
東京都知事選(7月31日投開票)の争点の一つに、待機児童問題があります。東京都が7月19日に発表した4月1日時点の待機児童は、国基準で8466人。前年同期から652人も増えました。杉並区や世田谷区の保育園開設反対運動もあり、問題は全国的に注目を集めています。
待機児童問題は働く母親だけの問題じゃない
杉並区は区立公園内に保育園建設を決めたため、反対の声が上がりました。待機児童数全国1位の世田谷区でも、住宅地の真ん中に保育園開設を提案したところ、近隣住民が反対の署名活動を始めました。
「公園の敷地を利用したら、子どもの遊び場がなくなる」「公園を保育園にするのは子育てに関してプラマイゼロ」(杉並区)、「交通量増加で住環境が悪くなる」(世田谷区)という訴えです。
この記事は有料記事です。
残り1863文字(全文2195文字)
投稿にはログインが必要です。
注目コンテンツ