東芝問題リポート フォロー

名門東芝「事業切り売り待ったなし」の事情

編集部
第3四半期決算について会見する東芝の室町正志社長(右)=2016年2月4日、亀井和真撮影
第3四半期決算について会見する東芝の室町正志社長(右)=2016年2月4日、亀井和真撮影

東芝赤字拡大・7100億円(2)

 東芝は2月4日に発表した第3四半期決算で、7100億円という、東芝140年の歴史始まって以来最大の最終(当期)赤字となる年度の業績予想を公表した。翌5日、東芝の株価は急落し、前日終値より22円20銭安い176円30銭で取引を終えた。

 不正会計が発覚していなかった1年前の2015年2月5日の終値は476円30銭。不正会計で揺れた1年間でちょうど300円下落した。東芝を1000株を保有し続けた株主は、47万6300円が17万6300円に目減りしたことになる。

 このような株価がもし6月まで続けば、定時株主総会で株主はどんな怒りをぶつけてくるだろうか。

この記事は有料記事です。

残り2872文字(全文3164文字)

長く経済分野を取材してきた川口雅浩・毎日新聞経済部前編集委員を編集長に、ベテラン・若手編集者が経済・社会の最新情勢を追います。
twitter 毎日新聞経済プレミア編集部@mainichibiz
facebook 毎日新聞経済プレミア編集部https://www.facebook.com/mainichibiz