
連載記事 16件
-
ユニクロ「週休3日制」で働く選択肢は広がるか
キラリと光る経営者への道
人材の活用(4) 10月の有効求人倍率は1.24倍で、23年ぶりの高水準となり、雇用状況は改善しています。ただ、これを裏返す…
2015年12月16日
-
マイナンバー導入で人事部がパンクする!?
キラリと光る経営者への道
人材の活用(3) マイナンバー制度の運用は、2016年1月から始まります。通知カードが届かないといったニュースを聞きます。企…
2015年12月9日
-
林文子横浜市長も実践した「失敗しても褒める」経営
キラリと光る経営者への道
人材の活用(2) モチベーションが高い状態では、業務がはかどり、仕事を通じて質の高い結果が得られます。従って経営者にとって、…
2015年12月2日
-
店舗拡大に成功したネイルサロン作業標準化のコツ
キラリと光る経営者への道
人材の活用(1) 業務の多くを労働力に依存する産業を「労働集約型」といいます。美容院、塾、宅配業者などがその典型です。設備投…
2015年11月25日
-
ネットで資金を調達する「クラウドファンディング」
キラリと光る経営者への道
資金調達(4) 「クラウドファンディング」という言葉をよく耳にします。インターネットを経由して、不特定多数から少額のお金を集…
2015年10月14日
-
「銀行からの融資」と「株主からの出資」どう違う?
キラリと光る経営者への道
資金調達(3) 企業経営に必要な資金を調達する方法として、このシリーズの第1回「経営に必要なお金をどう集めるか」で、融資・出…
2015年10月7日
-
銀行は女性経営者にお金を貸さない?
キラリと光る経営者への道
資金調達(2) 資金を調達するのに真っ先に考えられるのは、融資(=借金)でしょう。借金というと聞こえがよくありませんが、事業…
2015年9月30日
-
経営に必要なお金をどう集めるか
キラリと光る経営者への道
資金調達(1) 新日本有限責任監査法人の女性の公認会計士、税理士が、会社経営の基本を解説する「キラリと光る経営者への道」。第…
2015年9月23日
-
廃棄率0.1%の「玉子屋仕出し弁当」の秘密
キラリと光る経営者への道
◇業績を伸ばす取り組み(4) 鮮度が重要な食料品や流行がある衣料品の売れ残りは、廃棄につながります。それは売り上げが計上さ…
2015年8月12日
-
「イチキュッパ」の値付けに見る購買心理のくすぐり方
キラリと光る経営者への道
◇業績を伸ばす取り組み(3) 販売価格は、売り上げに直結するだけでなく、商品購入の意思決定の決め手にもなるのでとても重要で…
2015年8月5日
-
ユニクロとZARA、売り方はこうも違う
キラリと光る経営者への道
◇業績を伸ばす取り組み(2) 経営者はみな、売り上げを伸ばそうと、商品やサービスの質にこだわり、また価格設定に頭を悩ませま…
2015年7月29日
-
マネジメントのコツはダイエットに学べ
キラリと光る経営者への道
新日本有限責任監査法人の女性公認会計士が、知識と経験をもとに会社経営の基本を解説する「キラリと光る経営者への道」。第2シリ…
2015年7月22日
-
社長になったらやるべきことは?
キラリと光る経営者への道
社長にはいろいろな役割があると言われますが、一体何をすればよいのでしょうか? 新日本監査法人が作る、女性経営者のためのネッ…
2015年6月24日
-
製品を誰に売ればいいの?
キラリと光る経営者への道
良い製品やサービスができたら、なるべく多くの人に知ってもらい、なるべく高い値段で買ってもらいたいと考えるものです。でも、「…
2015年6月17日
-
ミドリムシベンチャーに学ぶ会社の目的
キラリと光る経営者への道
会社は何を目的にどんなことをしているのでしょうか。従業員にとっての会社は、生活の糧を得る場所であり、仕事を通じて社会とつな…
2015年6月10日
-
まずはビジネスのタネを見つけよ
キラリと光る経営者への道
新日本監査法人に2012年、女性経営者のためのネットワーク「Winning Women Network(WWN)」が発足し…
2015年6月1日