
「なんだこの資料は! 本当に使えないやつだな。明日の朝までにやり直せ。徹夜するのが当然だろ」「こんなこともできないなら会社辞めるか、この3階の窓から飛び降りろ」「お前、俺の酒が飲めないのか?」──筆者は若手のころ、上司からよくこうしかられていました。今だったら、パワハラになるかもしれませんが、当時は意地悪ともいじめとも感じませんでした。なぜでしょうか。
この記事は有料記事です。
残り1216文字(全文1394文字)
投稿にはログインが必要です。
細川義洋
ITコンサルタント
1964年、神奈川県生まれ、立教大学経済学部経済学科卒。NECソフト(現NECソリューションイノベータ)、日本IBMでシステム開発やコンサルティングを行う。著書に「なぜ、システム開発は必ずモメるのか?」「IT専門調停委員が教える モメないプロジェクト管理77の鉄則」(日本実業出版社)などがある。