
連載記事 71件
-
オフィスを「フリーアドレス化」産業医が示した注意点
産業医の現場カルテ
産業医である私は、平井さん(仮名、30代男性)が社長を務めるITベンチャー企業と産業医契約を結び、同社の総務担当者と健康管…
2022年3月21日
-
初めて産業医と契約した会社「その後は何をする?」
産業医の現場カルテ
ITベンチャー企業の社長、平井さん(仮名、30代男性)は、会社がまもなく従業員数50人を超えるため、産業医の選任が必要です…
2022年3月7日
-
どう選ぶ?自社に合う「産業医」見極めるポイントは
産業医の現場カルテ
平井さん(仮名、30代男性)は、ITベンチャー企業の社長です。事業が軌道に乗り始め、従業員数が増えてきました。産業医である…
2022年2月21日
-
「工場内で救急搬送」対応に手間取った責任者の反省
産業医の現場カルテ
長谷川さん(仮名、50代男性)は、従業員約60人の精密部品製造工場で衛生管理者を務めています。先日、工場の従業員がめまいを…
2022年2月7日
-
足骨折した40代男性「ギプスに松葉づえ」通勤どうする?
産業医の現場カルテ
野口さん(仮名、40代男性)は、あるメーカーのエンジニアです。1カ月半ほど前の休日に子供と外で遊んでいて転倒し、左足の向こ…
2022年1月24日
-
「うつで休職2度目」30代男性が受けたリワークの効果
産業医の現場カルテ
産業医である私は1年ほど前、当時休職中だった根本さん(仮名、30代男性)から相談を受けました。根本さんはシステムエンジニア…
2022年1月10日
-
出版社の人事担当が悩む「裁量労働制」の健康管理は?
産業医の現場カルテ
産業医である私は、ある出版社で人事担当を務める西田さん(仮名、40代女性)から相談を受けました。会社では、編集や記者職を対…
2021年12月20日
-
感染が小康状態の今「会社はBCPにパンデミック対応を」
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、従業員数約300人のITシステム開発会社の総務部長、中野さん(仮名、50代男性)と面談をしました。従…
2021年12月6日
-
「荷物が持てない」50代配達員を苦しめる“胸の痛み”
産業医の現場カルテ
富田さん(仮名、50代女性)は運送会社で配達員を務めています。数カ月前、胸部に帯状疱疹(ほうしん)を発症し、薬物治療を受け…
2021年11月22日
-
「仕事に集中できない」30代男性のアトピー対処法は
産業医の現場カルテ
寺田さん(仮名、30代男性)は建設会社の従業員で、日ごろ現場で働いています。ある日、仕事中に現場で足を踏み外して足首を捻挫…
2021年11月8日
-
睡眠不足は「酔っ払い状態」30代男性がミス増加で困惑
産業医の現場カルテ
土田さん(仮名、30代男性)は、ある会社の経理担当です。産業医である私は、土田さんから「疲れがとれにくく、仕事中にミスをし…
2021年10月25日
-
「復職に焦り」適応障害の男性がさらに3カ月休む理由
産業医の現場カルテ
産業医である私は、適応障害で休職している田村さん(仮名、40代男性)から相談を受けました。田村さんは営業職で、外回りをする…
2021年10月11日
-
在宅勤務で頭痛「冷やす?温める?」症状で違う対応
産業医の現場カルテ
産業医である私は今年の春先に、ある会社で事務職を務める相馬さん(仮名、30代女性)からオンラインで相談を受けました。「もと…
2021年9月27日
-
在宅勤務で「常にイヤホン」30代男性の“難聴リスク”
産業医の現場カルテ
瀬谷さん(30代男性、仮名)はIT企業のシステムエンジニアで、チームリーダーも務めています。新型コロナウイルスの感染拡大以…
2021年9月13日
-
在宅勤務こそ「ストレスチェック」会社がすべきことは
産業医の現場カルテ
須田さん(仮名、40代女性)は、従業員数約500人のIT企業の人事部長です。会社は新型コロナウイルスの感染拡大以降、ほぼ全…
2021年8月24日
-
30代女性「注射で失神経験」ワクチン接種時の注意点
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、ある会社で総務を務める島田さん(仮名、30代女性)からオンラインで相談を受けました。「会社で新型コロ…
2021年8月10日
-
建設現場も五輪も「コロナと熱中症対策」マスク着用は
産業医の現場カルテ
産業医である私は、建設会社社長の坂上さん(仮名、50代男性)から相談を受けました。「先日、マスクをして作業していた従業員が…
2021年7月27日
-
座り仕事の40代女性「いぼ痔とダイエット」意外な関係
産業医の現場カルテ
産業医である私は、あるメーカーに勤める事務職のA子さん(40代前半)から相談を受けました。A子さんは「最近、排便する際に出…
2021年7月13日
-
「狭心症で救急搬送」復職する50代営業職の不安と対策
産業医の現場カルテ
久保さん(仮名、50代男性)は精密機器メーカーの営業職ですが、ここ1カ月休職していました。産業医である私は、久保さんと復職…
2021年6月29日
-
夏場のエアコン設定で“板挟み”冷房担当の解決策は?
産業医の現場カルテ
産業医である私は、金融機関の支店で総務担当を務める風間さん(仮名、30代女性)から相談を受けました。毎年夏になると冷房の問…
2021年6月22日
-
「めまいや耳鳴り」40代営業職女性を襲った病とは
産業医の現場カルテ
産業医である私は、ある中堅メーカーで営業職を務める木村さん(仮名、40代女性)から相談を受けました。木村さんは最近、めまい…
2021年6月15日
-
「産業医のワクチン体験記」職域接種はどう対応する?
産業医の現場カルテ
新型コロナウイルスのワクチン接種は、4月に高齢者向けが始まり、6月下旬からは職域での接種を始める方針を政府が示しています。…
2021年6月8日
-
リモート会議で「頻繁にトイレへ」33歳SEの腹痛の原因
産業医の現場カルテ
A介さん(33)は、あるIT企業のシステムエンジニアです。現在は、会社の方針でほぼテレワーク(在宅勤務)をしています。産業…
2021年6月1日
-
“ラーメンと晩酌が大好き”50代営業職の「尿酸値」
産業医の現場カルテ
産業医である私は、あるメーカーで営業職を務める岡野さん(仮名、50代男性)から相談を受けました。岡野さんが人間ドックを受け…
2021年5月25日
-
「大型家電の配達も」配送員の体を守る社内対策とは
産業医の現場カルテ
江川さん(仮名、50代男性)は、従業員数約70人の配送会社で事業所長を務めています。会社は、個人宅への荷物の配達や、家電量…
2021年5月18日
-
「残業多い」高血圧を心配した50代男性に隠れていた病
産業医の現場カルテ
内田さん(仮名、50代男性)は、サービス業の会社で経理担当を務めています。この会社の産業医である私は、健康診断の結果から高…
2021年5月11日
-
テレワークで音信不通に「部下の異変」を見逃した上司
産業医の現場カルテ
A太さん(25)は、従業員数約300人のあるメーカーの研究開発部門に勤める、入社3年目の社員です。3カ月ほど前に受診した精…
2021年4月27日
-
在宅ワークの上司が不安に思う「新入社員」との接し方
産業医の現場カルテ
IT関連企業で働く伊藤さん(仮名、40代女性)は人事を担当しています。会社は昨年、急ごしらえでテレワーク(在宅勤務)を導入…
2021年4月20日
-
「ミス増えた部下」真の理由を見過ごした課長の反省
産業医の現場カルテ
安西さん(仮名、50代男性)は、従業員数約300人の研究開発企業で経理課長を務めています。経理課は安西さんを含め5人のメン…
2021年4月13日
-
設置だけではNG「衛生委員会」を職場改善に生かす方法
産業医の現場カルテ
◇衛生委員会の役割(3) 従業員数約60人のITベンチャー企業で総務担当を務める和田さん(仮名、30代男性)は昨年、社内に…
2021年4月6日
-
社員増えたITベンチャー「衛生委員会」設置急いだ事情
産業医の現場カルテ
◇衛生委員会の役割(2) 産業医である私は昨年のある日、ITベンチャー企業で総務を担当する和田さん(仮名、30代男性)から…
2021年3月30日
-
産業医が指南「衛生委員会」を会社はどう生かすか
産業医の現場カルテ
◇衛生委員会の役割(1) 和田さん(仮名、30代男性)は、従業員数約60人のITベンチャー企業で総務担当を務めています。産…
2021年3月23日
-
「CO2の量で頭痛も」業務効率下げないオフィス換気法
産業医の現場カルテ
産業医である私は、あるメーカーの総務部に勤務する吉田さん(仮名、40代男性)から相談を受けました。吉田さんの会社は高層ビル…
2021年3月16日
-
がんサバイバーの復職「職場の配慮疲れ」どうする?
産業医の現場カルテ
湯本さん(仮名、50代男性)は、約50人の従業員を抱える町工場の経営者です。産業医である私は先日、湯本さんから、病気療養で…
2021年3月9日
-
「プレゼン怖い」27歳会社員の“失敗”と上司の評価
産業医の現場カルテ
安田さん(仮名、27歳男性)は、従業員数約500人の建設会社で営業担当を務めています。産業医である私は先日、安田さんから「…
2021年3月2日
-
「健診で異常値」45歳女性に産業医が助言した中身
産業医の現場カルテ
産業医である私は昨年8月、スーパーでレジ業務や品出しをするパートの村上さん(仮名、45歳女性)から相談を受けました。村上さ…
2021年2月23日
-
人と接触避けられない「訪問修理」担当者のコロナ対策
産業医の現場カルテ
◇企業のコロナ対策(3) 三井さん(仮名、50歳女性)は、従業員数約300人の精密機器販売会社の総務課長です。産業医である…
2021年2月16日
-
「基礎疾患のある従業員」コロナ禍で必要な会社の配慮
産業医の現場カルテ
◇企業のコロナ対策(2) 産業医である私は先日、従業員数約300人の精密機器販売会社の総務課長、三井さん(仮名、50歳女性…
2021年2月9日
-
発熱の従業員「コロナ未検査で回復」出勤再開の目安は
産業医の現場カルテ
◇企業のコロナ対策(1) 産業医である私は先日、従業員数約300人の精密機器販売会社の総務課長、三井さん(仮名、50歳女性…
2021年2月2日
-
45歳男性運転手の「高血糖」産業医が面談急いだワケ
産業医の現場カルテ
松井さん(仮名、45歳男性)は、従業員数約150人の運送会社で長距離トラックの運転手を務めています。この会社の産業医である…
2021年1月26日
-
「コロナ禍と花粉症対策」飛散が本格化する前に準備を
産業医の現場カルテ
細田さん(仮名、36歳女性)は、あるメーカーの経理職です。この会社の産業医を務める私は、年明けに細田さんから「もうしばらく…
2021年1月19日
-
30代女性「つわりでしんどい」会社に症状を伝えるには
産業医の現場カルテ
辺見さん(仮名、30代女性)はあるメーカーの営業職で、2年前に結婚しました。この会社の産業医を務める私は、辺見さんから「先…
2021年1月12日
-
「1年で6キロ増」40代営業マンが注意したい肥満リスク
産業医の現場カルテ
福田さん(仮名、40代男性)は、あるメーカーの営業職です。産業医としてこの会社を訪問していた私は、福田さんに声をかけられ「…
2021年1月5日
-
“飲み会自粛”の年末年始「自宅での飲みすぎ」に注意
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、40人ほどの従業員を率いる建設会社の社長、樋口さん(仮名、50代男性)と面談し、年末年始に生活リズム…
2020年12月29日
-
正月休み明けの「社会的時差ぼけ」職場でのポカに注意
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、40人ほどの従業員を率いる建設会社の社長、樋口さん(仮名、50代男性)から年末年始の過ごし方について…
2020年12月22日
-
「集中力が続かない」テレワーク苦戦組へ産業医の助言
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、従業員数約300人のシステム開発会社で人事部長を務める橋本さん(仮名、47歳男性)から相談を受けまし…
2020年12月15日
-
在宅勤務の45歳課長「打ち合わせ多過ぎ」で体調不良に
産業医の現場カルテ
野上さん(仮名、45歳男性)は、精密機械販売会社の営業課長です。この会社の産業医を務める私は、先日、野上さんから健康面で相…
2020年12月8日
-
従業員50人超の事務所に必須「衛生管理者」の役目とは
産業医の現場カルテ
根岸さん(仮名、40歳女性)は、最近従業員数が50人を超えた介護施設運営会社の総務担当で、会社の「衛生管理者」でもあります…
2020年12月1日
-
19歳新入社員の「持病」に対応した職場の“変化”
産業医の現場カルテ
沼田さん(仮名、19歳男性)は、今年の春から物流会社の倉庫で働いている新入社員です。この会社の産業医を務める私は、沼田さん…
2020年11月24日
-
30代人事担当が産業医に教わった「過重労働の防ぎ方」
産業医の現場カルテ
西野さん(仮名、30代女性)は、従業員数約120人の医療関連サービス会社の人事担当者です。最近、この会社の産業医になった私…
2020年11月17日
-
冬は特に注意「ノロウイルス感染」職場でできる対策
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、食品メーカーの工場で衛生管理者を務める中西さん(40)から相談を受けました。「これからの冬の時期はノ…
2020年11月10日
-
45歳会社員「週3回の人工透析」で仕事を続ける方法
産業医の現場カルテ
戸田さん(仮名、45歳男性)は、あるメーカーの総務部門で働いています。この2カ月ほど持病が悪化して休職をしていましたが、先…
2020年11月3日
-
脳障害の40歳男性が職場へスムーズに復帰できたワケ
産業医の現場カルテ
食品メーカーの工場でライン責任者を務めていた手塚さん(仮名、40歳男性)は、1年ほど前の交通事故で日常生活に支障をきたす「…
2020年10月27日
-
「交通事故で脳に障害」職場に戻る40歳男性への支援策
産業医の現場カルテ
手塚さん(仮名、40歳男性)は、食品メーカーの工場でライン責任者をしていましたが、1年ほど前に交通事故に遭って約1カ月入院…
2020年10月20日
-
「まひの社員が社内を移動」人事担当の気づきと対策
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、従業員数約500人の運送会社の人事担当者・辻さん(仮名、40代女性)から相談を受けました。同社には、…
2020年10月13日
-
50歳男性が脳梗塞から復帰できた「職場の包容力」
産業医の現場カルテ
千葉さん(仮名、50歳男性)は、従業員数約500人の運送会社で主にトラックの運転手を務めていました。1年半ほど前に脳梗塞(…
2020年10月6日
-
「昼寝用!?」オフィスに横になれるベッドが必要な理由
産業医の現場カルテ
田島さん(仮名、30代男性)は、従業員数50人超のITベンチャー企業の総務担当者です。私は田島さんから「従業員から気分転換…
2020年9月29日
-
「シニア採用進めたい」スーパー人事部長の不安と対策
産業医の現場カルテ
園田さん(仮名、50代男性)は、東京都内で複数の店舗を運営する従業員数約300人のスーパーの人事部長です。この会社は定年退…
2020年9月22日
-
定年後再雇用を打診された社員「不安」を口にした事情
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、東京都内で複数の店舗を運営する従業員数約300人のスーパーの社員で、60歳の定年退職を間近に控えた関…
2020年9月15日
-
「女性部下が体調不良」40代男性上司が話すべきこと
産業医の現場カルテ
杉田さん(仮名、40代男性)は、従業員数約500人のアパレル企業の総務部で課長を務めています。私は、杉田さんから「ある女性…
2020年9月8日
-
「気分の落ち込みと頭痛」30歳女性が患う月1回の不調
産業医の現場カルテ
清水さん(仮名、30歳女性)は、従業員数約500人のアパレル企業で総務を担当しています。半年ほど前に転職してきたばかりです…
2020年9月1日
-
「がん手術後に復帰」50代社員を支えた職場と制度
産業医の現場カルテ
従業員数約700人のサービス業を営む会社に勤める斉藤さん(仮名、50代男性)は先日、がんの手術のために短期入院しました(前…
2020年8月25日
-
「がんでも働く」従業員を支援する会社が見直すこと
産業医の現場カルテ
小島さん(仮名、男性)は、従業員数約700人のサービス業を営む会社の人事部長です。この会社の産業医を務める私は先日、小島さ…
2020年8月11日
-
オフィスの騒音に「集中できない!」産業医の対応は?
産業医の現場カルテ
工藤さん(仮名、男性)は、従業員数約60人のITシステム会社の総務部員で、会社の「衛生管理者」でもあります。この会社の産業…
2020年7月28日
-
「深夜勤務の50代男性」高血圧になった3大要因は?
産業医の現場カルテ
産業医の重要な業務の一つに、従業員の健康診断の結果から就業の可否を判定することがあります。あるとき、私が産業医を務める、飲…
2020年7月14日
-
熱中症引き起こす「深酒・睡眠不足・朝食抜き」に注意
産業医の現場カルテ
新型コロナウイルス感染症は緊急事態宣言が解除され、従来のようにオフィスに出勤する人が増えています。そうした中、私が産業医を…
2020年6月30日
-
「1日中パソコン」腰痛を防ぐ“姿勢と休息の目安”
産業医の現場カルテ
全国展開する流通業の会社で働く遠藤さん(仮名、30代男性)は総務を担当しています。事務所は都心部にあり、1日中パソコンの前…
2020年6月16日
-
転職者に多い?30代中途男性が「6月病」になったワケ
産業医の現場カルテ
小野さん(仮名、30代半ば男性)は精密機器メーカーの開発職で、従業員約100人が在籍する事業所に勤めています。昨年4月に中…
2020年6月2日
-
43歳経理担当者「仕事の効率が落ちた」原因は“眼”?
産業医の現場カルテ
ある中堅企業に勤める上田さん(仮名、男性)は経理を担当しています。ある年の年度末に残業時間が大幅に増え、その会社の産業医で…
2020年5月19日
-
「在宅で5キロ増」30代営業マンの運動不足と食事量
産業医の現場カルテ
産業医である私は先日、従業員数約500人の精密機械販売会社社員の石井さん(仮名、30代男性)から健康相談を受けました。石井…
2020年4月30日
-
産業医が助言「テレワーク社員の孤独感」どう癒やす?
産業医の現場カルテ
働き方や雇用形態が多様化する中、企業にとって社員の健康管理は重要なテーマとなっています。現場で実際に起こった事例をもとに、…
2020年4月28日