
「就活スケジュールがまた変わるって本当ですか?」「面接が6月からになると、教育実習を受けられません」「留学から帰国する時期をずらしたほうがいいですか?」──就活スケジュールの再変更を知った大学3年生から、筆者が受けた相談だ。
この秋、新卒学生の就職活動スケジュール変更に関する議論が活発だった。2014年までは「大学3年生の12月に企業エントリー受け付けと説明会開始、翌年4月に面接スタート」という流れだった。しかし、大学側から「学業機会を優先すべきだ」という声が強まり、16年卒の学生は、3年生の3月にエントリー開始、4年生の8月1日に面接スタートと、4カ月繰り下げられた。
この記事は有料記事です。
残り1480文字(全文1769文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ