街の文化漂う 秘蔵の宿 フォロー

魅せるディスプレー「ホテル エディット 横濱」

稲葉なおと・紀行作家、一級建築士

素泊まり7000円〜(税込み)

 今回はエディット、つまり「編集」がコンセプトのホテルだ。ホームページにも「自分らしい旅を編集する」とある。

 桜木町駅から徒歩6分。全129室のホテルはなるほど、自分の宿泊体験に編み込みたくなるような要素が1階にあふれている。

 開放的なレストラン&バー。デザイン性と利便性を兼ね備えた旅行グッズのショップ。旅の本が並ぶライブラリー。ユニークな陳列が目を引くグリーンショップ。キッチン付きの多機能ルーム。席ごと移動も可能な少人数用の打ち合わせ個室など。

 白を基調にしたモダンデザインの各客室も魅力的だ。だがこのホテルでは、客室にこもるという過ごし方だけでなく、自分なりの時間の使い方を考えてみたくなる。

この記事は有料記事です。

残り1594文字(全文1909文字)

紀行作家、一級建築士

1959年、東京都生まれ。東京工業大学建築学科卒。400軒以上の名建築の宿を宿泊・取材。旅行記、小説、児童文学、写真集を発表している。現在も長編小説を雑誌「ダンスビュウ」に連載中。第10回JTB紀行文学大賞奨励賞受賞。主な著書に「匠たちの名旅館」など。近著に「モデルルームをじっくり見る人ほど『欠陥マンション』をつかみやすい」(小学館)。公式サイトでお勧めホテル、名建築の写真を多数公開中 http://www.naotoinaba.com (顔写真の撮影は寺崎誠三さん)