
なぜ資産形成が必要か(4)
投資を始めるきっかけをつかめない人は大勢います。なぜでしょうか。その理由は、三つの「ない」にあると思います。
三つの「ない」とは、「価格が下がることに耐えられない」「いつ投資したら良いのか分からない」「こまめに相場を見る機会がない」ということです。
この三つの「ない」を克服し、投資を始められるようにするためには、どうすれば良いのでしょうか。
一つの答えは積み立て投資です。積み立て投資によって得られる「ドルコスト平均効果」を最大限に活用すれば、三つの「ない」は簡単に解決します。
この記事は有料記事です。
残り2292文字(全文2546文字)
投稿にはログインが必要です。
横山邦男
前三井住友アセットマネジメント社長
東京大学卒、1981年に住友銀行(現三井住友銀行)入行。日本郵政専務執行役、三井住友銀行常務執行役員を歴任し、2014年4月から三井住友アセットマネジメント社長、16年6月から日本郵便社長。住友銀行とさくら銀行の合併によるメガバンク誕生の際に腕を振るった金融界のビッグネーム。著書に「今こそはじめる資産形成」(幻冬舎メディアコンサルティング)がある。