
ビットコイン狂騒曲
平野純一 / 経済プレミア編集部
ビットコインが注目されている。価格は急騰。取り引きをする人も増え、ビットコインで支払いができるお店も増えてきた。一方で、投機資金が入り値動きは激しい。分裂して他の名前の仮想通貨ができるなど混乱も見られる。ビットコインは21世紀の革新的な通貨になりうるのか。他の仮想通貨はどうなっていくのか。最前線をリポートする。
連載記事 11件
-
Zaifから67億円流出 仮想通貨投資は曲がり角
ビットコイン狂騒曲
仮想通貨交換業者が再び外部からの不正アクセスを受け、仮想通貨が流出した。仮想通貨交換サイト「Zaif(ザイフ)」から、3種…
2018年9月22日
-
マネックスは本当にコインチェックの救世主なのか
ビットコイン狂騒曲
ネット証券大手のマネックスグループは4月6日、仮想通貨交換業者コインチェックを36億円で買収・完全子会社化すると発表。松本…
2018年4月10日
-
「死活問題」コインチェック 460億円補償はいつ?
ビットコイン狂騒曲
仮想通貨交換業者のコインチェックから580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が不正流出した事件で、同社は2月13日、金融…
2018年2月15日
-
「仮想通貨の要は秘密鍵」自分でPC管理すれば安全?
ビットコイン狂騒曲
仮想通貨交換業者「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が不正アクセスによって流出した事件で、金融…
2018年2月10日
-
仮想通貨がハッカーに狙われる“一瞬のリスク”とは
ビットコイン狂騒曲
仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)から1月26日、26万人分、580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が…
2018年2月2日
-
「ビットコイン40%急落」買いの好機か暴落の始まりか
ビットコイン狂騒曲
ビットコイン(BTC)が12月22日までの1週間で40%を超える“暴落”をした。年初から12月中旬までに約20倍に値上がり…
2017年12月28日
-
「上場初日80億円」ビットコイン先物は様子見ムード
ビットコイン狂騒曲
ビットコインの先物商品が、米シカゴのシカゴ・オプション取引所(CBOE)に、現地時間で12月10日夕に上場され、取引が始ま…
2017年12月15日
-
「新通貨バブル」のビットコイン 崩壊のきっかけは?
ビットコイン狂騒曲
仮想通貨ビットコインがまた分裂し、新しい通貨「ビットコインダイヤモンド」(BCD)が生まれた。11月24日に分裂、市場では…
2017年12月1日
-
ビットコインゴールド「新たな通貨かもうけの種か」
ビットコイン狂騒曲
仮想通貨ビットコインの世界ではいま、10月24日に枝分かれしてできた「ビットコインゴールド」が今後、新しい仮想通貨として認…
2017年11月23日
-
ビットコイン30%急落の要因に「分裂中止」の余波
ビットコイン狂騒曲
仮想通貨の代表格「ビットコイン」の価格が急落し、代わりにビットコインから枝分かれして8月に誕生した「ビットコインキャッシュ…
2017年11月15日
-
急騰する「ビットコイン」危うさの中にある可能性
ビットコイン狂騒曲
ビットコインが急騰中だ。いま1ビットコイン(BTC)は83万円の値がついている。1年前は7万~8万円だったので、1年間で1…
2017年11月10日