職場のハラスメントどう防ぐ? フォロー

部下への「人格否定発言」が招く重大事態と賠償金

井寄奈美・特定社会保険労務士

パワハラ編(4)

 職場で「いじめ・嫌がらせ」に悩む人が増えています。厚生労働省が発表した2015年度の「個別労働紛争解決制度の施行状況」によると、職場のいじめ・嫌がらせに関する相談件数が4年連続のトップで、6万6566件でした。

 いじめ・嫌がらせを放置することは、会社にとってもデメリットです。社員の離職を招き、最悪の場合、ハラスメントが原因でメンタル疾患に陥り、自殺してしまうケースもあるからです。

この記事は有料記事です。

残り1456文字(全文1656文字)

特定社会保険労務士

大阪市出身。2015年、関西大学大学院法学研究科博士前期課程修了。現在、大阪大学大学院法学研究科博士後期課程在籍中(専攻:労働法)。01年、社会保険労務士資格を取得。会計事務所勤務などを経て06年4月独立開業。井寄事務所(大阪市中央区)代表。著書に『トラブルにならない 小さな会社の女性社員を雇うルール』(日本実業出版社)など。http://www.sr-iyori.com/