
鴻海・シャープ買収(2)
シャープを買収した台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の郭台銘(かく・たいめい)会長は、1日16時間働く猛烈な仕事ぶりで知られる。決断のスピードが早い「ワンマン経営者」であり、外部にはときとして「独善」と映ることもある。堺市の液晶工場で4月2日行われたシャープ買収の契約調印の記者会見で、郭会長のこうした一面が垣間見えた。
会見には報道陣とアナリストが混在して出席した。アナリストの多くはこのような会見で、経営者が説明したいと思っていることを先回りして質問する。投資やビジネス展開への考え方だ。聞かれた相手は我が意を得たりとばかりに持論を展開する。そこに新たなニュースはない。
この記事は有料記事です。
残り1724文字(全文2022文字)
投稿にはログインが必要です。
長く経済分野を取材してきた川口雅浩・毎日新聞経済部前編集委員を編集長に、ベテラン・若手編集者が経済・社会の最新情勢を追います。
twitter 毎日新聞経済プレミア編集部@mainichibiz
facebook 毎日新聞経済プレミア編集部https://www.facebook.com/mainichibiz
注目コンテンツ