
最近、気になった毎日新聞の記事が二つある。
一つは、10月23日朝刊に載った「東村アキコさんの『ヒモザイル』休載」というミニ記事。同22日発売の講談社の月刊漫画誌に掲載予定だった漫画「ヒモザイル」が、東村さん自身の申し入れで休載になったという。
記事などによると、実際にアシスタントの男性に家事能力を身につけてもらい、経済力があって恋人がいない女性と支えあう関係を作らせる、その過程を漫画で描こうとしたようだ。
ウェブ上で一部を公開したところ、家事をこなす男性について、女性に金銭を貢がせる「ヒモ」と呼ぶ漫画の内容がツイッターなどで批判された。東村さんはツイッターで「本作は実際の出来事を元に描いていこうと考えていたので、皆様からの反響に向き合わずに創作を続けることはできないと判断しました」と説明している。
この記事は有料記事です。
残り1244文字(全文1599文字)
投稿にはログインが必要です。
連載:メディア万華鏡
- 前の記事
- 北斗晶さんとつんく♂さん がん公表の「覚悟」
- 次の記事
- パリ中心部の惨劇はテロか戦争か
注目コンテンツ