
ゴールデンウイーク前後から、「実質ゼロ円」「一括ゼロ円」といった文言がケータイショップの店頭ポップやチラシにまたぞろ復活してきた。これは一体どういうことなのか。スマホの端末価格に相当するような行き過ぎた端末補助金は規制され、「ゼロ円販売」はできなくなったのではなかったのか? そのからくりを解説しよう。
この記事は有料記事です。
残り1612文字(全文1764文字)
投稿にはログインが必要です。
北俊一
野村総合研究所上席コンサルタント
1965年、横浜市生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修了。90年株式会社野村総合研究所入社。四半世紀にわたり、情報通信関連領域における調査・コンサルティング業務に従事。専門は、競争戦略、事業戦略、マーケティング戦略立案及び情報通信政策策定支援。総務省情報通信審議会専門委員。
注目コンテンツ