュースも取り上げます。
1テーマあたり2〜6ページ、1号で計20ページを超えますが、親しみやすいつくりで無理なく読めます。

Q&Aでズバリ

Q&Aでニュースを読み解きます。
キャラクターたちが読者に代わって素朴な疑問、核心をつく質問をぶつけると、カンタンな言葉でズバリ答えが返ってくるので、理解がどんどん進みます。

キーワード

押さえておきたいニュースの用語をピックアップ、簡潔にまとめています。

目立つアイコン

さまざまなアイコンを使っています。理解を助けるほか、思考力を養う「考える」、インターネットの調べ学習利用を促す「アクセスしよう」など新しい学びにそっています。

読者の声

小学女子

すごくわかりやすく、内容もおもしろいです。政治のことも書いてあって、ありがたいです!

有名進学高校男子

推薦入試の面接で関心のあるニュースをたずねられました。突っ込まれる質問もありましたが、これを読んでいたのですんなり答えられました。

「Newsがわかるデジタルライト」は 2023年9月30日をもちましてサービス提供を終了させていただきます。
サービス終了に伴い、新規お申し込みは終了いたしました。

デジタルライト版に替わり、紙版と同じ内容の完全デジタル版(全68ページ)が毎日新聞出版提供のサービス「Newsがわかるオンライン」にてお楽しみいただけます。

詳細はこちらをご覧ください。
※別途、会員登録、お申し込みが必要となります。

購読期間

料金

1カ月(自動更新)

255円[税込み]

加入日から1カ月ごとに更新
その他の刊行物の案内はこちら 「月刊Newsがわかる」の定期購読のお申し込みはこちら

何歳から読めますか?

キャッチフレーズは「10歳からのニュース百科」です。小学3年生以上で習う漢字にふりがなをふっています(記事の初出)。すべてにふりがなをふっているわけではないので、大人にも気になりません。

ナビゲーターキャラクターの
まんがはないのですか?

紙版では、それぞれのキャラクターが登場するまんがを連載しています。

紙版はどこで買えますか?

毎日新聞の販売店や一般の書店で扱っています。ご自宅まで郵送する定期購読もあります。お申し込み画面よりご注文ください。

ご利用上の注意

・PCやスマートフォンなど通信機器の費用、および通信料金等の費用は別途お客様のご負担となります。ご利用にあたっては、通信 各社のパケット料金定額制サービスへの加入を強くお勧めします。