
日本の男性が家事・育児をする時間は先進諸国の中で最低水準だといわれています。国立社会保障・人口問題研究所の調査によれば、家事の分担割合は妻が85%、夫が15%です。フルタイム共働きでも、半数近くの家庭で妻が家事の8割以上を分担しています。
フルタイム共働きの家庭で、週1回以上の家事をした夫の割合を示した数字があります。家事項目別に見ると、ゴミ出し(を週1回以上した夫は)53%▽食後の片づけ45%▽洗濯41%▽日常の買い物40%▽風呂洗い39%▽炊事30%▽部屋の掃除29%−−でした(2013年「第5回全国家庭動向調査」)。
半数以上の夫が週に1回以上ゴミは出していますが、共働きでも、食事作りと掃除は約3割、洗濯、買い物、風呂洗いは約4割の夫しかやっていませんでした。
この記事は有料記事です。
残り1640文字(全文1978文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ