第1シリーズの執筆を担当する金子裕子さん(写真中央)
第1シリーズの執筆を担当する金子裕子さん(写真中央)

 新日本監査法人に2012年、女性経営者のためのネットワーク「Winning Women Network(WWN)」が発足しました。WWNは、ビジネスに関する情報やネットワーキングの場を提供するセミナーやイベントを開催しています。2015年5月末でWWNの登録会員は280人を超えました。

 今回お届けする「キラリと光る経営者への道」シリーズは、WWNの運営を担当する女性公認会計士が、会計士の知識とWWNの経験をもとに、会社経営の基本をわかりやすくひもときます。第1シリーズは、経営者になるために必要なことを4回にわたって解説します。執筆者はWWN代表の公認会計士、金子裕子(かねこ・ひろこ)です。

この記事は有料記事です。

残り1827文字(全文2126文字)

公認会計士、新日本監査法人シニアパートナー

1989年太田昭和監査法人(現新日本監査法人)入所。2003~06年、金融庁総務企画局企業開示課に出向し、監査基準の改訂等に携わる。公認会計士試験監査論試験委員(10~14年)などを務める。主な著書(いずれも共著)に 「キラキラ女性経営者を目指す! 会社経営の教科書」(14年)、「こんなときどうする? 引当金の会計実務」(14年)、「連結子会社の決算マニュアル」(13年)。