
女子面接編(6)
Q 女子就活で大学別の有利、不利はありますか?
A 半導体メーカーの元人事担当者は「女子大、偏差値上位校、下位校、それから地方……。まったく関係なく採りました。共学だろうが女子大だろうが関係ありません。いかに熱意を持って受けに来ているかを見ます」
女性の志望が多い小売業界の人事担当も、最近女子の採用が増えている新聞社の人事担当も「大学名は特に意識せずに採用する」と答えています。特に女子大の学生は「軟弱に思われて不利ではないか」「エスカレーター進学者が多く、お嬢様と思われていないか」と不安を持つようですが、その心配は不要のようです。
この記事は有料記事です。
残り1678文字(全文1954文字)
連載:親も知らない就活Q&A
- 前の記事
- 女子の働きやすさは女子に聞け
- 次の記事
- 女子就活ならではのトラブルに備えよう
注目コンテンツ