関幸子 フォロー まちづくりプランナー、ローカルファースト研究所代表 東京都出身。1980年三鷹市役所に入庁。中心市街地活性化事業に当初からかかわり、「三鷹産業プラザ」建設などを担当する。2007年市役所を退職。内閣府や経済産業省、国土交通省のまちづくりに関する審議会などに委員として参画する。10年、地域再生の支援事業を行う株式会社ローカルファースト研究所を設立し、代表取締役に就任。地方創生のシンポジウム、セミナー等で講演活動も行う。 (経歴は原則、執筆当時のものです) ビジネスに無縁の若者が目指した、旅館再生の今 ◇道後温泉(愛媛県松山市)の旅館経営・大藪崇さん 日本最古の温泉といわれる四国・道後温泉(愛媛県松山市)。国の重要文化財で… 東北の復興にはビジネスが必要だ! ◇農産物販売・ファミリア(仙台市)の島田昌幸さん 東日本大震災から4年が経過した。この間、多くの国民や企業、NPO(非営利…