
家庭向けロボットが普及するカギとなりそうなのが「アプリ」の充実だ。
スマホがアプリによって機能を増やしたように、ロボットもアプリによって、さまざまな用途を満たせるようになる。
ソフトバンクも同社が販売している感情認識ロボット「ペッパー」も、いかに開発者たちにアプリを作ってもらうかに腐心している。
そんななか、ソフトバンクは11月28日にペッパー向けアプリコンテストを開催した。
ペッパーをベースにアプリを開発してもらい、家庭や法人向けで新たな活用方法を探るというものだ。
この記事は有料記事です。
残り1615文字(全文1852文字)
投稿にはログインが必要です。
石川温
ジャーナリスト
1975年、埼玉県生まれ。中央大学商学部を経て、98年、日経ホーム出版社(現日経BP社)に入社。日経トレンディ編集部で、ヒット商品、クルマ、ホテルなどの取材を行ったのち、独立。キャリア、メーカー、コンテンツプロバイダーだけでなく、アップル、グーグル、マイクロソフトなどの海外取材、執筆活動を行う。テレビやラジオなどでのコメント出演も多い。メルマガ「スマホ業界新聞」を配信中。