
連載記事 24件
-
「努力は必ず実を結ぶ」女性精神科医の“苦節十余年”
嫉妬をとめられない人
◇「嫉妬に苦しんだ過去」片田珠美さんに聞く(4) 「嫉妬をとめられない人」(小学館新書)の著者で精神科医の片田珠美さんには…
2019年12月10日
-
「なぜ私は評価されない?」嫉妬心を燃やした女性医師
嫉妬をとめられない人
◇「嫉妬に苦しんだ過去」片田珠美さんに聞く(3) 精神科医の片田珠美さんは、京大大学院で精神分析を研究した後、パリの大学に…
2019年12月3日
-
「嫉妬が大学院に進む力に」女性精神科医が振り返る
嫉妬をとめられない人
◇「嫉妬に苦しんだ過去」片田珠美さんに聞く(2) 精神科医の片田珠美さんは、勤務医としてのキャリアをスタートさせた20代の…
2019年11月26日
-
女性精神科医が同性の医師に感じた「耐え難き嫉妬」
嫉妬をとめられない人
◇「嫉妬に苦しんだ過去」片田珠美さんに聞く(1) 嫉妬という感情について分析した「嫉妬をとめられない人」(小学館新書)の著…
2019年11月19日
-
「批判や悪口はゼロにできない」だから受け流す
嫉妬をとめられない人
人に嫉妬心を抱かないための最後の方法は、簡単に言えば「諦める」ということである。だが、単に諦めるのではなく、自分の関与する…
2019年11月12日
-
妻の生活をいちいち詮索する“悲しき定年後男性”
嫉妬をとめられない人
仕事一筋、会社一筋に生きてきた男性が、定年後にすっかり気が抜けたようになることは珍しくない。なかには、唯一所属していた会社…
2019年11月5日
-
「一流商社の夫と新築戸建て」ママ友に覚えた黒い感情
嫉妬をとめられない人
専業主婦Iさんからこんな話を聞いた。Iさんがローンで中古マンションを買って喜んでいると、知り合いのママ友が、近所の新築一戸…
2019年10月29日
-
「妹が周りから注目」ギクシャクしだした姉との関係
嫉妬をとめられない人
誰かに嫉妬されたときはその場から離れることが必要だが、自分が誰かに嫉妬してしまったときも同様だ。今、自分は嫉妬している、こ…
2019年10月22日
-
働く人の2大タブー「自分の過大評価と固定観念」
嫉妬をとめられない人
嫉妬深い人は自分を過大評価しがちである。職場などで自分が思っている評価と周囲からの評価が大きく食い違うと思ったら、自分を疑…
2019年10月15日
-
「同期入社が上司に!?」嫉妬心をどう整理すれば
嫉妬をとめられない人
誰もが己の嫉妬心から自由ではいられない。もしも自分の中に嫉妬の感情が芽生えたらどうしたらいいか。そのために私がお勧めする方…
2019年10月8日
-
嫉妬されてしまったら「相手の不安」を考えてみる
嫉妬をとめられない人
いざ誰かに嫉妬されてしまったら、どうすればいいだろうか。そのときは、まず彼らがなぜ嫉妬してくるのかをじっくり観察してみるこ…
2019年10月1日
-
「人の何倍も努力しています」は余計な嫉妬を買う
嫉妬をとめられない人
人は誰しも「認められたい」という承認欲求を持っている。とくに成果主義の組織では自分から実績を示さなければ、上司に都合よく手…
2019年9月17日
-
地方に住む女性が「10万円とスリッパ」を奉納した理由
嫉妬をとめられない人
戦時中に建てられた東京・霞が関の財務省庁舎は築70年を超え老朽化が進んでいる。2007年ごろから高層ビルへの建て替えが検討…
2019年9月10日
-
お腹の肉をつまんで笑いをとる女子校の“暗黙ルール”
嫉妬をとめられない人
私の知り合いの60代後半の女性Fさんは、長年、夫の姉の攻撃に悩んできた。義姉は若い頃に離婚した後、夫の両親と同居し、ことあ…
2019年9月3日
-
友達のふりをして陰で攻撃する「フレネミー」に注意
嫉妬をとめられない人
あるテレビ局の女性アナウンサーは看板番組に出演して活躍していたが、芸能人とのスキャンダル事件を起こしてしまった。そのことで…
2019年8月27日
-
負の感情にとらわれて「怪文書」を出したくなる人々
嫉妬をとめられない人
メンバーが互いに疑心暗鬼になり、権謀術数が横行する組織にしばしば見られるのが、「内部告発」「意見書」「怪文書」の類いである…
2019年8月20日
-
診断「自己愛性人格障害」あなたはいくつあてはまる?
嫉妬をとめられない人
嫉妬ともっとも深い関係があると思われるのが「自己愛の強い人」だ。「自己愛」とは、自分自身への独りよがりな陶酔だ。自分のこと…
2019年8月13日
-
嫉妬しやすい人は「自己チュウで好き嫌いが激しい」
嫉妬をとめられない人
嫉妬は、老若男女を問わず誰でも持ち得る感情であるが、嫉妬しやすい人や嫉妬深い性格の人がいるのも事実である。では、どんな人が…
2019年8月6日
-
「幸せ奪われてなるものか」お局様が燃やした嫉妬の炎
嫉妬をとめられない人
女性同士の場合はとくに、相手の容貌や若さなども嫉妬の種になることが多い。もちろん男性にも容貌に対するコンプレックスを強く感…
2019年7月30日
-
同性ライバルの台頭に「妨害工作」昭和の女流作家の話
嫉妬をとめられない人
女性は女性をライバル視するし、男性は男性を敵視する傾向が強い。もちろん男性が女性に、女性が男性に嫉妬心を抱くこともあるが、…
2019年7月23日
-
浮気している夫が妻の不倫を疑う「投影された嫉妬」
嫉妬をとめられない人
精神分析の創始者であるフロイトは、嫉妬には「競争心による正常な嫉妬」のほか、「投影された嫉妬」や「妄想的な嫉妬」という層も…
2019年7月16日
-
生々しい感情が激突する「きょうだい間の嫉妬」
嫉妬をとめられない人
嫉妬は、身近な人に対して向けられるとき、より激しくなりやすい。遠慮のない間柄では生々しい感情が激突しやすいからだ。とくに親…
2019年7月9日
-
夫の職場不倫発覚!“逆上妻”が会社に乗り込んだわけ
嫉妬をとめられない人
夫婦やパートナー間の嫉妬は愛憎が絡むだけに激化しやすい。パートナーの行動を束縛し、縛りつけようとする人に見られるのは、相手…
2019年7月2日
-
出世に必ずついて回る「男の嫉妬」は怖くて深刻
嫉妬をとめられない人
「嫉妬」という漢字には、どちらも「女」偏がついているが、嫉妬は決して女性特有のものではない。むしろ男性の嫉妬のほうが怖いと…
2019年6月25日