
毎日家業×創業ラボ
フォロー入山章栄 / 早稲田大大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授
清水憲司 / 毎日みらい創造ラボ
星野佳路 / 星野リゾート代表
永井大介 / 毎日みらい創造ラボ・アクセラレーター
田邊真以子 / 総合系コンサルティング会社・新規事業コンサルタント
道永竜命 / 経済部
家業をもっと元気にしたい、起業を通じて地域に貢献したい。そんな生き方をする方々に役立つ情報を発信していきます。迷った時にどう行動するか、困難の乗り越え方、強いチームを作るには…。ヒントは、一歩先行く経営者仲間の経験の中から見つけ出せるのではないでしょうか。「先達」のストーリーの紹介を通じて、皆さんの挑戦を応援します。
連載記事 120件
-
令和になってもアプデされない? 結婚式のしきたり
毎日家業×創業ラボ
新型コロナウイルス禍を経て、結婚式の様式が大きく変わった。 マイナビウエディングの調査によると、2020年7月~21年6月…
2022年3月30日
-
「日本の製造業はもっと輝く」アトツギのメソッド
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2022年3月24日
-
廃業もできない…アトツギが実践した「自社の強み」発見法
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2022年3月17日
-
半世紀ぶりの工場が「織物の街」に生んだ”縁の布”
毎日家業×創業ラボ
脱サラして「エニシング」(東京都港区)を起業した西村和弘さんは、高品質の前掛けを作るため、愛知県豊橋市に織物工場の建設を決…
2022年3月1日
-
まるでテーマパーク!仏・食品ブランドのホテルに心酔
毎日家業×創業ラボ
「FAUCHON(フォション)」と聞いて、黒と白のロゴがパッと頭に思い浮かんだ人は多いのではないだろうか。 1885年にパ…
2022年2月24日
-
「借金1億円」半世紀ぶりの工場新設に垂れこめた暗雲
毎日家業×創業ラボ
脱サラしてTシャツの企画販売「エニシング」(東京都港区)を起業した西村和弘さんは、「オンリーワン」になることを目指して日本…
2022年2月22日
-
「織物職人ニューヨークへ行く」見えた前掛けのミライ
毎日家業×創業ラボ
大手菓子メーカーから脱サラし、Tシャツ企画販売の「エニシング」(東京都港区)を起業した西村和弘さん。「オンリーワン」になる…
2022年2月15日
-
新政酒造の急進改革を支えた「父と子」の秘話
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2022年2月10日
-
日本の伝統品を世界へ「007」の前掛けができるまで
毎日家業×創業ラボ
人気映画シリーズ「007」の最新作に、日本伝統の前掛けが衣装として使われていることに気づいただろうか。この前掛けを作ったの…
2022年2月8日
-
「新政酒造の大逆転」アートなアトツギの急進改革
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2022年1月27日
-
「推し消費」の波に乗れ!Z世代を捉えるマーケ戦術
毎日家業×創業ラボ
新型コロナウイルスの感染拡大で、家の中で楽しめることに熱中する人が増えたことにより、「推し活市場」が盛況だ。 推し活とは、…
2022年1月25日
-
「引退に迷いなし」? 星野リゾート代表の引き際戦略
毎日家業×創業ラボ
星野佳路代表は、今後も星野リゾートをファミリービジネス(家業)の形で経営していくべきだと考えています。しかし、星野さんが長…
2022年1月20日
-
じり貧から人気酒蔵に「新政酒造」の大逆転アトツギ
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2022年1月13日
-
虎鯖棒すしの板長が「365日ブログ」で築いた独自市場
毎日家業×創業ラボ
青森・八戸のビジネスホテル「八戸ニューシティホテル」は、名物の「虎鯖(とらさば)棒すし」と「鯖のみそ造り」で2008年に初…
2022年1月11日
-
代替わりどうするの?星野リゾートの事業承継計画
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートの星野佳路代表は、先代から長野・軽井沢の古びた温泉旅館を引き継いで30年になりました。ファミリービジネス(家業…
2022年1月6日
-
〆鯖の「棒すし」で飛躍!苦節20年の板長が至った新境地
毎日家業×創業ラボ
青森・八戸のビジネスホテル「八戸ニューシティホテル」は、名物の「虎鯖(とらさば)棒すし」と「鯖のみそ造り」を各地の百貨店の…
2022年1月4日
-
八戸のサバで名物を!五十で天命知った“板長”の原点
毎日家業×創業ラボ
青森・八戸の「八戸ニューシティホテル」(全38室)は1980年にオープンした、家族経営のビジネスホテルです。ホテルには名物…
2021年12月28日
-
外資系に負けない!星野リゾートの「フラットな組織文化」
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートの星野佳路代表は最近、人気マンガ「ドラえもん」を生み出した藤子・F・不二雄さんのことを「すごい天才だ」と感じて…
2021年12月23日
-
人気のヒミツは「箱根駅伝」効果?青学大元主将の陸上教室
毎日家業×創業ラボ
「桐生祥秀選手に憧れる息子が陸上教室を七つ体験し、通いたいと決めたのがここでした」 東京都世田谷区のランニングスクール「B…
2021年12月22日
-
後継者を作れなかった…豆腐店の「自分で決めるM&A」
毎日家業×創業ラボ
石川県白山市の豆腐店「山下ミツ商店」の山下浩希さん(60)は今年10月、茨城県取手市を本拠地とする「染野屋」に会社を売却し…
2021年12月21日
-
「入山章栄教授×家業イノベーター」の白熱トーク
毎日家業×創業ラボ
毎日新聞「毎日家業×創業ラボ」と毎日みらい創造ラボは、2022年1月15日(土)午後7時から、オンラインセッション「入山実…
2021年12月17日
-
「国産大豆の旗は降ろさない」豆腐店の好機と危機
毎日家業×創業ラボ
石川県白山市の豆腐店「山下ミツ商店」の山下浩希さん(60)は今年10月、手塩にかけて育ててきた会社を、茨城県取手市を本拠地…
2021年12月14日
-
「北米に温泉旅館を」星野リゾート30年越しの挑戦
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートは、北米に温泉旅館をつくる計画を進めています。「世界で通用するホテル運営会社を目指す」というビジョンの下、それ…
2021年12月9日
-
後継者難「私が会社を譲渡するまで」お豆腐屋さんの決心
毎日家業×創業ラボ
石川県白山市の豆腐店「山下ミツ商店」の山下浩希さん(60)は今年10月、30年以上にわたって経営してきた会社を、茨城県取手…
2021年12月7日
-
羊をめぐるアトツギの冒険「情緒的価値」生かす三星毛糸
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年12月2日
-
星野リゾートが実践する「必達目標なんていらない」
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートの星野佳路代表は「社内で細かい目標を立てないようにしている」と話します。リゾート施設の再生は、正しいマーケティ…
2021年11月25日
-
「何でもシェア」時代!既存産業のピンチとチャンス
毎日家業×創業ラボ
民泊仲介の「Airbnb(エアビーアンドビー)」やライドシェアの「Uber(ウーバー)」など、米国発のシェアリングエコノミ…
2021年11月20日
-
「先代のワンマン経営」乗り越える 後継ぎの人員改革術
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年11月18日
-
副業人材のスキルで「もっと元気な地元」に
毎日家業×創業ラボ
東急と毎日新聞社のベンチャー企業支援会社である毎日みらい創造ラボは10月21~23日の日程で、「伊豆の経営者×副業人材 ビ…
2021年11月14日
-
星野リゾートも成功ばかりじゃない?「運営終了」のナゼ
毎日家業×創業ラボ
各地のホテル・旅館運営で成功を重ねてきたように見える星野リゾートですが、高知・室戸岬や三重・志摩など、今では星野リゾートが…
2021年11月11日
-
「お前には継がせない」が育んだ”住宅建材のユニクロ”
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年11月4日
-
左官職人じゃない異色社長が挑んだ「若手育成改革」
毎日家業×創業ラボ
東京都文京区の「原田左官工業所」の3代目経営者、原田宗亮(むねあき)さん(47)は建築市場の縮小が進む中、デザイン性が高く…
2021年11月2日
-
星野リゾート代表が語る「エコツーリズム」のメソッド
毎日家業×創業ラボ
地域の自然を生かしたエコツーリズムに取り組みたいけど、どうしたらいいの? 星野リゾートの星野佳路代表には、読者からこんな質…
2021年10月28日
-
追い詰められて見えた「左官職人にしかできない仕事」
毎日家業×創業ラボ
女性や若者の職人が活躍する東京都文京区の「原田左官工業所」。3代目経営者の原田宗亮(むねあき)さん(47)が社長に就任した…
2021年10月26日
-
大人だってカワイイが好き! 「キティ」が特別なワケ
毎日家業×創業ラボ
「日本を代表するキャラクターは何ですか?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか。キャラクター文化が発展している日本の場合、…
2021年10月21日
-
左官屋をアップデート!「パソコンゼロ職場」からの出発
毎日家業×創業ラボ
東京都文京区の「原田左官工業所」は、女性や若者が活躍する左官屋さんです。3代目経営者の原田宗亮(むねあき)さん(47)は、…
2021年10月19日
-
星野リゾート代表「休暇改革が地方と観光を変える」
毎日家業×創業ラボ
長期休暇や大型連休に旅行に出ようとすると、値段が高く、どこも混んでいます。しかし、トップシーズンを外れた途端に閑古鳥が鳴く…
2021年10月14日
-
もし衆院選に「オーディション番組」の手法を取り入れたら
毎日家業×創業ラボ
昨今、アジア圏を中心にアイドルグループを生み出すオーディション番組が一大ブームを形成している。韓国の番組に日本人が参加した…
2021年10月2日
-
GoTo再開?星野リゾート代表「年末年始は除外を」のワケ
毎日家業×創業ラボ
新型コロナウイルスの新規感染者数の減少を受けて、政府・与党内では、観光や飲食の需要を喚起する「GoToキャンペーン」の再開…
2021年9月30日
-
「コロナ第5波」星野リゾート代表が得た教訓とは
毎日家業×創業ラボ
新型コロナウイルスの感染拡大は、インド由来の「デルタ株」のまん延で、首都圏や関西圏などで緊急事態宣言が続いています。新規感…
2021年9月23日
-
ネイルサロン顧客獲得競争!鍵は「従業員ファースト」
毎日家業×創業ラボ
「以前はキャビンアテンダントや免税店勤務など、空港関係のお客様が多かったけど、コロナで常連客が一気に減ってしまった」。私の…
2021年9月18日
-
「魚屋さんをエンタメに?」東信水産のDX経営改革
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年9月16日
-
デザインとアートが巻き起こす「プラスチックの逆襲」
毎日家業×創業ラボ
「本多プラス」の本多孝充さん(52)は、愛知・新城から東京・表参道に打って出ることで、片田舎のプラスチック会社を「デザイン…
2021年9月14日
-
「脱!やったふり地方創生」9月30日イベント開催
毎日家業×創業ラボ
毎日新聞「毎日家業×創業ラボ」と毎日みらい創造ラボは、9月30日午後7時半から、オンラインセッション「脱!やったふり地方創…
2021年9月12日
-
ゼロをイチに!動き始めた「デザイン×ものづくり」
毎日家業×創業ラボ
田舎と都会、中小企業と大企業。この二つのギャップを埋めるため、「本多プラス」の本多孝充さんは、あこがれの地である東京・表参…
2021年9月7日
-
「インバウンド格差」解消の鍵は? 星野代表の処方箋
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートの星野佳路代表は「コロナ後」の地方復活に向け、今こそ観光産業が抱える積年の課題を見つめ直し、戦略をバージョンア…
2021年9月2日
-
「デザインの世界へ」東京・表参道でつかんだ足がかり
毎日家業×創業ラボ
英国留学を経て、父親が経営する「本多プラス」に入社した当時27歳の本多孝充さんは、長年、主力製品だった修正液ボトルは先行き…
2021年8月31日
-
広告ゼロ!顧客が顧客を呼ぶ「真心クッキー」のノウハウ
毎日家業×創業ラボ
数年前、憧れの先輩から「いつもありがとう」のメッセージと可愛いリスがパッケージに描かれたクッキーをもらった。手描きのイラス…
2021年8月28日
-
大塚家具の“お家騒動”に学ぶ「危うい家族内株式分散」
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年8月26日
-
「でかい仕事をしろ」伯父がくれた一生に一度の言葉
毎日家業×創業ラボ
愛知・新城の「本多プラス」の本多孝充社長(52)は、父親から引き継いだプラスチック成形会社を、「デザイン×ものづくり」の会…
2021年8月24日
-
星野リゾートも注目!北海道・東川町は「次のダボス」?
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートの星野佳路代表は、「東京から近い」など、恵まれた条件にある有名観光地ほど、長期的には危うさを抱えていると話しま…
2021年8月19日
-
「後継ぎは夫に?」パートナーと歩む二人三脚経営
毎日家業×創業ラボ
歯ブラシなど口腔(こうくう)ケア製品を中心に、ユニークな商品を世に送り出す東京・品川の「ファイン」を経営する清水直子さん(…
2021年8月10日
-
星野リゾート代表が語る「有名観光地の落とし穴」
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートは7月、大分・別府に温泉旅館「界 別府」を開業しました。別府は全国有数の温泉地ですが、地元では「人気が落ちてき…
2021年8月5日
-
フォロワー数ランキングで見る「五輪スポーツの将来」
毎日家業×創業ラボ
私は“新しいこと”との出会いが大好きだ。新しい人、新しい場所、新しいモノ、新しい仕事……。日々生活する中で自分にとってはじ…
2021年8月5日
-
「会社の愛し方が分からない」トンネルの先に見えた光
毎日家業×創業ラボ
歯ブラシなど口腔(こうくう)ケア製品を中心に、ユニークな商品を世に送り出す東京・品川の「ファイン」。父が亡くなり、社長とな…
2021年8月3日
-
「先代の会社を潰す」後継者に必要な気構え・入山教授
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年7月29日
-
会社を継ぐのは「三女の私」? 父の死と巡る運命
毎日家業×創業ラボ
竹からできた生分解性樹脂の歯ブラシに、幼児やお年寄りでも使いやすいユニバーサルデザインのコップ。ユニークな商品を世に送り出…
2021年7月27日
-
「池袋より大塚が面白い」星野リゾートの都市観光戦略
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートが都市で展開するホテル「OMO(おも)」は、地元の人々のライフスタイルに触れることをコンセプトにしています。東…
2021年7月22日
-
「息子・娘は名ばかり社長」の悲劇・入山章栄教授
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年7月15日
-
苦しい時ほど忙しく? 星野リゾート開業ラッシュの理由
毎日家業×創業ラボ
コロナ禍で打撃を受けた観光業界の中でも、都市にある宿泊施設はビジネス客の激減や各種イベントの中止などの影響を受け、特に厳し…
2021年7月8日
-
「大喜利のように考え、答える」尾鷲発・町づくりのワザ
毎日家業×創業ラボ
危機を乗り越えた三重・尾鷲の観光交流施設「夢古道おわせ」。お母ちゃんのランチバイキングと海洋深層水を使った温浴施設、土産物…
2021年7月6日
-
「中小企業×副業人材」伊豆でマッチング合宿開催
毎日家業×創業ラボ
東急と毎日新聞社のベンチャー企業支援会社である毎日みらい創造ラボは、6月23~25日の日程で、「伊豆の経営者×東京の副業人…
2021年7月4日
-
家業あるある「後継者が取引先で修業」がNGなワケ
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年7月1日
-
「やばい、カネがない」尾鷲の仕掛け人が直面した危機
毎日家業×創業ラボ
商工会議所から出向する形で、三重・尾鷲の観光交流施設「夢古道おわせ」の経営を任された伊東将志さん(47)。オープン当初はゴ…
2021年6月29日
-
星野リゾート代表「ご当地自慢」発!地域の魅力再発見
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートは、さまざまな地域の地方自治体と連携して、地域の魅力を再発見する取り組みも進めています。地域をプロデュースする…
2021年6月24日
-
お茶くみの日々…世界遺産「熊野古道」が運んだ転機
毎日家業×創業ラボ
町を出て行く仲間たちを横目に地元に残り、三重・尾鷲の商工会議所に就職した伊東将志さん(47)。「お前らがどっかで頑張ってる…
2021年6月22日
-
「コロナ後」の地方復活戦略!星野佳路氏×藻谷浩介氏
毎日家業×創業ラボ
毎日家業×創業ラボは6月8日、星野リゾート代表の星野佳路さん、地域エコノミストの藻谷浩介さんをお迎えし、特別オンラインセッ…
2021年6月19日
-
「青山に出る!」ロックな経営者が破った下請けの壁
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年6月17日
-
「僕はレアキャラになる」尾鷲の街づくり仕掛け人の志
毎日家業×創業ラボ
熊野灘に面した三重・尾鷲。黒潮がもたらす豊かな海の幸と、温暖多雨な気候で育つ「尾鷲ヒノキ」が名産です。人口1万7000人の…
2021年6月15日
-
地域再生…鍵は若い世代の「将来への思い」
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートは、経営不振に陥った各地のリゾート施設や旅館の再生を手掛けてきました。再生にあたって最も重要なのは「そこで働く…
2021年6月10日
-
江戸時代から続く歴代「半次郎」が導いた運命の道
毎日家業×創業ラボ
茨城・取手を本拠地に、お豆腐を製造・販売する「染野屋」を継いだ小野篤人さん(48)は、移動販売をテコに、ありふれた「近所の…
2021年6月1日
-
コロナ禍を乗り切る「マイクロツーリズム」のメソッド
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートは、自宅から1、2時間圏内のリゾートで過ごす「マイクロツーリズム」の展開で、コロナ禍を乗り切ろうとしています。…
2021年5月27日
-
“一匹オオカミ連合”経営危機で見えた「本当の力」
毎日家業×創業ラボ
茨城・取手を本拠地に、お豆腐を製造・販売する「染野屋」を継いだ小野篤人さん(48)は、後継者不在だった本家の「半次郎商店」…
2021年5月25日
-
エゴサーチも有効「顧客の声をつかむ」SNS発信のコツ
毎日家業×創業ラボ
新型コロナウイルスの感染拡大で顧客との接点が劇的に変化した今、デジタルコミュニケーションのあり方は、企業の規模や業種にかか…
2021年5月21日
-
「かさばって邪魔」老眼鏡を革新したアトツギの知恵
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年5月20日
-
「50歳差の親友」がくれた歴史を背負う決意
毎日家業×創業ラボ
茨城・取手を本拠地に、お豆腐を製造・販売する「染野屋」を継いだ小野篤人さん(48)。国産大豆を使い、お客さんに手渡しで売る…
2021年5月18日
-
「伊豆で輝く大企業人材」東急・毎日プロジェクト
毎日家業×創業ラボ
東京の大手企業人材と静岡・伊豆半島の企業経営者を結びつけ、伊豆の企業の課題解決や新規事業につなげる「伊豆の経営者×大企業副…
2021年5月15日
-
「コロナ後」の地域再生!人材維持で力を蓄えよ
毎日家業×創業ラボ
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が進展し、「アフターコロナ」が到来すれば、日本の観光は完全復活する。星野リゾート代表…
2021年5月13日
-
近所のお豆腐屋さんを継ぐ?ヤンチャな「婿殿」の跳躍
毎日家業×創業ラボ
茨城・取手を本拠地に、お豆腐を製造・販売する「染野屋」は、江戸時代末期の文久2(1862)年に創業し、160年近い歴史を誇…
2021年5月11日
-
元・無印良品SNS「中の人」が語る成功の条件
毎日家業×創業ラボ
コロナ禍で顧客との接点が劇的に変化した今、デジタルコミュニケーションのあり方は、企業の規模や業種にかかわらず問い直さなけれ…
2021年5月10日
-
「全員参加型DX」ワークマン・エクセル経営の学び
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年5月6日
-
もう一度継ぐ!コロナの逆風を突く「攻め」の経営
毎日家業×創業ラボ
北欧デザインの布草履を製造・販売する「オレンジトーキョー」を創業した小高集さん(48)は、かつて父親によって追い出された実…
2021年5月4日
-
「アフターコロナ」旅行市場は完全復活する
毎日家業×創業ラボ
国内でも、ようやく新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が本格的に始まりました。「アフターコロナ」はやってくるのか。そして…
2021年4月29日
-
会社を追われて…「ムリヤリ第二創業」の道のり
毎日家業×創業ラボ
東京・墨田の小高莫大小(メリヤス)工業社長の小高集さん(48)は、北欧風のカラフルな布草履「メリ(MERI)」の販売を順調…
2021年4月27日
-
「究極の脱力系企業」ワークマン強さの秘密
毎日家業×創業ラボ
「ワークマンプラス」「ワークマン女子」と次々に新業態を成功させているワークマンは、家業(ファミリービジネス)経営を展開する…
2021年4月22日
-
「社長解任」?父親から突然届いた非情な通告
毎日家業×創業ラボ
東京・墨田の小高莫大小(メリヤス)工業社長の小高集(つどい)さん(48)は、それまで敬遠していたデザイン会社との協業に踏み…
2021年4月20日
-
星野代表が「倒産確率」を社員に知らせたワケ
毎日家業×創業ラボ
観光関連業界は、新型コロナウイルスで大きな打撃を受けています。そうした中、星野リゾートの星野佳路代表は、社員に自社の「倒産…
2021年4月15日
-
脱「自社の論理」!東京・墨田発、町工場の挑戦
毎日家業×創業ラボ
北欧風のカラフルな布草履「MERI(メリ)」を製造・販売する東京・墨田の「オレンジトーキョー」。創業者の小高集(つどい)さ…
2021年4月13日
-
理念を引き継ぐ!ヒルトップの「人間らしく働く」
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年4月8日
-
星野さんが実践する「ポーターの競争優位戦略」
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートの新入社員研修は、経営理論の大家、マイケル・ポーター米ハーバード大教授の「競争優位の戦略」を学ぶところから始ま…
2021年4月1日
-
家業に注ぐ「自分の情熱のすべて」宮治さん
毎日家業×創業ラボ
農業を「かっこよくて・感動があって・稼げる、の新3Kにする」と大きな志を持ち、父昌義さんから実家の養豚業を引き継いだ宮治勇…
2021年3月30日
-
番頭に「おやじ」起用!トヨタ社長の情緒力
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年3月25日
-
みやじ豚が拓いた「口コミ・流通イノベーション」
毎日家業×創業ラボ
農業を「かっこよくて・感動があって・稼げる新3Kにする」と大きな志を持ち、父昌義さんから実家の養豚業を引き継いだ宮治勇輔さ…
2021年3月23日
-
総支配人は立候補制!星野代表の「フラットな組織」
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートの各施設の総支配人は毎年、立候補者の中から選ばれています。施設運営を取り仕切る重要ポジションを立候補制にしたの…
2021年3月18日
-
自分が生産した豚肉「どこで買える?」宮治さん
毎日家業×創業ラボ
農業を「かっこよくて・感動があって・稼げる新3Kにする」と大きな志を持ち、父昌義さんから実家の養豚業を引き継いだ宮治勇輔さ…
2021年3月16日
-
入山教授「トヨタ自動車・章男社長という”奇跡”」
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年3月11日
-
「感動のある農業を」みやじ豚・宮治勇輔さん
毎日家業×創業ラボ
◇「感動のある農業を」みやじ豚・宮治勇輔さん 湘南・藤沢の地に、農業をこれまでの「きつい」「きたない」「危険」の3Kから、…
2021年3月9日
-
「全員が女将さん」星野代表が導入したマルチタスク
毎日家業×創業ラボ
星野リゾートの各施設では、社員がフロント、調理、食事提供、客室清掃をすべてこなす「マルチタスク」で働いています。これは、調…
2021年3月4日
-
家業を継ぐ「覚悟を決めるしかない」・入山教授
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年2月25日
-
父から託された「ものづくり」のバトン・諏訪さん
毎日家業×創業ラボ
東京・大田の精密金属加工「ダイヤ精機」の2代目社長、諏訪貴子さん(49)は、父の突然の死に直面し、主婦から社長に転身しまし…
2021年2月23日
-
星野代表が説く「ビジョンは経営者が決めよ」
毎日家業×創業ラボ
家業を継いで、今年で30年になる星野さんは、長く「リゾート運営の達人になる」というビジョンを掲げてきました。会社にビジョン…
2021年2月18日
-
「半年で結果を」苦渋のリストラ・諏訪貴子さん
毎日家業×創業ラボ
東京・大田の精密金属加工「ダイヤ精機」の2代目社長、諏訪貴子さん(49)は、父の突然の死に直面し、悩み抜いた末に主婦から社…
2021年2月16日
-
現実に向き合う「思考の軸」としての経営理論
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年2月11日
-
継がなかったら「一生後悔する」諏訪さんの決断
毎日家業×創業ラボ
東京・大田の精密金属加工「ダイヤ精機」の2代目社長、諏訪貴子さん(49)は、父の突然の死に直面し、主婦から社長に転身しまし…
2021年2月9日
-
事業を見直す!星野リゾートが白い馬車をやめたのは
毎日家業×創業ラボ
星野さんの父親が社長だった1980年代、白い馬車で新郎新婦を迎え、軽井沢の教会で結婚式を挙げるプランが人気を博していました…
2021年2月4日
-
「継ぐ」「継がない」…父と娘の物語
毎日家業×創業ラボ
東京・大田の精密金属加工メーカー、ダイヤ精機の2代目社長、諏訪貴子さん(49)は、父の突然の死に直面し、主婦から社長に転身…
2021年2月2日
-
「遠く」にいた後継ぎが会社を革新する・入山教授
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年1月28日
-
ある日「主婦から社長に」ダイヤ精機・諏訪貴子さん
毎日家業×創業ラボ
ファミリービジネス(家業)をどう次世代に引き継ぐか。社長である父、夫が突然亡くなった場合など、事業を引き継ぐ準備をしていな…
2021年1月26日
-
建て替えの決断!星野リゾート代表が大事にしたこと
毎日家業×創業ラボ
社長就任から5年後の1996年、星野さんは創業の地、長野・軽井沢で「星のや軽井沢」の建設に向け構想を練り始めます。先代から…
2021年1月21日
-
「社長イコール経営者じゃない」鈴木隆史さん
毎日家業×創業ラボ
何度も襲ってくる危機を乗り越え、韓国、米国へと海外展開に乗り出した栄鋳造所。社長の鈴木隆史さんが30代前半の頃、地元の後継…
2021年1月19日
-
「未来志向」を可能にする長期視点経営・入山教授
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2021年1月14日
-
米国シリコンバレーで見た「現実」鈴木隆史さん
毎日家業×創業ラボ
リーマン・ショックを乗り越え、新製品をテコに成長軌道に乗り始めた栄鋳造所。取引先から海外進出の打診を受け、鈴木隆史社長はタ…
2021年1月12日
-
星野リゾート代表の「仕事を楽しく」支えた経営理論
毎日家業×創業ラボ
経営改革を巡る対立で一時は会社を追われた星野さん。その混乱を乗り越え、会社を継いで、まず目指したのは、ビジネスモデルの転換…
2021年1月7日
-
経営危機を救った人脈と意地・鈴木隆史さん
毎日家業×創業ラボ
製造業の「要」として戦後の経済成長を支えたものの、近年は安価な海外製品に押されて廃業するケースが多い鋳物業界。東京・八王子…
2021年1月5日
-
「家業を継ぐ」!星野さんが直面した苦難
毎日家業×創業ラボ
家業では、もともとは希望していなかったのに継がざるを得なかったり、先代社長との関係で悩んだりするケースも少なくありません。…
2020年12月24日
-
父と子「経営者として認めてくれ」鈴木隆史さん
毎日家業×創業ラボ
製造業の「要」として戦後の経済成長を支えたものの、近年は安価な海外製品に押されて廃業するケースが多い鋳物業界。東京・八王子…
2020年12月22日
-
家業・同族企業こそがイノベーションを生み出す
毎日家業×創業ラボ
入山章栄・早稲田大大学院教授の連載「未来を拓(ひら)く経営理論」は、世界の経営学の知見をビジネスパーソンが実践できる形で分…
2020年12月17日
-
「まさか家業を継ぐなんて」栄鋳造所・鈴木隆史さん
毎日家業×創業ラボ
「私の家業ストーリー」<1> 製造業の「要」として戦後の経済成長を支えたものの、近年は安価な海外製品に押されて廃業するケース…
2020年12月15日
-
家業を伸ばして日本を変えよう!
毎日家業×創業ラボ
◇星野佳路の家業のメソッド<1> 星野リゾート代表の星野佳路さんが30年前、家業(ファミリービジネス)として引き継いだのは…
2020年12月10日
-
「毎日家業×創業ラボ」がスタートします
毎日家業×創業ラボ
経済プレミアに、新コーナー「毎日家業×創業ラボ」がスタートします。家業をもっと元気にしたい、起業を通じて地域に貢献したい。…
2020年12月9日